■発生日時
12月20日(水)午後2時30分頃
■発生場所
春日井市桃山町2丁目地内
■状況
男が下校中の児童らをスマートフォンで撮影した
■不審者等
男1名、年齢30歳代から50歳代位
■対策
・登下校は複数で行いましょう。
・不審者を発見した場合は、近づかずその場からすぐ離れ、「こども110番の家」や店に助けを求めましょう。
・防犯ブザーはすぐに使えるところにつけましょう。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
■発生日時
12月20日(水)午後2時30分頃
■発生場所
春日井市桃山町2丁目地内
■状況
男が下校中の児童らをスマートフォンで撮影した
■不審者等
男1名、年齢30歳代から50歳代位
■対策
・登下校は複数で行いましょう。
・不審者を発見した場合は、近づかずその場からすぐ離れ、「こども110番の家」や店に助けを求めましょう。
・防犯ブザーはすぐに使えるところにつけましょう。
■情報配信
春日井警察署
0568-56-0110
★区役所を騙る詐欺の電話が連日かかっています!!
~STOP!ATMでの携帯電話!!~
■状況
12月20日午後2時頃、名東区引山二丁目地内のご家庭に、名東区役所保険福祉課を騙り「還付金の書類を送りました」等と還付金詐欺の予兆電話がかかってきました。
名東区内では連日同様の電話がかかってきています!
■対策
・ATMで還付金を受け取る手続きはできません!
・「銀行を聞かれる」「キャッシュカードが必要」等というキーワードが出たら、電話を切って、家族や警察に相談をしてください!
・【常時留守番電話設定にする】【被害防止機能付き電話機に変更する】等、自宅の固定電話の対策が被害防止につながります!
・この情報を周囲の皆様にお伝えして、親しい方々が被害に遭わないようにしてください!
■情報配信
名東警察署
052-778-0110
■発生日時
12月20日(水)午後1時頃
■発生場所
安城市福釜町猿町地内
■状況
性別不明の人物が児童に対しスマートフォンのカメラを差し向けた。
■不審者等
性別不明の人物1名、黒色パーカー、パーカーのフードを被る、黒色ズボン、サングラス着用
★不審者発見の際は、不審者の特徴、使用車両のナンバーなどを控えて通報してください。
■情報配信
安城警察署
0566-76-0110
★特殊詐欺被害の発生★
■状況
12月20日午後0時30分頃、瀬戸市原山町地内の高齢者方に瀬戸市内の商業施設店員を名乗る男から「あなたのクレジットカードが不正に使用された」との電話が入り、その後、クレジットカード会社を名乗る男から「キャッシュカードの交換が必要」と言われ訪問してきた男にキャッシュカードを騙し取られる被害が発生しました。
■対策
・「クレジットカードが不正に使用された」「キャッシュカードの交換が必要」このようなセリフは詐欺を疑い、電話を続けることなく、自分で調べた契約先に電話をしましょう。
・自宅固定電話は留守番電話に設定し、直接犯人と話をしないようにしましょう。
■情報配信
瀬戸警察署
0561-82-0110
緑区内で侵入盗(空き巣)被害が発生!
■状況
12月20日(水)午後0時頃から同日午後1時35分頃までの間に、緑区定納山二丁目地内の民家において、掃き出し窓が割られ、室内にあった現金等が盗まれました。
■対策
防犯の4原則
・時間(侵入に時間のかかる、防犯性能の高い建物部品を使用する)
・光(センサーライトを設置する、夜間でも門灯を点けておく)
・音(機械警備を導入する、防犯砂利を設置する)
・目(住民同士の連携、不審者への声掛けをする)
で対策をしましょう。
その他に、防犯カメラの設置、補助錠、雨戸やシャッターの活用も効果的です。
■情報配信
緑警察署
052-621-0110
還付金詐欺の前兆電話が発生!!
