名古屋市名東区

■状況
11月26日午前11時50分頃、名東区にじが丘地内の高齢者方の固定電話に孫を名乗るオレオレ詐欺犯人からの電話がかかってきました。
犯人は、口調や声色の違いを指摘されると、風邪をひいたと言い訳をしています。
昨日から本日にかけて、名東区内では同種の電話が多発しています。
■対策
不用意に電話に出てしまうことがないように、自宅固定電話は常に留守番電話にしておいてください。
防犯電話を使ってオレオレ詐欺を撃退しましょう。
防犯電話を新しく購入・設置された、名東区内の65歳以上の世帯には、先着で助成金をお渡ししています。

■情報配信
名東警察署
052-778-0110

名古屋市熱田区

■発生日時
11月26日(金)午前11時45分頃
■発生場所
熱田区四番一丁目地内
■状況
一時停止のある交差点を、北進の自転車と東進の大型貨物自動車が衝突する交通事故が発生しました。
■注意
ドライバーの方へ
見通しの悪い交差点では、徐行義務があります。徐行の上、左右の安全確認をしっかりしましょう。
自転車の方へ
一時停止のある場所では、必ず止まって左右の安全確認をしてください。自転車に乗る時は必ずヘルメットを被り、自分の安全は自分で守りましょう。
【夕方の5~7(ゴーナナ)は魔の時間】
この時間帯は交通事故が多発する時間帯です。早めのライト点灯で交通事故防止に努めてください。ライト点灯の目安は午後4時です。
■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

春日井市

★春日井市内で特殊詐欺の被害が発生!
■状況
令和3年11月26日午前11時頃、春日井市内の高齢者宅に春日井署の警察官を名乗る男から「銀行員があなたの暗証番号を教えて、40万円引き落とされた。今からキャッシュカードと暗証番号を取りに行く。」等と電話がありました。
その後、高齢者宅に警察官を名乗る男が来て、「封筒にキャッシュカードを入れて、封印してほしい。」と言い、高齢者が印鑑を取りに行った隙にキャッシュカード3枚が入った封筒をすり替えられて、盗まれてしまいました。
■対策
・不審な電話があった場合は、一人で判断せずに誰かに相談してください。
・警察官や金融機関の職員がキャッシュカードを預かったり、暗証番号を聞き出すことはありません。
・「キャッシュカードを預かります」は詐欺を疑ってください。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

春日井市

★春日井市内で特殊詐欺の被害が発生!
■状況
令和3年11月26日午前11時頃、春日井市内の高齢者宅に春日井署の警察官を名乗る男から「金融機関職員が犯人にあなたの暗証番号を教えて、40万円引き落とされた。」「返金手続きのため警察官が今から自宅に行く。」「キャッシュカードを用意しておいて。」等と電話がありました。
その後、男が来たためキャッシュカードを手渡すと、同男が封筒にキャッシュカードを入れ、「封印してほしい」等と言い、高齢者が印鑑を取りに行った際にキャッシュカード3枚が入った封筒をすり替えられて盗まれる被害が発生しました。
■対策
・不審な電話があった場合は、一人で判断せずに誰かに相談してください。
・警察官や金融機関の職員がキャッシュカードを預かったり、暗証番号を聞き出すことはありません。
・「キャッシュカードを預かります」は詐欺を疑ってください。

0568-56-0110

■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110

安城市

還付金詐欺に注意
■状況
本日午前11時頃、安城市桜井町地内で還付金詐欺の前兆電話がかかってきました。
犯人は、市役所のタナカ、ミヤモトと名乗り「介護保険料の払い戻しがある。返金期限は切れているが、今日なら手続きできる」「どこのキャッシュカードを持っていますか」などと話しています。
この手口は、言葉巧みにATMに誘導し、携帯電話で指示を出しながらATMを操作させてお金を振り込ませる手口です。
■対策
★ATMを操作しても還付金は受け取れません★
電話で保険料や税金の払い戻しの話があれば、詐欺を疑いましょう。
被害にあわないために
・固定電話は迷惑電話防止機能付きの電話器を使用しましょう
・自宅の固定電話は在宅中でも留守番電話に設定しましょう
・ナンバーディスプレイ機能や非通知設定を活用しましょう

