日進市

■状況
5月11日午後6時20分頃、日進市、東郷町地内の高齢者宅に息子などを名乗る男から、「マスクをたくさんもらったから、明日、家に持っていくけど、明日、家にいる?」等と特殊詐欺の前兆と思われる電話が複数かかってきています。
■対策
・知らない人に現金は渡さないでください。
・自宅の固定電話は常時留守番電話に設定する、または自動通話録音警告機等の防犯器具を設置するようにしてください。
・一人で悩まず、家族、警察等に相談しましょう。

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

名古屋市西区

■発生日時
5月11日(火)午後6時15分頃
■発生場所
名古屋市西区児玉三丁目地内路上
■状況
男が自転車で追い抜きざまに、歩いている女子学生の体を触った
■不審者等
男1名、30歳位、170cm位、上下黒っぽい色の服、色不明のマウンテンバイク風自転車乗車
■対策
・不審者に遭遇した時は、大声で周りに助けを求め110番通報してください。
・防犯ブザーを携行し、有事の際に活用してください。

■情報配信
西警察署
052-531-0110

碧南市

■発生日時
5月11日(火)午後5時50分頃
■発生場所
碧南市城山町地内
■状況
男が女子高校生らに対して「かわいいね。時間ある。」などと声をかけた。
■不審者等
男1名 50歳代 身長165センチぐらい 黒色帽子 丸メガネ 黒色系長袖シャツ 黒色系長ズボン
■対策
不審者を目撃した際は、すぐにその場を離れ、人通りが多い場所に行きましょう。
不審者の特徴や車のナンバー等を控え警察に通報して下さい。

■情報配信
碧南警察署
0566-46-0110

愛知県日進市

■状況
5月11日午後5時頃、愛知県日進市五色園4丁目地内の高齢者方に、息子を騙る男から「投資がうまくいったが、税金をまだ払っていない。税金500万円を立て替えて欲しい。」旨の前兆電話が掛かってきた。

■対策
・不審な電話が掛かってきたら、家族・友人・警察等に相談しましょう。
・自宅の固定電話は常時留守番電話に設定する、または自動通話録音警告機等の防犯器具を設置するようにしてください。

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

名古屋市中村区

■発生日時
5月11日(火)午後3時30分頃
■発生場所
名古屋市中村区中村町地内
■状況
男が女子児童に対して「名前なんていうの」「何歳なの」と声を掛けた
■不審者等
男1名、60から70歳、身長160センチメートル、小太り、黒長袖ジャンパー、黒長ズボン、黒色帽子、黒色運動靴、眼鏡マスクは着用なし
■対策
知らない人に声を掛けられたら、周りの大人に助けを求めるように子供に伝えてください
■情報配信
中村警察署
052-452-0110

知多市

■発生日時
5月11日(火)午後3時30分頃
■発生場所
知多市大草字大瀬地内
■状況
軽四トラックに乗車した男女のうち、女が下校中の男子児童に対して指をさした後、携帯電話のカメラを向けた。
■不審者等
70歳くらいの男女1名ずつ、黒色の軽四トラック
■対策
・不審な人物や車両を見かけた際は、110番通報してください。
・防犯ブザー等の防犯グッズを活用してください。
・ご家庭においても、お子様、お孫様に注意を呼び掛けてください。
■情報配信
知多警察署
0562-36-0110

名古屋市守山区

■発生日時
5月11日(火)午後3時30分頃
■発生場所
名古屋市守山区大森一丁目地内
■状況
男が小学生女児に対して「今日は随分早かったね。おじさんは真っ直ぐ行くからね。」と声をかけた
■不審者等
男1名、坊主頭、自転車乗車

■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市千種区

特殊詐欺の前兆電話がかかってきています!
■状況
5月11日午後2時30分頃、千種区内の一般家庭に息子をかたる人物から「鞄を落とした。」「遺失物管理センターから電話がかかってくる。」等と特殊詐欺の前兆電話と思われる電話がかかってきました。
■対策
詐欺の犯人と会話をしないために、在宅時でも留守番電話に設定してください。
不審な電話があったら、一人で判断せず家族や警察に相談しましょう。

■情報配信
千種警察署
052-753-0110

北名古屋市

■状況
本日午後1時40分頃、北名古屋市熊之庄地内の高齢者宅に市役所をかたる者から「還付金がある。還付金を振り込むために口座番号、暗証番号を教えて」等の特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
「キャッシュカードやクレジットカードが必要」「還付金があるからATMへ」は詐欺!!
口座番号や暗証番号を聞かれても教えない!
一人で悩まず家族に相談!警察に通報を!

■お願い
パトネットあいちに登録していない友人、知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。

■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

清須市

■状況
本日午後0時頃、清須市西枇杷島町地領地内の高齢者宅に孫を騙る特殊詐欺の前兆電話がありました!!
犯人は、「携帯を無くした。面接の予定があって、お金が必要」と話しています。
■対策
特殊詐欺の前兆電話が付近で多発する可能性があります。
息子や孫を名乗る者からの電話は要注意です!怪しいと思った場合は、一人で悩まず、家族、知人、警察に相談してください。
家にいる時でも留守番電話設定にして、犯人と直接話をしないようにしましょう!
■お願い
パトネットあいちに登録していない友人、知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。

■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110