名古屋市西区

“秋の安全なまちづくり県民運動”実施中!《10月11日~10月20日》
「西区が狙われています」~詐欺電話に注意!~
西区では、今年に入って医療費等の還付を名目にした還付金詐欺やキャッシュカードを騙し取られる特殊詐欺の被害が24件発生しており、被害者の大半が高齢者の方です。高齢者が御家族におみえの方は、注意喚起をお願いします。
【防犯のポイント】
○「医療費の還付金をATMで受け取ることができる」「キャッシュカードの暗証番号は?」という電話はすべて詐欺です。
○このような電話がかかってきたら、すぐに西警察署に通報してください。警察が警戒活動や被害防止広報を実施します。
〇犯人と直接会話をしないように、自宅の電話を留守番電話設定にしましょう。
〇携帯電話をかけながらATMを操作している高齢者の方を見かけたら「声かけ」をお願いします。

■情報配信
西警察署
052-531-0110

名古屋市千種区

※※詐欺の被害発生!!
~電話を掛けながらATMを操作している人を見かけたら、声掛けを~
■状況
本日10月11日、千種区内で還付金詐欺の被害が発生しました。
犯人は「保険金の返金がある」等と言って、被害者をATMに誘導しお金を振り込ませました。

■対策
〇還付金はATMでは戻りません!!
〇お金に関する話が出たら、一旦電話を切って事実確認をしましょう!
〇特殊詐欺対策機能付電話機の設置を検討しましょう!

~声を掛け合い、千種区から特殊詐欺の被害をなくしましょう!~

■情報配信
千種警察署
052-753-0110

名古屋市南区

ナンバープレート盗難防止ネジ取付キャンペーンの開催!
■日時・場所
10月16日(土)午前10時から1時間程度(100台分なくなり次第終了)
南区豊田四丁目9番47号 アピタ名古屋南店平面駐車場
(雨天の場合はアピタ名古屋南店立体駐車場で行います)
■内容
○愛知県自動車整備振興会南支部のご協力の下、ナンバープレート盗難防止ネジ取付キャンペーンを開催します。
○この機会に盗難防止ネジに交換し、自分の愛車を犯罪から守りましょう。
○先着100台で終了させて頂きますので、早めの来訪をお待ちしております。
■注意点
〇盗難防止ネジの取り付けは簡単ですが、取り外しは困難なため、自動車修理店、ディーラー等で外してください。
〇一部の車(輸入車、字光式ナンバープレート装着車等)で取り付けできない場合があります。

■情報配信
南警察署
052-822-0110

北設楽郡設楽町

■設楽警察署から「秋の安全なまちづくり県民運動」のお知らせ
■10月11日(月)から10月20日までの間、秋の安全なまちづくり県民運動が実施されます。
県内では特殊詐欺被害が増加しています。
犯人と話をしないために、留守番電話機能付電話や被害防止対策機能がついた電話機を使い、相手と話をしない対策を取りましょう!

豊田市足助町

■開催日時:10月15日(金)午前10時から約1時間
■開催場所:足助のパレットとセブンイレブン豊田市足助町店の駐車場
■内容:自動車整備振興会の協力で、ナンバープレート盗難防止ねじを無料で取り付けるキャンペーンを行います。当日は、防犯グッズも配布する予定です。車両盗難を防ぐには、ナンバープレートを盗まれないことが重要です。

春日井市

■発生日時
10月11日(月)午前8時頃
■発生場所
春日井市南下原町3丁目地内
■状況
男が登校中の女子生徒に道を尋ね、手を握ってきた
■不審者等
男1名、グレーの作業着上下、白色運動靴、帽子、マスク

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

丹羽郡扶桑町

■発生日時
10月11日(月)午前6時頃
■発生場所
丹羽郡扶桑町高雄字柳前地内
■状況
男が道路から家をのぞき込んでいた。
■不審者等
男1名、年齢60歳くらい、身長160センチくらい、体格細身、上下白色ジャージ様の服装、手にチラシ様の物を所持

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

尾張旭市

★★自動車盗(ランドクルーザープラド)被害の発生★★
■状況
10月10日(日)から11日(月)早朝にかけて、尾張旭市瀬戸川町地内のアパート駐車場からランドクルーザープラドが盗まれる自動車盗が発生しました。
当署管内では、本年中ランドクルーザー(プラドも含む)の被害が最も多く、10月に入ってからも2台のランドクルーザープラドが被害に遭っています。
全ての自動車ユーザーの方に各種対策をして頂きたいですが、特に盗難被害の多い、ランドクルーザー、プリウス、レクサス車種のユーザーの方は以下の対策を行って下さい。
■今すぐ対策を!
・ハンドルロックやタイヤロック等、見た目でも対策をしていることが分かる対策をとること。
・鍵は電波を減衰させるブリキ缶等の容器で保管し、玄関先に置かないこと。
・ナンバープレートには盗難防止ネジを装着すること。
※駐車場の前に不審車両が駐車していた場合は、すぐに110番通報しましょう。
■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市中村区

■発生日時
10月10日(日)午後10時15分頃
■発生場所
中村区大日町地内駐車場
■状況
全裸の男を別の男が懐中電灯で照らしながら2人で徘徊していた
■不審者等
男2名、40代位、1名は全裸、もう1名は服を着ていた
■お願い
不審者を見た場合はすぐに110番通報をお願いします
■情報配信
中村警察署
052-452-0110

名古屋市北区

■発生日時
10月10日(日)午後6時25分頃
■発生場所
名古屋市北区山田一丁目地内
■状況
女児が車に乗った見知らぬ男に声を掛けられた
■不審者等
男1名、50~60歳位、175cm位、やせ型、坊主頭、白っぽい車

■情報配信
北警察署
052-981-0110