■発生日時
6月1日(木)午後8時20分頃
■発生場所
蟹江町大字今地内
■状況
男が女子高生に対し下半身を露出した
■不審者等
男1名、40歳位、中肉、白色ワイシャツ、黒色リュック
■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110
■発生日時
6月1日(木)午後8時20分頃
■発生場所
蟹江町大字今地内
■状況
男が女子高生に対し下半身を露出した
■不審者等
男1名、40歳位、中肉、白色ワイシャツ、黒色リュック
■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110
■発生日時
5月13日(土)午後2時30分頃
■発生場所
蟹江町学戸5丁目地内
■状況
男が公園で遊んでいた女子児童らに対し下半身を露出した
■不審者等
男1名、年齢20~30代、身長160~170センチ、細身、黒色短髪、黒縁眼鏡、赤色上衣、ジーンズ、白っぽい色の自転車
■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110
■発生日時
5月10日(水)午後4時30分頃
■発生場所
蟹江町本町8丁目地内
■状況
自転車に乗った男が、下校中の女子児童に対しスマートフォンを向けた
■不審者等
男1名、20~30歳代、黒色長髪、無精ひげ、黒色ジャージ上下、黒色サンダル
■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110
■状況
4月14日、蟹江町源氏地内で自宅駐車場に施錠して駐車していたアルファードが盗まれました。
■対策
アルファードの盗難は本年に入ってから愛知県内で多発しています。
純正のセキュリティが無効化され被害に遭っていますので、ハンドル・タイヤロック、イモビライザー、GPS秘匿搭載等純正以外のセキュリティを追加して対策をしましょう。
■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110
★警察をかたる詐欺の電話に注意!
■状況
4月10日、蟹江町城地内において、蟹江警察署をかたる詐欺の電話が複数かかっています。
■次の言葉に注意!
・詐欺の犯人を捕まえた。あなたの名前が載っている。
・キャッシュカードが使えなくなる。暗証番号を教えてください。
・カードを交換しますので、銀行協会の者が訪問します。
などの言葉が出たら詐欺です。
■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110
■状況
3月22日、還付金詐欺の犯人が、蟹江町富吉地内の高齢者宅に偽電話を掛けました。犯人は役所職員をかたり、高齢者をコンビニエンスストアのATMに誘い出しています。
■対策
・ 電話で還付金やATMの話が出たら「詐欺」です。すぐに通話を中止しましょう。
・ 電話は常に留守番電話設定にしましょう。
■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110
■発生日時
3月21日(火)午前8時頃
■発生場所
蟹江町今西二丁目地内
■状況
男が女子生徒に対して下半身を露出した
■不審者等
男1名、小太り、サングラス
■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110
■発生日時
3月10日(金)午後3時50分頃
■発生場所
蟹江町学戸1丁目地内
■状況
男が女子児童に対して下半身を露出した
■不審者等
男1名、10~20代、中肉、黒色短髪、眼鏡、灰色マスク、自転車乗車
■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110
■状況
2月14日、蟹江町地内の複数の家庭に警察官を騙る人物から「逮捕した犯人があなた名義のキャッシュカードを持っていた。悪用されているかもしれない」等と特殊詐欺の前兆電話が多数かかってきています。
これは、警察官を装った犯人が自宅を訪れキャッシュカードを騙し取ろうとする詐欺の手口です。
■対策
・警察官を騙る電話は詐欺の可能性があります。一旦電話を切りすぐに家族や警察に相談しましょう。
・金融機関情報や家族構成等を聞き出す電話は詐欺です。注意してください!
■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110
■発生日時
2月1日(水)午後5時30分頃
■発生場所
海部郡蟹江町緑2丁目地内
■状況
犬を連れた男が刃物のような物を持っていた
■不審者等
男1名、60歳くらい
■情報配信
蟹江警察署
0567-95-0110