■状況
12月20日午前10時頃、中川区中郷三丁目地内において、区役所職員をかたる者から「医療費の還付金がある」などと話す特殊詐欺の前兆電話が発生しました。
当該手口はこの後、ATMに誘導され、お金をだまし取られる可能性があります。
■対策
〇犯人と話をしない環境を作るため、自宅電話を常時留守番電話設定にしましょう。
〇不審な電話は一人で判断せず、一旦電話を切り、ご家族・警察に相談しましょう。
〇中川区防犯協会では、特殊詐欺対策機器の補助金制度を運用しています。自宅電話の買い替えをお考えの方は、ぜひご検討ください。
■情報配信
中川警察署
052-354-0110
特殊詐欺前兆電話の認知!!
■状況
12月20日(水)午前9時45分頃、北名古屋市熊之庄地内の高齢者宅に息子をかたる男から「昼に家に行く」等とオレオレ詐欺の前兆電話がありました!!
電話を受けた高齢者が本当の息子に電話確認した結果、息子は「電話をかけていない」と申し立てたことから、オレオレ詐欺の前兆電話であることが判明しました。
■対策
息子や孫を名乗る者からの電話は要注意です!怪しいと思った場合は、一人で悩まず、家族、知人、警察に相談してください。
家にいる時でも留守番電話設定にして、犯人と直接話をしないようにしましょう!
国際電話からの詐欺電話が急増しています。
「+」の付く番号からの電話は出ない、かけ直さない。
海外との電話が不必要な方は、下記センターで休止を無償申請できます。
〇国際電話不取扱センター
0120-210-364(通話料無料)
■お願い
パトネットあいちに登録していない友人、知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。
愛知県警察公式アプリ「アイチポリス」には、マイエリア登録した地域の犯罪情報の配信等お役立ち機能が満載です。インストールして活用してくださ。
■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110
特殊詐欺被害の発生!
■状況
12月20日(水)、緑区内の一般宅に、息子を名乗る男から、「会社のカバンを盗まれた。会社の上司がカバンのお金を立て替えてくれたが残り200万円必要なので用意して。」等と電話があり、訪れた犯人に現金130万円を手渡しだまし取られました。
緑区では、本年11月末現在、特殊詐欺の被害受理件数は合計52件、被害金額は約1億1,500万円となります。
その他にも実際にお金をだましとられたが、諸事情から被害届を出さないという人も何人かいます。
詐欺の被害に遭わないよう注意してください!
■対策
・電話でお金やキャッシュカードの話が出たらサギ!すぐに電話を切りましょう!
・自宅固定電話を常に留守番電話設定にしたり、迷惑電話防止装置を取り付けましょう!
・自宅の電話を「防犯機能付き電話」に換えましょう!
・一人で判断せず、警察や家族に相談しましょう!
■情報配信
緑警察署
052-621-0110
■状況
12月20日(水)、港区秋葉二丁目地内において、窓ガラスを割られて侵入される空き巣被害が発生しました。
また、同日、同地内において自宅玄関を壊される被害も発生しています。
■対策
防犯4原則
・時間(窓に補助錠、玄関ドア等にガードプレートを設置、防犯性の高い建物物品を使用する)
・光(センサーライトの設置、不在を悟られないようタイマー等で室内灯等を点灯する)
・音(防犯砂利や窓等に警報機を設置する)
・目(住民同士あいさつする等して交流を深める)
■情報配信
港警察署
052-661-0110
【病院や孫をかたる詐欺電話に注意!】
■状況
本日(20日)、大府市吉田町及び東海市富木島町居住の高齢者の自宅固定電話に詐欺の電話がかかってきています。病院をかたり「息子さんが喉頭がんで入院して苦しんでいます」、孫をかたり「喫茶店にかばんと携帯電話を置き忘れた」等という内容です。
■対策
・犯人は家族を想う気持ちに付け込んで騙そうとしてきます。慌てず一旦電話を切り、家族の元の電話にかけて事実かどうか確認しましょう。
・犯人と会話をすると騙されます。在宅時も留守番電話に設定しましょう。
・東海市や大府市の補助金制度を活用し、防犯対策機能付き電話機への買い替えを検討しましょう。
■情報配信
東海警察署
0562-33-0110