※特殊詐欺のニセ電話発生!!※
■状況
8月27日正午頃、守山区八剣地内の高齢者方に、高知警察署を騙る男から「あなたの口座が不正利用されている、銀行口座を教えて」等と電話がありました。住人の方は、不審に思い電話を切ったため被害には遭いませんでした。もし電話の指示に従っていたら、電話の相手から個人情報を聞き出されたり、還付金を受け取る名目で現金やキャッシュカード、クレジットカードをだまし取られる等の被害に遭っていた可能性があります。
■対策
・犯人は、警察、役所、家族等を名乗って様々な手口で皆さんを騙そうします。会話にお金や銀行口座、キャッシュカードやクレジットカードに関する不審な電話がかかってきた場合は、一旦電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
・自宅電話機を被害防止機能付き電話にして犯人と直接話さない対策を実施しましょう。
・只今、守山警察署では特殊詐欺の被害防止のため、電話の相手に自動で警告メッセージを流し通話内容を録音してくれる「防犯対策電話録音機」を先着50名の方に無料で設置しています。詳しくは守山警察署までお問い合わせください。
■情報配信
守山警察署
052-798-0110
Tag Archives: 名古屋市守山区
名古屋市守山区
特殊詐欺のニセ電話が多発しています!!
~自動音声による電話に注意してください~
■状況
8月27日午前9時頃から午後2時頃までの間、守山区森孝東、翠松園、尾張旭市東大久手町、柏井町地内の固定電話に、自動音声で「2時間後に電話が使えなくなります、詳しくは【1】を押して確認してください」等とガイダンスが流れる電話がありました。
また、守山区菱池町地内の固定電話に、クレジットカード会社の職員を名乗る男から「カードの未払い金がある」「名前、生年月日を教えてください」等と電話がありました。
いずれの方も不審に思って電話を切ったため被害には遭いませんでした。もし電話の指示に従っていたら、特殊詐欺の被害に遭っていた可能性があります。
■対策
・犯人は、警察、役所、家族等を名乗って様々な手口で皆さんを騙そうします。会話にお金や銀行口座、キャッシュカードやクレジットカードに関する不審な電話がかかってきた場合は、一旦電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
・自宅電話機を被害防止機能付き電話にして犯人と直接話さない対策を実施しましょう。
※只今、守山警察署では特殊詐欺の被害防止のため、電話の相手に自動で警告メッセージを流し通話内容を録音してくれる「防犯対策電話録音機」を先着50名の方に無料で設置しています。詳しくは守山警察署までお問い合わせください。
■情報配信
守山警察署
052-798-0110
名古屋市守山区
※還付金詐欺のニセ電話発生!!※
■状況
8月26日午前10時30分頃、守山区城南町地内の高齢者方に、区役所健康保険課を騙る男から「還付金が受け取れる。銀行から電話がある。」等と電話がありました。住人の方は、不審に思い電話を切ったため被害には遭いませんでした。もし電話の指示に従っていたら、電話の相手から個人情報を聞き出されたり、還付金を受け取る名目で現金やキャッシュカード、クレジットカードをだまし取られる等の被害に遭っていた可能性があります。
■対策
・犯人は、警察、役所、家族等を名乗って様々な手口で皆さんを騙そうします。会話にお金や銀行口座、キャッシュカードやクレジットカードに関する不審な電話がかかってきた場合は、一旦電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
・自宅電話機を被害防止機能付き電話にして犯人と直接話さない対策を実施しましょう。
・国際電話の発信、着信を無償で休止できます。詳細は愛知県警察のホームページをご覧いただくか、守山警察署までお問い合わせください。
■情報配信
守山警察署
052-798-0110
名古屋市守山区
■発生日時
8月24日(土)午後7時頃
■発生場所
名古屋市守山区大字中志段味地内
■状況
男が「遊ぶからついて来て」等と声をかけ、児童の腕を掴んだもの
■不審者等
男1名、40歳から50歳くらい、身長160センチくらい、体格普通、濃い緑色の半袖Tシャツ、カーキ色半ズボン
■情報配信
守山警察署
052-798-0110
名古屋市守山区
■状況
8月23日午後7時40分頃から8月24日午前10時頃までの間、守山区小幡南三丁目地内の駐車場において、アルファードを盗まれる被害が発生しました。
■対策
タイヤロック、ハンドル固定装置、追加のイモビライザー、警報装置など複数の防犯対策をしましょう。
■情報配信
守山警察署
052-798-0110
名古屋市守山区
特殊詐欺被害の発生!!
