名古屋市緑区

■発生日時
9月1日(木)午前8時頃
■発生場所
緑区徳重一丁目地内
■状況
男が登校中の女子生徒に対しスマートフォンを向けて撮影した。
■不審者等
男1名、50歳代、黒っぽい服、黒色の車に乗車
■対策
・防犯ブザー等の防犯グッズを携帯しましょう。
・安全な場所に避難後、すぐに110番通報しましょう。
・夜間の一人歩きや、歩きスマホ、イヤホンをしたまま歩くのはやめましょう。
・人通りの多い明るい道を通りましょう。

■情報配信
緑警察署
052-621-0110

豊橋市

■発生日時
9月1日(木)午前2時5分頃
■発生場所
豊橋市広小路一丁目地内
■状況
男が女性に対して「どこも行けないならここでハグしてくれ」と声を掛けた
■不審者等
男1名、30代位、170センチ位、痩せ型、黒色半袖Tシャツ、色不明の長ズボン、黒色野球帽、白色マスク

■情報配信
豊橋警察署
0532-54-0110

みよし市

グレーチングの大量盗難発生!!
■状況
8月31日から9月1日にかけて、みよし市三好町八和田山地内でグレーチング(側溝のふた)が大量に盗まれる盗難被害が発生しています。

不審者・不審車両を見かけた際は110番通報をお願いします。
歩行者や自転車の方は、側溝のふたが盗まれて無くなっていることがあるので十分に注意してください。

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

愛西市

■状況
8月31日から9月1日にかけて、愛西市早尾町地内で忍込み被害がありました。
掃き出し窓ガラスが割られ、室内から現金が盗まれました。
■対策
家には多額の現金を置かないようにしましょう。
出入ができる窓や玄関は補助錠等を設置し、複数施錠にしましょう。
どろぼうは、侵入までに時間がかかることを嫌います。

■情報配信
津島警察署
0567-24-0110

名古屋市名東区

★トヨタ・アルファードが盗まれる被害が連続発生しています!★

■状況
令和4年8月31日から9月1日の間に、名東区社台二丁目の一般住宅駐車場内でトヨタ・アルファード1台が盗まれました。
■対策
トヨタ車の被害が多発しています!
愛車を盗まれないために、ハンドルロックや通知機能付き警報装置、ナンバープレート盗難防止ねじなどの対策をお願いします!
他にも自宅駐車場であればセンサーライトや防犯カメラなども効果があります。
複数の防犯対策を組み合わせることで狙われにくくすることができます。

■情報配信
名東警察署
052-778-0110

一宮市

空き巣被害の連続発生!!
■状況
8月30日から9月1日にかけて、一宮市春明、佐千原地内で空き巣被害が2件発生しています。
いずれも被害者が外出中、玄関や窓から侵入され、現金や貴金属類が盗まれる被害に遭っています。
■対策
・自宅に多額の現金を保管しないようにしてください。
・防犯カメラや警報機などの防犯器具の活用も効果的です。
・ご近所同士での挨拶を心掛け、地域で防犯意識を高めましょう。

http://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/ichinomiya/

上記URLをクリックすると一宮警察署のページになり、交通安全や防犯関係の情報が見られます。
チラシをダウンロードして、地域で活用しましょう!

■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110