■状況
【アパート1階は要注意】
5月11日から5月12日にかけて、港区東蟹田地内のでアパート1階を狙った空き巣被害未遂が発生しました。
■対策
・出かける前に必ず施錠確認、補助錠等を活用しましょう。
・家には、高額な現金や貴金属を置かないようにしましょう。
・不審者や不審車両を見かけた際は、すぐに110番通報しましょう。
■情報配信
港警察署
052-661-0110
■状況
【アパート1階は要注意】
5月11日から5月12日にかけて、港区東蟹田地内のでアパート1階を狙った空き巣被害未遂が発生しました。
■対策
・出かける前に必ず施錠確認、補助錠等を活用しましょう。
・家には、高額な現金や貴金属を置かないようにしましょう。
・不審者や不審車両を見かけた際は、すぐに110番通報しましょう。
■情報配信
港警察署
052-661-0110
■発生日時
5月11日(金)午後4時頃
■発生場所
名古屋市港区春田野1丁目地内
■状況
男が女性に対して下半身を露出した
■不審者等
男1名、40歳位、170cm位、太め、黒色短髪、黒色長袖上衣、黒色長ズボン
■情報配信
港警察署
052-661-0110
■発生日時
5月8日(火)午後6時頃
■発生場所
名古屋市港区東蟹田地内
■状況
見知らぬ男が家のベランダに入ってきた
■不審者等
男1名、60歳位、黒髪、紺色ジャンパー、中肉
■情報配信
港警察署
052-661-0110
■発生日時
5月1日(火)午後4時30分頃
■発生場所
名古屋市港区土古町4丁目地内
■状況
男が帰宅途中の女子児童に対し「君背が高いね、こっちおいで」と声を掛けた
■不審者等
男1名、20歳から30歳位、175cm位、中肉、灰色長ズボン、青色っぽいリュックサック
■情報配信
港警察署
052-661-0110
■状況
4月30日、港区当知二丁目地内で空き巣被害が発生しました。
■対策
・出かける前に必ず施錠確認、補助錠等を活用しましょう。
・家には、高額な現金や貴金属を置かないようにしましょう。
・不審者や不審車両を見かけた際は、すぐに110番通報しましょう。
■情報配信
港警察署
052-661-0110
■発生日時
4月29日(日)午後4時頃
■発生場所
名古屋市港区稲永地内
■状況
男が公園で遊んでいる児童に対し「おい」と声を掛けた
■不審者等
男1名、20歳位、170cm位、やせ型、紺色長袖シャツ、黒色ズボン、紺色スニーカー
■情報配信
港警察署
052-661-0110
■発生日時
4月29日(日)午前10時55分頃
■発生場所
名古屋市港区十一屋地内
■状況
男が女子生徒に対し下半身を露出した
■不審者等
男1名、30~40歳位、小太り、耳にかかる黒髪、灰色長袖Tシャツ、青色ジーンズ、めがね、スニーカー
■情報配信
港警察署
052-661-0110
■状況
4月27日、オレオレ詐欺の前兆電話が連続発生しました。
息子を名乗り、「同級生の借金の保証人になった」「同級生が支払いできなくなってしまい、保証人である自分が支払いをしなくてはならない」「すぐにお金が用意できないため、立て替えてほしい」等との、オレオレ詐欺の前兆電話が多数発生しました。
■対策
・留守番電話設定にし、知らない番号の電話には出ないようにしましょう。
・一人で悩まず、親族や警察等に相談しましょう。
■情報配信
港警察署
052-661-0110
■状況
4月25日、港区入場一丁目地内の飲食店に何者かが侵入する被害が発生しました。
■対策
・被害防止のため、店舗・事務所内に現金を保管しないようにしてください。
・防犯カメラや警報機、機械警備等の防犯機器の設置をお願いします。
・現金を金庫に保管する場合は、持ち出されないための固定や破壊されない工夫をしましょう。
・不審車両や不審者を発見した際はすぐに110番通報をしてください。
・ゴールデンウィーク期間は、事業所を狙った侵入盗が増加する傾向にあるため、防犯対策の強化をお願いします。
■情報配信
港警察署
052-661-0110
■発生日時
4月24日(火)午前0時15分頃
■発生場所
名古屋市港区東海通三丁目地内
■状況
男が帰宅途中の女性の後をつけた
■不審者等
男1名、年齢40歳から50歳くらい、細身、身長170センチメートル位、黒色で耳にかかる長さの髪、上下暗い色のスーツ、色不明の手提げ鞄を所持
■情報配信
港警察署
052-661-0110