■状況
8月23日午後3時30分頃、名古屋市守山区西城地内居住の高齢者方に警察官を騙る男から「あなたのキャッシュカードが犯罪に使われているので、女の人が取りに行くので待ってて下さい。」などと電話があり、その後、被害者方を訪ねた別の警察官を名乗る女にキャッシュカード4枚を騙し取られる被害が発生しました。
■対策
・ご家族やご友人間でも情報共有し、お互いに注意喚起してください。
・自宅電話機を被害防止機能付き電話にして犯人と直接話さない対策を実施しましょう。
・国際電話の発信、着信を無償で休止できます。詳細は愛知県警察のホームページをご覧いただくか、守山警察署までお問い合わせください。

■情報配信
守山警察署
052-798-0110
名古屋市守山区
※特殊詐欺のウソ電話がかかってきています!!※
■状況
8月22日午前10時40分頃、守山区小幡宮ノ腰地内の個人方に、孫を騙り、「会社の大事な書類が入ったカバンをなくしてしまった。」等との電話がありました。住人の方は、孫がいなかったためすぐに電話を切りましたが、もし騙されてこのまま電話の指示に従っていれば、個人情報を聞き出されたり、現金やキャッシュカードをだまし取られる等の被害に遭っていた可能性があります。
■対策
・守山署管内では、特殊詐欺の前兆電話が連日のようにかかってきています。
・犯人は、警察、役所、家族等を名乗って様々な手口で皆さんを騙そうとします。会話にお金や銀行口座、キャッシュカードやクレジットカードに関する不審な電話がかかってきた場合は、一旦電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
・自宅電話機を被害防止機能付き電話にして犯人と直接話さない対策を実施しましょう。
・国際電話の発信、着信を無償で休止できます。詳細は愛知県警察のホームページをご覧いただくか、守山警察署までお問い合わせください。
・愛知県警察の公式防犯まるわかりアプリ「アイチポリス」では様々な防犯情報を配信しています。ぜひインストールして被害防止に役立ててください。
■情報配信
守山警察署
052-798-0110
名古屋市守山区
■発生日時
8月21日(水)午前11時30分頃
■発生場所
守山区下志段味1丁目地内
■状況
男が女子生徒に対して下半身を露出した
■不審者等
男1名、40歳くらい、160センチメートルから170センチメートル、中肉、黒髪短髪

■情報配信
守山警察署
052-798-0110
名古屋市守山区
※国税局を騙る特殊詐欺のウソ電話がかかってきています!!※
■状況
8月21日午前8時30分頃、守山区大字中志段味地内の高齢者方に、自動音声ガイダンスで国税局職員を騙り、「税金が溜まっています。9番を押してください」等との電話がありました。高齢者は心当たりがないと、すぐに電話を切ったため、被害に遭いませんでしたが、もし騙されてこのまま電話の指示に従っていれば、個人情報を聞き出されたり、現金を送金させられる等の被害に遭っていた可能性があります。
■対策
・守山署管内では、特殊詐欺の前兆電話が連日のようにかかってきています。
・犯人は、警察、役所、家族等を名乗って様々な手口で皆さんを騙そうとします。会話にお金や銀行口座、キャッシュカードやクレジットカードに関する不審な電話がかかってきた場合は、一旦電話を切って、家族や警察に相談しましょう。
・自宅電話機を被害防止機能付き電話にして犯人と直接話さない対策を実施しましょう。
・国際電話の発信、着信を無償で休止できます。詳細は愛知県警察のホームページをご覧いただくか、守山警察署までお問い合わせください。
・愛知県警察の公式防犯まるわかりアプリ「アイチポリス」では様々な防犯情報を配信しています。ぜひインストールして被害防止に役立ててください。
■情報配信
守山警察署
052-798-0110
名古屋市守山区
■発生日時
8月20日(火)午後10時55分頃
■発生場所
守山区廿軒家地内
■状況
全裸の男が女性に「触って」等と声をかけた
■不審者等
男1名、175から180センチメートルくらい、細身、黒髪で横を刈り上げた感じ、黒縁眼鏡
■情報配信
守山警察署
052-798-0110