名古屋市名東区

★高齢者がATMで通話していたら110番を!
■状況
9月30日午前11時から名東区上社2丁目の高齢者宅に、健康保健課を騙って「7月に書類を送ったが回答がない。携帯電話の番号を教えて」等と還付金詐欺の前兆電話がかかっています。
■対策
・ATMで還付金の手続きはできません!
・高齢者が通話をしながらATMを操作してたら被害者かもしれません!
・高齢者への積極的な声掛けをお願いします!

■情報配信
名東警察署
052-778-0110

北名古屋市

■状況
9月30日午前11時頃、北名古屋市西之保地内の高齢者宅に病院の医師を名乗る者から「息子さんが喉の痛みで来院した。喉のポリープが破裂している」等と電話がありました。その後すぐに息子を名乗る者から「鞄と携帯電話をなくした」等と電話がかかってきています。
これは、オレオレ詐欺の前兆電話で、お金を騙し取られる被害に発展するおそれがあります。
しばらくの間、近隣のお宅に同様の電話がかかってくる可能性があります。
■対策
・電話口で「現金が急ぎで必要」「代わりの者が現金を受け取りに行く」等の話は、詐欺です。すぐに電話を切りましょう。
・在宅時でも留守番電話設定にし、犯人と直接話をしないようにしましょう。
・特殊詐欺被害防止機能付き電話は、被害防止に効果的です。電話機の変更を検討しましょう。
・不審な電話がかかってきた際は、一人で悩まず、警察へ通報しましょう。
■お願い
パトネットあいちに登録していない友人、知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。

■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

名古屋市中川区

★特殊詐欺の前兆電話が連続発生!!★
■状況
9月30日(金)午前10時50分頃、中川区丸米町地内や中野新町地内の高齢者の自宅固定電話に、中川警察署の警察官や中川警察署防犯協会を名乗る男から「逮捕した犯人があなたの名前の載った名簿を持っていた」等の不自然な内容の特殊詐欺の前兆電話が連続で掛かってきました。
■対策
特殊詐欺の被害防止のために
・電話で個人情報等は絶対に伝えてはいけません。
・不審な電話が掛かってきたら、相手の名前、連絡先を必ず聞き、すぐにご家族、警察へ相談しましょう。
・在宅時でも留守番電話設定にし、犯人と話さない環境を作りましょう。
・中川区防犯協会では、特殊詐欺対策機器の補助金制度を設けています。自宅電話の買い替えをお考えの方はぜひご検討下さい。

■情報配信
中川警察署
052-354-0110

常滑市

■状況
9月30日、常滑市内の高齢者方固定電話に市役所職員を騙った者から、「保険料の過払い金があるので返還したいので、振込先の口座番号を教えてほしい。」等と特殊詐欺の前兆電話がかかってきました。
■対策
特殊詐欺の被害防止のために
・固定電話は、留守番電話設定にしましょう。
・迷惑電話防止機能付き電話機への変更を検討しましょう。
・口座番号や暗証番号は教えてはいけません。
・身に覚えのない電話は一旦切り、家族や警察に相談しましょう。
・市役所からお金の返金について電話がかかってくることはありません。
・大切な人が被害に遭わないよう、この情報を家族や友人、知人等にも伝えてください。

■情報配信
常滑警察署
0569-35-0110

名古屋市千種区

特殊詐欺多発警報発令中!
■状況
本日(9月30日)、千種区内では区役所保険課や保健所職員を騙った還付金詐欺の前兆電話が多発しています。
犯人は「還付金がある」「書類を送った」等と電話をかけています。
還付金詐欺とは、「還付金がある」「手続きに関する書類を送った」「ATMで手続きできる」等と電話をかけて、お金を振り込ませる手口です。
■対策
◎ATM+還付金=詐欺!
◎ATMで還付金は受け取れません!
◎一人で判断せず、必ず家族や警察に相談を!
◎携帯電話をかけながらATMを操作している高齢者を見かけたら、「声かけ」をお願いします!

※このメールを見た方はご家族や周囲の方への注意喚起をお願いします。
声を掛け合って、被害を防ぎましょう!

