新城市

★息子を名乗る特殊詐欺に注意!!
■状況
5月23日午前9時30分頃、新城市大野中町地内にある高齢者方の自宅電話に息子を名乗る男から、「鞄をなくした。家に電話があるも知れない。」との電話がかかってきました。これは、特殊詐欺の前兆電話です。お金、キャッシュカードを絶対に他人に渡さないでください。
■対策
特殊詐欺の約8割が、自宅にかかってくる電話がきっかけで被害にあっています。自宅の電話を常に留守番電話設定にしたり、対策電話機等を活用し、犯人と直接話をしないようにしましょう。現在、新城市では、高齢者世帯を対象とした対策電話機等の補助金制度が今年度から開始されています。

■情報配信
新城警察署
0536-22-0110

新城市

自宅に掛かってくる電話に注意!!新城市が特殊詐欺グループから狙われています!!
■状況
昨日、新城市内の複数の高齢者宅に市役所職員や高齢者の息子をかたった者から詐欺の電話が掛かってきました。
■対策
「医療費の還付金がある。銀行のATMへ行って。」は詐欺の電話です。
息子などを名乗り、「お金」の話がでたら、電話を一度切り、他の家族に相談しましょう。
特殊詐欺の約8割は、自宅に掛かってくる電話がきっかけで被害にあっています。被害防止機能付き電話機を活用したり、常時留守番電話設定にするなど詐欺被害の対策をとりましよう。

■情報配信
新城警察署
0536-22-0110

豊川市

■発生日時
2月22日(水)午前7時15分頃
■発生場所
豊川市東上町東京寺地内路上
■状況
男が下半身を露出していた
■不審者等
男1名、40~50歳代くらい、身長165~170cmくらい、小太り、黒色フード付きダウンジャケット、グレー色スウェットズボン、眼鏡・マスクなし
■不審者を見かけたら警察に通報してください

■情報配信
新城警察署
0536-22-0110