■ GW中の運転免許更新に関するお知らせ
■ 大型連休(ゴールデンウイーク)明けは、運転免許更新業務が大混雑し、駐車場の満車状態が予測されます。西枇杷島警察署は、庁舎北側に第二駐車場を設けていますので、来庁される方は、そちらもご利用ください。駐車スペースには限りがありますので、公共交通機関のご利用をお願いします。
■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110
■ GW中の運転免許更新に関するお知らせ
■ 大型連休(ゴールデンウイーク)明けは、運転免許更新業務が大混雑し、駐車場の満車状態が予測されます。西枇杷島警察署は、庁舎北側に第二駐車場を設けていますので、来庁される方は、そちらもご利用ください。駐車スペースには限りがありますので、公共交通機関のご利用をお願いします。
■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110
■ GW中の運転免許更新に関するお知らせ
■ 大型連休(ゴールデンウイーク)明けは、運転免許更新業務が大混雑し、駐車場の満車状態が予測されます。西枇杷島警察署は、庁舎北側に第二駐車場を設けていますので、来庁される方は、そちらもご利用ください。駐車スペースには限りがありますので、公共交通機関のご利用をお願いします。
■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110
ゴールデンウィーク中の防犯対策 vol4
~特殊詐欺にご注意!家族の絆で被害防止~
■状況
中村区では今年(4月27日現在)、特殊詐欺の被害が7件発生しています。犯人は様々な手口でお金やキャッシュカードをダマしとろうとします。
■自分はだまされないと思っていた人8割!?
昨年被害に遭われた397名にアンケートにご協力いただいたところ、8割以上の方が「自分は被害に遭わないと思っていた」と回答されました。
■家族の絆で被害防止
ゴールデンウィークも最終日。明日から通常どおり学校や仕事に行かれる方も多いと思いますが、ご高齢のご家族が一人のときに被害に遭わないように普段からよく話をしましょう。また、離れて暮らすご家族には、ゴールデンウィークのこの時期に電話して元気な声を伝えておきましょう。
■明日からの通勤通学で使う大切な自転車を守りましょう!
中村区では連日自転車盗の被害が発生しています。
・自転車を止めるときは「必ずカギをかけてください!」
・駅前の有料駐輪場のラック等は「鍵ではありません」ので「必ずカギをかけてください!」
・駅前の歩道上の放置自転車は撤去される場合があります。「必ず駐輪場に止めてカギをかけてください!」
■情報配信
中村警察署
052-452-0110
GW中における侵入盗被害の発生!!
■状況
5月4日午後8時30分頃から5月5日午前4時頃にかけて、西尾市針曽根町地内において無施錠の窓から住宅に侵入され、財布内の現金を盗まれる被害が発生しました。
■対策
・侵入防止のため在宅時であっても確実に施錠しましょう。
・センサーライトや防犯カメラの設置が侵入盗対策に効果的です。
・不審者や不審車両を発見したら、特徴をメモして警察に通報してください。
■情報配信
西尾警察署
0563-57-0110
■発生日時
5月4日(火)午後7時45分頃
■発生場所
知多市西巽が丘2丁目地内
■状況
男の運転する車がウォーキング中の女性の後をつけた
■不審者等
男1名、外国人風、年齢35歳くらい、丸顔、眼鏡着用、ヒゲを生やす、上下灰色の服、銀色又はクリーム色の軽四乗用車使用
■対策
・防犯ブザー等の防犯グッズを活用してください。
・不審な人物や車両を見かけた際は、110番通報してください。
・1人での行動は避け、複数人で行動するようにしましょう。
・夜道を歩く際は、明るい道や人通りの多いところを通りましょう。
■情報配信
知多警察署
0562-36-0110
<ひったくり未遂連続発生>
■状況
5月4日(火)午後5時45分頃から午後5時55分頃までの間、名古屋市熱田区大宝地内でひったくり未遂事件が3件連続発生しました。
3件とも、被害者が歩いていたところ、自転車に乗った被疑者にショルダーバッグをひったくられそうになったという被害です。
なお被疑者は現在も逃走中です。
■被疑者
女性、体格細身、茶髪、ジャージ上下、眼鏡着用、自転車使用
■お願い
パトネットあいちは犯罪情報や交通事故、不審者等の情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方への登録を勧めてください。
県警公式アプリ「アイチポリス」でもパトネットあいちの配信情報を見ることができます。
是非ご活用ください。
■情報配信
熱田警察署
052-671-0110
■発生日時
5月4日(火)午後4時35分頃
■発生場所
名古屋市熱田区神宮四丁目地内先路上
■状況
男が通行中の女性に対して下半身を露出した
■不審者等
男1名、20~30歳、身長170センチくらい、やせ型、黒髪、上衣白シャツ、紺色ジャケット、下衣紺色ジーパン、メガネ、白色マスク
■お願い
パトネットあいちは、交通事故、不審者等の情報をタイムリーに配信しています。
素早い情報が「あなたの安全・安心」を守ります。
周囲の方へも登録を勧めてください。
■情報配信
熱田警察署
052-671-0110
区役所の「クニエダ」をかたり「保険金の返金がある」という詐欺の電話がかかっています。
■状況
5月4日午後2時ころ、中村区名駅南2丁目地内のご家庭に区役所保険課「クニエダ」を名乗る詐欺の電話がありました。犯人は「過去の保険料金を余分に取ってしまっていたので返金したい」などと言い、銀行名や口座番号、暗証番号を聞き出そうとしたものです。
■対策
公的機関の職員を名乗る詐欺の電話が多数かかっています。安易に信用せず、代表番号にかけなおしましょう。
電話で「保険金」「還付金」などの話が出たらそれは詐欺です。
犯人と話をしないためにも留守番電話設定を活用しましょう。
電話でお金の話になったら、家族や警察に相談してください。
■情報配信
中村警察署
052-452-0110
■発生日時
5月4日(火)午後1時頃
■発生場所
名古屋市熱田区熱田西町地内
■状況
公衆トイレ付近において、子供のオムツ替え中の女性に男が近づいてきて不審な声をかけた
■不審者等
男1名、年齢40代、体格中肉中背、赤色半袖Tシャツ、キャメル色長ズボン、カーキ色キャップ帽、眼鏡着用
■お願い
・パトネットあいちは、交通事故、不審者等の情報をタイムリーに配信しています。周囲の方へも登録を勧めて下さい。
・不審者を見たら110番通報をしましょう。
・素早い情報が「あなたの安心・安全」を守ります。
■情報配信
熱田警察署
052-671-0110
■発生日時
5月4日(火)午前9時10分頃
■発生場所
名古屋市東区泉2丁目1番地内
■状況
男がすれ違いざまに目撃者に対して下半身を露出していた
■不審者等
男1名、30歳代、身長170センチ位、小太り、頭髪黒髪ボサボサ、茶色半袖Tシャツ
■情報配信
東警察署
052-936-0110