名古屋市西区

“秋の安全なまちづくり県民運動”実施中!《10月11日~10月20日》
「油断禁物」~『我が家』の防犯対策は大丈夫ですか?~
今年に入って、西区内では空き巣などの住宅を対象とした侵入盗が12件発生しています。被害に防ぐには「窓対策」が効果的です。安心して過ごせる「我が家」を守るために自主防犯対策をお願いします。
【防犯対策のポイント】
○外出時、就寝前には必ず施錠確認!
○補助錠で窓をツーロック!
〇窓ガラスに防犯フィルムを貼り付ける!
〇シャッター、雨戸、センサーライト等を活用!
○夕暮れ時から門灯や玄関灯を点灯するなど、家の周りを明るくする!
○不審者(車)を見たら即110番!

■情報配信
西警察署
052-531-0110

名古屋市中区

還付金詐欺の電話が複数かかってきています!
区役所が電話で還付金の手続きをすることはありません!
■状況
本日午前9時頃、中区千代田三丁目地内、本日午後1時頃、中区正木一丁目地内及び伊勢山一丁目地内の高齢者宅に、中区役所をかたる者から「還付金に関する封筒を送りましたが返信がないため連絡しました」などと還付金詐欺の電話がありました。
10月16日(土)、10月17日(日)にも、中区内の高齢者宅に、還付金詐欺の電話が合わせて6件かかってきています。
■対策
・犯人と話さないようにするため、固定電話は常時、留守番電話に設定しましょう。
・迷惑電話防止機能付き電話機を導入することも効果的です。
・一人で判断せず、家族や警察に相談してください。
・携帯電話で話しながらATMを操作する人を見かけたら、声をおかけください。
地域全体で被害を防ぎましょう。

■情報配信
中警察署
052-241-0110

名古屋市千種区

☆還付金詐欺の前兆電話多発!
■状況
本日(10月18日)、千種区内で還付金詐欺の前兆電話が多数発生しました。
犯人は「累積医療費の払戻しがある」等と電話をかけてきています。
千種区内では連日還付金詐欺の前兆電話が多発しており、被害も発生しています。ご注意ください。
■対策
◎還付金の手続きはATMではできません!
◎犯人は親切丁寧な口調で言葉巧みにATMへ誘導しますが、お金に関する電話があったら、まずは電話を切って事実確認をしてください!

※このメールを見た方はご家族や周囲の方に注意喚起をお願いします!

■情報配信
千種警察署
052-753-0110

名古屋市中村区

自転車盗被害が止まりません!!~『ツーロック』で対策を!!~
■先週の自転車盗被害の認知状況
中村区内の自宅敷地内で5件、店舗駐輪場で2件、駅駐輪場で1件、歩道上で2件、合計「10件」の自転車が盗まれています。うち「5件」は『無施錠』でした。
■対策
・無施錠は危険!自転車を止める時は必ず『ツーロック』をしてください!!
・自宅、アパート、マンションなどの敷地内での被害が目立ちます。敷地内でもカギかけをお願いします。
・駅周辺は≪自転車等放置禁止区域≫に指定されており、条例により撤去される可能性があります。
※学生の方など若い方が多く被害に遭っていますので、家族の方にも声掛けをお願いします。

■情報配信
中村警察署
052-452-0110

新城市

■発生日時
10月18日(月)午前7時40分頃
■発生場所
新城市稲木町地内
■状況
男が通学途中の女子児童の手を触った
■不審者等
男1名、20歳位、身長高め、体格太め、服装上下黒色・黒色プーマのキャップ帽
■ 知らない人にはついて行かない。危ないと思ったら大声を出す。

■情報配信
新城警察署
0536-22-0110

名古屋市港区

■状況
10月18日、港区内で架空請求詐欺と思われるハガキが複数確認されています。
内容は『契約不履行による民事訴訟を起こされた』『契約していた会社から訴追されたので通知する』等というもので、発送元は『全国民事訴訟相談センター』等となっています。
■対策
・身に覚えのない請求にはすぐに応じず、家族・警察に相談しましょう。
・ハガキに書かれた電話番号には絶対に連絡しないでください。

■情報配信
港警察署
052-661-0110