名古屋市千種区

※詐欺の電話にご注意!!
~電話をかけながらATMを操作している人には声掛けを!~
■状況
本日10月28日午後1時頃、千種区内で還付金詐欺の前兆電話が発生しました。
犯人は、区役所健康保険課を騙り、「医療費の払い戻しがあります」「申請書類を送ったのですが届いていますか」等と言って電話を掛けてきました。
■対策
〇区役所+医療費の払い戻し+ATM=詐欺!
〇電話をかけながらATMを操作している人は、被害に遭っている可能性があります!
~声を掛け合い、千種区から詐欺の被害をなくしましょう!

■情報配信
千種警察署
052-753-0110

半田市

◎還付金詐欺の電話に注意してください◎
■状況
10月28日(木)、半田市内のご家庭に、半田市役所の職員を名乗る男から、「6月頃に保険料の還付金について書類を送った」「消費税が変更になった関係で保険料が払いすぎているため還付したい」等といった還付金詐欺の電話がかかってきました。
■対策
〇還付金詐欺の手口は、医療費や保険料などの還付金があると電話した後、ATMへと誘導し、ATMの操作方法を指示し、現金を振り込ませるものです。
〇ATMで還付金を受け取る手続きはできません。
〇お金に関する電話があったら一人で判断せず、必ず家族や警察に相談をしましょう。
〇迷惑電話撃退機能付電話を活用しましょう。

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

稲沢市

住宅を狙った侵入盗被害が発生!
■状況
10月28日(木)午前9時頃から午後10時45分頃までの間、稲沢市日下部北町二丁目地内において、掃出窓ガラスが割られて侵入され、現金などが盗まれる空き巣被害が発生しました。
■対策
・補助錠を活用しましょう。
・防犯ガラス、警報装置などの防犯器具を活用しましょう。
・自宅に現金などを保管しないようにしましょう。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

名古屋市中村区

バイクにかけていたヘルメットが盗まれました
■状況
10月28日日中、中村区平池町4丁目地内の駐輪場で、バイクのハンドルにかけていたヘルメットが盗まれました。
■対策
ヘルメットロックやワイヤー錠などで盗難対策をしましょう。ヘルメットを収納できるスペースがある車種は確実に施錠をしてください。

■情報配信
中村警察署
052-452-0110

知多市

■状況
昨日、隣接署管内において、郵便局員を騙り「誤って配達された年金振込通知書を回収しにきた」旨申し立てた人物が来たとの情報がありました。
■対策
自宅に直接、年金事務所職員や郵便局員が、年金振込通知書を回収にくることはありません。
不審な人物が自宅を訪問した際には警察に通報してください。

■情報配信
知多警察署
0562-36-0110

常滑市

■状況
本日常滑警察署管内で、郵便局員を騙り「日本年金機構が誤配送した郵便物を回収しにきた」旨申し立てる不審者がいる旨の相談を受理しています。
※特殊詐欺被害の前兆だと思われます。
■対策
・自宅に直接、年金事務所職員等が、郵便物を回収にくることはありません
・不審な人物が、自宅を訪問した際は警察に通報してください

■情報配信
常滑警察署
0569-35-0110

愛知警察署

携帯電話会社等を騙ったメールに注意!
リンク先のURLを開かないで!!

■フィッシング詐欺の手口詳細
こんなメールが届いたら注意!、
【●●(携帯電話会社等)からのお知らせ】
ご利用金額が設定した金額を超えました。
早急にご確認してください。
http・・・

誘導メールに記載されているURLを開いて、ログインのためパスワード、ユーザーID等の入力をしてしまうと突然、
・自身の携帯電話が圏外となって使用できなくなる。
・勝手に機種変更がなされ、機種代が決済される。
・勝手に知らない買い物がされる。
等の被害を受けます。

■対策
・メールに記載されているURLを絶対に開かないで下さい。
・誤ってURLを開いてしまった際は、絶対にパスワード等の個人情報を入力しないで下さい。
・送信元のメールアドレスや電話番号をブロックしましょう。
・メール内容に疑問を思った場合や、個人情報を入力してしまった場合は、至急、携帯電話会社に連絡して下さい。

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

碧南市

■発生日時
10月28日(木)午前7時35分頃
■発生場所
碧南市幸町1丁目地内
■状況
下半身を露出した男が登校中の女子児童に対して「股間を触って」と声をかけた
■不審者等
学生風の男1名、170センチメートルくらい、頭髪黒色で普通の長さ、上下黒っぽい服装
■対策
不審者を目撃した際は、すぐにその場を離れ、人通りが多い場所に行きましょう。
不審者の特徴や車のナンバー等を控え警察に通報して下さい。
防犯ブザーを活用しましょう。

■情報配信
碧南警察署
0566-46-0110

稲沢市

■発生日時
10月27日(水)午前7時10分頃
10月28日(木)午前7時10分頃
■発生場所
稲沢市平和町中三宅井之上地内
■状況
原付に乗った人物が、自転車で通学途中の女子生徒を追いかけた
■不審者等
上衣茶色ダウンジャケット、下衣黒色長ズボン、黒色フルフェイス
☆防犯対策
・夜間、帰宅時は明るい大通りを通りましょう。
・防犯ベル、防犯ブザーを活用しましょう。
・不審者を見かけたら110番通報しましょう。
~ご協力をお願いいたします~

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

知多市

■状況
本日10月28日(木)午前2時30分頃、知多市大草地内において一般住宅を狙った忍込み被害が発生しました。
■対策
戸締りは必ず行い、窓等には補助錠等を取り付けしましょう。
防犯フィルムを窓ガラスに貼ったり、シャッターや雨戸を閉めましょう。
防犯カメラ、センサーライト等を設置しましょう。
不審者、不審車両等を見掛けた場合は、すぐに警察へ通報してください。
■情報配信
知多警察署
0562-36-0110