■情報配信
千種警察署
052-753-0110

名古屋市南区

~特殊詐欺前兆電話の発生~
■状況
9月30日、南区西又兵ヱ町地内の複数の家庭に、南警察署を騙る男女から「近くで詐欺の犯人を捕まえた」「持っているキャッシュカードの銀行名を教えて」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
○「電話」で「キャッシュカード」や「暗証番号」を聞かれたら「詐欺」です。
○キャッシュカードを他人に渡さないようにしましょう。
○一人で判断することなく、必ず家族や警察に相談しましょう。
○家の電話を留守番電話設定にして、不審な電話に出ないようにしましょう。
■家族の方に不審な電話が架かってきていないか確認をしましょう。
■金融機関に対し、高額出金の方への声掛けを警察からお願いしています。
■この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちの登録をおすすめして下さい。

■情報配信
南警察署
052-822-0110

名古屋市千種区

還付金詐欺の前兆電話発生!
■状況
本日(9月30日)の午前中、千種区内において還付金詐欺の前兆電話が発生しました。
犯人は千種区役所保険課や保健所職員を騙り「累積医療費の還付金がある」「書類を送った」等と電話をかけてきました。
還付金詐欺とは、「還付金がある」「手続きに関する書類を送った」「ATMで手続きできる」等と電話をかけてお金を振り込ませる手口です。
■対策
◎ATM+還付金=詐欺!
◎ATMで還付金は受け取れません!
◎携帯電話をかけながらATMを操作している高齢者を見かけたら「声かけ」をお願いします!

※このメールを見た方はご家族や周囲への注意喚起をお願いします。

■情報配信
千種警察署
052-753-0110

名古屋市中区

防犯協会を名乗る不審な電話に注意
■状況
9月30日、中区大須四丁目地内の高齢者の自宅電話に、愛知県警察本部防犯協会を名乗った男から、「逮捕した犯人があなたの被害品を持っていた」などと不審な電話がかかってきました。
これは特殊詐欺の前兆電話です。そのまま話を聞いていると、犯人が所有している情報などを削除する必要があるなどと言われ、その後、手続きのためにATMへ行くよう指示されたり、キャッシュカードをだまし取られる被害に遭います。
■対策
・犯人と電話で直接話すとだまされてしまいます。
・自宅電話を「留守番電話設定」にし、留守番電話に録音された内容を確認してから応答してください。
・知らない番号からの電話は、104で確認したり、インターネットで調べてから、かけ直すようにしてください。

■情報配信
中警察署
052-241-0110

津島警察署

車は【金庫】にはなりません!

■“助手席”に置いていた荷物が被害に!!
先日パトネット配信した車上ねらいは、3件とも助手席等に置いた荷物が盗まれています。

■“助手席”に荷物を放置しない!!
車は金庫にはなりません。
助手席に荷物を置いておかないようにしましょう。
たとえ貴重品が入っていなくても、それは車外からは分かりません。
結果、ガラスを割られて盗まれてしまいます。

■車にはセキュリティを!!
駐車中の車にイタズラされる被害が続発しています。
警報装置を追加しましょう。
津島警察署1階ロビーに警報装置を展示してありますので、ぜひ見に来てください。

■情報配信
津島警察署
0567-24-0110

清須市

病院の職員をかたるサギ電話に注意!!
■状況
9月30日午前9時頃、清須市春日地内のお宅に病院の職員を名乗る男から、「〇〇さんはあなたの息子さんですか」と電話が入りました。
これは、特殊詐欺の前兆電話です。
このまま話を続けた場合、息子をかたる犯人から電話が入り、お金を騙し取られる被害に遭うおそれがあります。
しばらくの間、近隣のお宅に同様の電話がかかる可能性があります。ご注意ください。
■対策
・犯人は、病院職員や鉄道会社職員、金融機関職員、警察官等、様々な職業を騙って電話をかけてきます。
・相手の職業を安易に信用することなく、問い合わせるときは必ず公式窓口に問い合わせましょう。
・在宅時でも常に留守番電話設定にし、犯人と直接話をしないようにしましょう。
・特殊詐欺対策機能付き電話機は、被害防止に特に効果的です。電話機の変更を検討しましょう。
・一人で判断せず、必ず家族や警察に相談しましょう。
■お願い
パトネットあいちに登録していない友人、知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。

■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110