岡崎市

■発生日時
1月19日(火)午前8時50分頃
■発生場所
岡崎市鴨田町地内
■状況
軽四乗用自動車と歩行者が衝突し、歩行者の90歳代女性が死亡
■安心して暮らせる安全な岡崎・幸田を!
ドライバーのみなさん
高齢者を見かけたらまず減速、そして思いやり運転をお願いします。
高齢者の気持ちや体調などに配慮した運転を心掛けましょう。
歩行者のみなさん
車の運転手があなたを見ているとは限りません。
道路を横断する時は、周りの安全確認を必ず行いましょう。

■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110

碧南市

★碧南市内で空き巣被害発生!!
■状況
1月19日(火)午前0時20分頃から同日午前3時頃にかけて、碧南市宮町6丁目地内にある住宅において、窓ガラスを割られ、貴金属が盗まれる被害が発生しました。
■対策
補助錠や防犯カメラ、防犯フィルムを設置するなど防犯対策を強化しましょう。
不審者や不審車両を目撃の際は、特徴を控えて警察に通報してください。
■情報配信
碧南警察署
0566-46-0110

稲沢市

★自動車盗難被害が発生!★
■状況
本日、稲沢市小池地内において駐車中のランドクルーザーが盗まれる被害が発生しました。
■対策
・ランドクルーザーやレクサスなどの高級車が狙われています。
・タイヤロック、ハンドルロックを活用し、防犯の見える化を行いましょう。
・駐車場には、防犯カメラやセンサーライトを活用しましょう。

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

名古屋市中村区

■発生日時
1月18日(月)午後9時15分頃
■発生場所
中村区太閤通5丁目地内先路上
■状況
男が帰宅途中の女性に対し、大きな声を出しながら後ろから近づいてきた。
■不審者等
男1名、170センチメートル位、中肉、全体的に黒っぽい感じ
■対策
・明るく人通りが多い道を選びましょう
・不審な人物を見かけた時は110番通報してください

※愛知県警察公式アプリ「アイチポリス」には、防犯ブザー機能や、不審者情報等を見ることができる機能など様々な機能があります。ダウンロードして活用してください。

■情報配信
中村警察署
052-452-0110

豊田市

■発生日時
1月18日(月)午後6時45分頃
■発生場所
豊田市市木町3丁目地内
■状況
男が帰宅途中の女子生徒に対して下半身を露出した
■不審者等
男1名、30歳前半くらい、170センチくらい、中肉、上下黒っぽいウインドブレーカー、髪型黒色長め

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

稲沢市

☆不審者に腕をつかまれた☆
■発生日時
1月18日(月)午後5時頃
■発生場所
稲沢市長束町付近
■状況
男が自転車で帰宅途中の男子児童に対して腕をつかみ声を掛けた。
■不審者等
男1名、20歳から30歳位、170センチメートル位、徒歩、白色マスク、黒色パーカーでフードを被る
☆防犯対策
・帰宅時は明るい大通りを通りましょう。
・防犯ベル、防犯ブザーを活用しましょう。
・不審者を見かけたら110番通報しましょう。
~ご協力をお願いいたします~

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

尾張旭市

■発生日時
1月18日(月)午後4時55分頃
■発生場所
尾張旭市新居町地内路上
■状況
男が帰宅途中の女子児童の体を触った
■不審者等
男1名、30~40歳代、170センチメートル位、中肉中背、黒髪、黒色長袖、灰色長ズボン、白色マスク、黒ぶち眼鏡着用
※今回の件について何か知っている方や、目撃された方は守山警察署まで情報提供をお願いします。

■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市中区

■状況
1月18日、中区の高齢者方に百貨店従業員を名乗る男から「クレジットカードが不正に使われています。キャッシュカードも不正に使われる可能性があるので、銀行協会に連絡して下さい」等と電話がありました。
指示された番号に電話をすると「キャッシュカードも不正利用されている。新しい口座にしたほうがいい。今から行きます。」等と言われました。
その後、自宅に来た銀行協会を名乗る男が指示したとおり、封筒に通帳とキャッシュカードを入れたところ、封筒をすり替えられ、盗まれてしまいました。
■対策
・キャッシュカードをだまし取られる被害が多発しています。
・「通帳・キャッシュカードを封筒に入れる」は、詐欺です!
・おかしいなと思ったら家族・知人・警察へ相談してください。
・「渡すな危険!キャッシュカード!」を合言葉に特殊詐欺の被害を防ぎましょう。

■情報配信
中警察署
052-241-0110

一斉

1月13日、愛知県に緊急事態宣言が発令され、飲食店等に対し、時短営業等の要請がなされました。
県内では、閉店中の店舗の釣り銭等を狙った盗難被害が続発していますので、夜間不在となる店舗等については、以下の防犯対策をお願いします。

○管理者不在時には、店舗等に現金を保管しない。
○現金を保管していないことを知らせる「防犯宣言」を店舗出入口等に掲示する。

愛知県警察ホームページ内の下記URLに、「防犯宣言」のデータを掲載しています。
印字する等して、あなたの店舗の出入口等にも掲示し、被害防止に努めましょう。
URL:https://www.pref.aichi.jp/police/anzen/higaiboushi/images/bouhansengen.pdf

■情報配信
生活安全総務課

碧南市

★碧南市内で事務所荒し被害発生!!
■状況
1月16日(土)午後3時頃から1月18日(月)午後0時頃にかけて、碧南市山神町地内にある会社において、事務所の窓ガラスを割られ、事務所内にあった現金が盗まれる被害が発生しました。
■対策
防犯カメラやセンサーライト等の防犯機器を設置しましょう!
事務所不在時は、現金を保管しない。
機械警備を導入しましょう!
■情報配信
碧南警察署
0566-46-0110