■発生日時
5月18日(火)午後2時30分頃
■発生場所
名古屋市昭和区広路通1丁目地内から御器所通3丁目地内
■状況
男が帰宅途中の男子児童に対して後をつけた
■不審者等
男1名、30~40歳代、短髪ボサボサ頭、赤色Tシャツ、黒色ズボン、マスクなし
★対策
・防犯ブザーを携帯し、活用下さい。
・不審者に会ったら、110番の家や商店などに助けを求めて下さい。
・できるだけ早く警察に通報して下さい。
■情報配信
昭和警察署
052-852-0110
■発生日時
5月18日(火)午後2時30分頃
■発生場所
名古屋市昭和区広路通1丁目地内から御器所通3丁目地内
■状況
男が帰宅途中の男子児童に対して後をつけた
■不審者等
男1名、30~40歳代、短髪ボサボサ頭、赤色Tシャツ、黒色ズボン、マスクなし
★対策
・防犯ブザーを携帯し、活用下さい。
・不審者に会ったら、110番の家や商店などに助けを求めて下さい。
・できるだけ早く警察に通報して下さい。
■情報配信
昭和警察署
052-852-0110
【オレオレ詐欺の電話に注意】
■状況
本日午後2時20分頃、半田市居住の高齢者宅にオレオレ詐欺の電話がかかってきました。内容は、最近急増している手口で、息子を名乗る男から電話があり、「かばんと携帯電話をなくした。今日中に仕事でお金を払わなければならない。お金を用意してほしい。」というものです。
■対策
・「かばんをなくした」「落とし物センター」「仕事でお金が必要」というキーワードが出たら、詐欺の可能性が高いです。電話を切り相談を!
・ご家族に高齢の方がいる場合はこのメールの内容を伝え、被害に遭わないよう一度話し合ってみましょう。
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110
■発生日時(警察認知5月19日)
5月18日(火)午後2時頃から20分間位
■発生場所
名東区牧の原一丁目及び西山台地内の店舗
■状況
男が、買い物中の女性の後を付け回した。
■不審者等
男1名、40歳位、金髪、170cm位、中肉、赤色のシャツ
■情報配信
名東警察署
052-778-0110
■発生日時
5月18日(火)午後2時00分頃
■発生場所
名古屋市北区西味鋺3丁目地内
■状況
男が帰宅している女子児童の後を追いかけた
■不審者等
男1名、30~40歳位、服装不明、黒色サングラス、白色マスク
■情報配信
北警察署
052-981-0110
■状況
本日午前11時30分頃、港区内の高齢者宅に、百貨店の店員を名乗る男から「今、ご主人さん名義のカードで20万円程の買い物がありましたが記憶にありますか。他でも使われるかもしれないので、以下の番号に電話して相談してください」等との振り込め詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・不審な電話がかかってきたら、警察や家族に相談しましょう。
・自宅の固定電話を常時留守番電話設定にして犯人と話さない等の対策をしましょう。
・相手の氏名、機関名、電話番号などを聞いて一旦電話を切り、ご自身で調べた当該機関の電話番号で事実を確認してください。
・付近に通称「受け子」という「家を探す不審な者」がいるかもしれませんので、見かけたらすぐに110番通報してください。
■情報配信
港警察署
052-661-0110
松坂屋「ノムラ」をかたる詐欺の電話がかかっています!
【渡すな危険!!キャッシュカード!】
■状況
5月18日午前11時20分頃、中村区日比津町地内のご家庭に、松坂屋の「ノムラ」をかたり「あなたのクレジットカードで20万円の買い物をしようとした人物がいる、東海財務局へ連絡してください」という詐欺の電話がかかってきました。
この手口は、この後キャッシュカードの暗証番号を聞き出し「受け子」が自宅まで来る手口です。
このほか、中村区藤江町地内のご家庭には、金融機関をかたり「還付金がある」との詐欺の電話もありました。
■対策
・警察や金融機関は、電話でキャッシュカードの暗証番号を聞くことはありません!
・キャッシュカードは他人に渡さない!
・在宅時でも常時留守番電話設定にして、犯人と直接話をしない環境を作りましょう。
・不審な電話がかかってきた時は、すぐに110番通報してください。
・このメールを見た人は、家族、親戚、友人、ご近所にも知らせてください。
■情報配信
中村警察署
052-452-0110
★★オレオレ詐欺被害が多発中★★
■状況
5月18日午前10時頃に、尾張旭市平子町地内の高齢者方に息子を名乗る男から「カバンを失くした。会社で現金が必要なので用意してほしい」等の電話があった後、自宅付近に来た息子の同僚を名乗る男に現金を渡してしまう特殊詐欺の被害が発生しました。
■対策
・親族を名乗る電話であっても、現金を要求された時は詐欺を疑い、一度電話を切り、警察や他の親族に相談しましょう。
・家族とは、「合言葉」を決めて、息子や親族を名乗ってもまず「合言葉」を聞く等、相手をすぐに信用しないようにしましょう。
・電話で、キャッシュカード、現金、暗証番号、還付金等が必要の言葉が出たら詐欺です。
・犯人からの電話に出ないように常時留守番電話設定にしましょう。
・不審な電話がかかってきた場合は、家族や警察に相談しましょう。
■家族の方に不審な電話がかかってきていないか確認をしましょう。
■この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちの登録をするようにお願いして下さい。
■情報配信
守山警察署
052-798-0110
■状況
5月18日午前10時頃、瑞穂区内の家庭に区役所職員をかたり「医療費の還付金があります。」「封筒が届いてませんか?」などと還付金詐欺の前兆電話がかかってきています。注意してください。
■防犯対策
◎電話で還付金の話は詐欺です。ATMで還付金の手続きはできません。
◎不審な電話がかかってきたら、家族や警察に連絡をしてください。
◎犯人と直接話さないために、在宅時でも『留守番電話』の設定をしてください。
◎この情報を家族や知人に伝えてください。
■情報配信
瑞穂警察署
052-842-0110
■状況
【オレオレ詐欺前兆電話多発!】
5月18日に、港区内の高齢者宅に息子をかたる男から『ビットコインで儲けたが、税金を払っていないから大変なことになる。』などと電話がかかってきました。その後家に来た弁護士事務所を名乗る男に現金を渡しそうになりましたが、間一髪詐欺であると見抜きました。
また本日も、孫をかたって『仮想通貨でもうけたお金を口座に入れさせてほしい』などといった不審な電話がかかってきています。
■対策
・電話で金銭を要求されても、即答せずにいったん電話を切り、家族や警察に相談しましょう。
・在宅時でも、留守番電話設定にし、犯人と直接話さないようにしましょう。
・被害防止機能付電話機で活用して、防犯対策をしましょう。
■情報配信
港警察署
052-661-0110
キャッシュカードを狙った特殊詐欺被害が発生!
■状況
5月18日、名古屋市中川区中島新町2丁目地内の高齢者方に、大手百貨店の従業員や東海財務局職員を名乗る犯人から「あなたのカードが不正に使われている」との電話があり、その後、自宅にきた警察官を名乗る犯人にキャッシュカードを封筒に入れる様に指示をされ、その封筒ごとカードをだまし取られる被害が発生しています。
■対策
〇電話でのお金にまつわる話、カードを預かる話は嘘です。このキーワードがあった場合は、一旦電話を切って、警察への通報を!
〇自宅電話の留守番電話機能、ナンバーディスプレイ機能を使って、犯人からの電話に出ない対策をしましょう。
〇ささいなことでも一人で悩まず、まず家族や警察への相談を!
■情報配信
中川警察署
052-354-0110