★還付金詐欺を防ぐために
携帯電話の通話をしながらATMを操作している高齢者がいれば、詐欺を疑い、声掛けにご協力をお願いします。

★この情報をパトネットあいちに登録していない家族や知人に伝えてください。

■情報配信
安城警察署
0566-76-0110

愛知県丹羽郡

■発生日時
令和3年11月26日午前9時ころ
■発生場所
愛知県丹羽郡大口町秋田二丁目地内
■状況
横断歩道を西進走行中の60代男性(自転車)が北進中の中型貨物自動車にはねられ、60代男性が死亡
■交通事故防止ポイント
○車も自転車も交差点を通過する際は左右の安全を確認しましょう。
○ヘルメットはサイズが合ったものであごひもを締めるなど確実に着用しましょう。

■情報配信
0587-56-0110

名古屋市中村区

身に覚えのないメールに注意!
■状況
11月26日昼頃、中村区内居住の方の携帯電話に「ご利用料金のお支払い確認が取れておりません」とのメールが届き、記載されていた電話番号にかけたところ「29万円の未払い料金がある」「コンビニでビットキャッシュで支払うことが出来る」と言われました。コンビニエンスストアで犯人と通話しながら機械を操作していたところ、その機械に「詐欺」等と書かれた注意書きを見て操作を中止し、騙され
ずに済んだものです。
■対策
・「電子マネー(ビットキャッシュ等)で支払え」は詐欺です!!
・身に覚えのないメールに表示された番号に電話をかけることなく、まずは家族や警察に相談してください。
■コンビニエンスストア等店舗の従業員の方にお願い
・ATM等の機械の前で携帯電話で話をしている高齢の方を見かけたら声掛けをお願いします。

■情報配信
中村警察署
052-452-0110

名古屋市昭和区

■状況
11月26日、昭和区の居住者方に、区役所や保健所の職員を名乗り「医療費の還付金があります」等と、特殊詐欺の前兆電話が複数ありました。
■対策
・電話でお金の話をされたら詐欺を疑いましょう。
・ATMでは、還付金の手続きはできません。
・犯人と直接話をしないために、常時留守番電話設定にしましょう。
・メールを見た方は、友人や家族の方に伝えて情報を共有してください。

■情報配信
昭和警察署
052-852-0110

愛知警察署

週末役所からの還付金電話はサギ!
ダマされないで!

■状況
愛知警察署管内では、週末に役所をかたるサギ電話が多発しています。
週末、役所の職員、役所関係者を名乗る者から、
「医療費の還付金があります。」
「年金の還付金があります。」
「どちらの銀行を利用されていますか。」
「古いキャッシュカードをレターパックで送ってください」
等の言葉があったら、その電話はサギです!!
週末、役所は閉庁日です。
電話がかかってくることはありません!!
電話口の者が丁寧に話をしても、信じてはいけません。

■お願い
・このような電話が掛かってきたら、一度電話を切り、すぐに愛知警察署へ通報して下さい。
・固定電話に「迷惑電話防止機器(通話録音装置や着信拒否装置)」を取り付けたり「迷惑電話防止機能付き電話機」でサギ電話をブロックしましょう。
・長久手市、日進市、東郷町、豊明市では、迷惑電話防止機器の補助金制度を開始しました。
・各自治体にお問い合わせ下さい。
・誰よりも早く家庭単位で詐欺対策を行い、高額な被害に遭う前に、詐欺被害を未然に防ぎましょう。

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

名古屋市港区

■状況
11月24日午後3時ころ、港区内の高齢者宅に、名古屋市役所の職員を騙る者から「還付金があります」等と電話があり、本日26日、再度「キャッシュカードが古くて使えないので、交換しなければいけない」等と電話が入り、近くのコンビニへ行くように指示されるといった、特殊詐欺の前兆電話が入りました。
■対策
・「還付金がある」等と電話があった場合は、詐欺を疑ってください。
・コンビニやATMでは還付金は受け取れません。
・犯人と直接電話をしないため、常時留守番電話設定にしましょう。
・迷惑電話対策機能付き電話機を設置しましょう。

■情報配信
港警察署
052-661-0110