刈谷市

中日ドラゴンズ石川昂弥選手をお招きして「年末の刈谷警察署セーフティーキャンペーン」を開催!
■日時
12月15日(金)午前10時30分から午前11時50分頃まで
■場所
刈谷市東境町吉野55番地
刈谷ハイウェイオアシス オアシスステージ
(雨天の場合はテント広場で行います。)
■内容
石川選手のトークショーや年末年始を前に飲酒運転撲滅のためゴーグルを用いた飲酒運転疑似体験、会場のみなさんと侵入盗対策について考えます。また、石川選手から来場者に啓発品をお渡しします。
みなさん、ご家族、ご友人をお誘い合わせのうえ、ぜひご来場ください!

■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110

犬山警察署

■犬山警察署ホームページの更新
■犬山警察署のホームページに犯罪被害防止チラシ(自動車盗防止編11月中被害)を掲載しました。
 本年6月から11月までの間、昨年よりも31台も多く盗まれており、被害の大半が無施錠の自転車が狙われています。
 短時間の駐輪でも、自転車には必ず鍵を掛け、大事な自転車を守りましょう。

犬山警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等が見ることが出来ます。地域で活用してください。
https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/inuyama/

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

交通総務課

■冬用タイヤに交換するこの時期、走行中のタイヤ脱落による交通事故が全国的に発生しています。
タイヤ交換する際は、トルクレンチ等を活用してボルトの締め付け、走行後の増し締めを実施し、交換したタイヤの空気圧が不足していないかを確認しましょう。
また、日頃からの日常点検で異常がないか確認をしましょう。

■情報配信
交通総務課

名古屋市港区

■状況
12月8日、港区内の複数の高齢者宅の固定電話に、NTTを騙って「あなたの携帯電話が暴力団に使われているので、携帯電話が使えなくなります。警察官に電話を代わります。」等と詐欺の電話がありました。
最近、港区内の高齢者宅に多くかかってきている手口ですのでお気を付けください。

■対策
・不審な電話があった場合は、一人で判断せずに必ず誰かに相談してください。
・警察等の公的機関の場合は、番号を確認するか、一旦電話を切って、折り返し正規の番号にかけ直して確認しましょう。
・常時留守番電話設定にして犯人と直接会話しない環境をつくりましょう。

■情報配信
港警察署
052-661-0110

名古屋市中区

身に覚えのない未納料金の請求に注意!
~携帯電話に直接かかってきます!~
12月8日午前8時20分頃、中区内に住む女性が使用している携帯電話に「+1」から始まる番号から着信があり、「1年前から登録されているネットサイトの登録料が未払いです」「明日から裁判が開始されます」等と電話がありました。
このまま話を続けると「電子マネーで支払いが必要」などと言われ、お金をだまし取られる可能性があります。
■対策
・サギの電話は自宅電話だけではなく、携帯電話にもかかってきます。
・犯人は、様々な手口で皆さんを信じ込ませて、騙そうとしてきます。被害防止ポイントは「電話で直接話さないこと」です。未登録の番号からの電話は絶対に出ないでください。
・このメールを家族や知り合いの方にもお伝えいただき、身近な人が被害に遭わない対策をとりましょう。
■情報配信
中警察署
052-241-0110

愛知郡東郷町

■発生日時
12月7日(木)午後7時頃
■発生場所
東郷町大字和合地内
■状況
車に乗車の男が帰宅中の女子生徒に対し、卑猥な言葉をかけた
■不審者等
男1名、40~50代位、体格小太り、黒色短髪、赤色の軽四自動車に乗車

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

稲沢市

☆架空料金請求詐欺の前兆電話が発生!!
■状況
12月7日午後4時20分頃、稲沢市にお住いの方の携帯電話にNTTファイナンスのオオタを騙る男から「契約金が未納です」等と騙る特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・0以外の実数からの電話番号は国際電話の可能性が高いです。
・このような番号から着信があった場合は、詐欺を疑ってください。
・みんなで情報共有し特殊詐欺を撲滅しましょう。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

犬山市

☆彡サポート詐欺に注意して下さい
■状況
12月7日(木)午後4時頃、犬山市内に居住する方のパソコンに突然警告画面が出て、国際電話と思われる電話番号が表示され、この番号にすぐに電話をするよう指示がありました。
表示された電話番号に電話したところ、片言の日本語を話す外国人が電話に出て、口座番号や暗証番号を聞かれたり、電子マネーカードを購入するよう要求されました。
これは、サポート詐欺と呼ばれる特殊詐欺の手口です。
■対策
・パソコンに、突然「警告」という文字が表示されてもあわてないでください。
・警告画面に表示された電話番号には、絶対に電話しないでください。
・不安になったら、まずは家族や警察に相談してください。
・セキュリティ対策名目で電子マネーを購入させたり、口座番号や暗証番号を尋ねるのは、詐欺です。

海外との電話が不要な方は、発信・着信を無償で休止できます。詳しくは、こちらをご覧下さい。
https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/inuyama/documents/kokusai.pdf

犬山警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等が見ることが出来ます。地域で活用してください。
https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/inuyama/

■情報配信
犬山警察署
0568-61-0110

名古屋市中区

百貨店を名乗るサギ電話に注意!
~渡すな危険!!キャッシュカード~
12月7日午後2時10分頃、中区大須四丁目地内の高齢者宅の自宅電話に、百貨店を名乗る男から「あなたのクレジットカードが使われています。」と電話がありました。
このまま話を続けると、自宅を訪問した犯人にキャッシュカードをだまし取られ、銀行口座からお金を引き出される詐欺被害に遭うおそれがあります。
■対策
・特殊詐欺被害が止まりません。自宅にかかってくる電話はサギ電話を疑ってください!特に、「区役所」「金融機関」「警察」「商業施設」を名乗る電話で「キャッシュカードが必要」「暗証番号が必要」と言ってきたら、サギです!いったん電話を切って正しい電話番号を調べてかけ直すようにしてください。
・最も効果的な対策は「電話で直接話さないこと」です。在宅中であっても、自宅電話は「留守番設定」にしておきましょう!後から録音を聞いてください。伝えたい内容が録音されています。大切な電話はまたかかってきます。
・被害防止機能付きの電話機に交換することも効果的です。中警察署にご相談ください。
・このメールをお知り合いの方にも是非お伝えください。
■情報配信
中警察署
052-241-0110