一宮市

■発生日時
7月9日(火)午前10時30分頃(警察覚知7月12日午前11時)
■発生場所
一宮市東加賀野地内
■状況
自動車に乗った男が、降車して通行中の女性に対し陰部を露出した。
■不審者等
男1名、40~50歳位、白色軽四自動車に乗車

一宮警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等が見ることができます。地域で活用してください!
http://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/ichinomiya/

■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110

一宮市

【プリペイドカードを悪用した特殊詐欺に注意!】
■状況
7月7日から8日にかけて、一宮市内でプリペイドカードを悪用した架空請求詐欺発生
■内容
インターネットサービスの請求名目メールが届いたため、実際に利用していないのにも関わらずコンビニエンスストアで電子マネー型プリペイドカードを購入し、相手方に番号を伝えることで購入した利用権分の金額を騙し取られる架空請求詐欺被害が発生しました。
■対策
○代金を請求するはがき、メールに要注意。
○そうした請求は、まず警察や周囲の人に相談。
○こちらから絶対にはがきやメールに記載された連絡先には連絡しない。
○安易に連絡、支払いはしない。まず疑って確認する。
○「コンビニでプリペイドカードを買って」は危険なキーワード。
■家族の方や商店の方、不自然に高額なカード購入を知ったら声かけを。
■金融機関に対し、高額出金の方への声掛け協力を警察からお願いしています。
■この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちの登録をおすすめしてください。

http://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/ichinomiya/

上記URLをクリックすると一宮警察署のページになり、交通安全や防犯関係の情報が見られます。
チラシをダウンロードして、地域で活用しましょう!

■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110

一宮市

■発生日時
7月5日(金)午後7時頃
■発生場所
一宮市時之島字申塚地内路上
■状況
男が、自転車に乗った帰宅途中の女子生徒の後ろを走って追いかけて体を触った
■不審者等
男1名、30歳から40歳位、160センチから170センチくらい、中肉、黒髪短髪、白色シャツ、灰色っぽい半ズボン

一宮警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等が見ることができます。地域で活用してください!
http://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/ichinomiya/

■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110

一宮市

■発生日時
7月5日(金)午後6時20分頃
■発生場所
一宮市小信中島字南平口地内路上
■状況
男が帰宅途中の男子生徒に対していきなり怒鳴りつけた
■不審者等
男1名、30代、金髪短め、やせ型、黒縁めがね、銀色の車に乗車

一宮警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等が見ることができます。地域で活用してください!
http://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/ichinomiya/

■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110

一宮市

【特殊詐欺多発警報発令!】
■状況
7月5日に一宮市内で、詐欺被害が連続発生しています!!
■内容
・携帯電話に「重要なお知らせ」「連絡なき場合、執行手続きに移行します」等メッセージが届き、記入された連絡先に電話したところ、「料金が滞納して支払わないと裁判になる」と言われため、犯人に言われるままコンビニでウェブマネーカードを購入、番号を相手に伝えてしまった。
・自宅固定電話に警察官を名乗る男から電話があり「キャッシュカードを新しいものに替えないとお金が引き出される」と言われ、間もなく訪れた警察官を装った男からは、封筒にキャッシュカードを入れて保管するが封筒に印鑑を押すよう言われたため、部屋奥へ印鑑を取りに行っている間に封筒をすり替えられ盗まれた。
■対策
○「キャッシュカードの手続きのため自宅へ伺います」は詐欺を疑ってください!
○警察官や金融機関職員が暗証番号を尋ねることはありません!
○犯人と直接話さないために、在宅時でも『留守番電話』の設定を!
○不審な電話がかかってきた時は、すぐに警察や家族に相談しましょう!
■今年に入ってから、一宮市内で、封筒を「すり替えて」キャッシュカードを騙し取る手口がすでに3件発生しています!
■特に高齢者が狙われています。家族皆で不審な電話がかかってきていないか確認しあいましょう!
■金融機関に対し、高額出金の方への声掛け協力を警察からお願いしています。

■この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちの登録をすすめてください!

http://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/ichinomiya/

上記URLをクリックすると一宮警察署のページになり、交通安全や防犯関係の情報が見られます。
チラシをダウンロードして、地域で活用しましょう!

■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110

一宮市

【特殊詐欺多発警報発令!】
■状況
7月4日に一宮市内で、特殊詐欺前兆電話が複数回かかってきています。
■内容
市役所の職員を名乗る男から電話があり、「平成27年から平成29年の3年間の医療費の還付金ある。厚生労働省の方から書類が届いているか」という電話があった。
■対策
今回は、相談者の方がナンバーディスプレイ機能付の固定電話であったことから、市役所からの電話であったにもかかわらず「03」から始まる電話番号であったため不審に思い、被害に遭わず、警察に通報しました。
○犯人と直接話さないために、在宅時でも『留守番電話』の設定を!
○不審な電話がかかってきた時は、すぐに警察や家族に相談しましょう!
■家族の方に不審な電話がかかってきていないか確認の電話をかけましょう。
■金融機関に対し、高額出金の方への声掛け協力を警察からお願いしています。
■この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちの登録をおすすめしてください。

http://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/ichinomiya/

上記URLをクリックすると一宮警察署のページになり、交通安全や防犯関係の情報が見られます。
チラシをダウンロードして、地域で活用しましょう!

■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110

一宮市

【住宅対象侵入盗多発警報発令!】
■状況
7月2日から3日にかけてに一宮市内で、住宅対象侵入盗が多発!!
■内容
木曽川町、今伊勢町、花池地内で発生。
手口は、窓のガラス割り、無施錠等。
■対策
○「まずカギ!」カギかけは、玄関、掃き出し窓だけではなく、洗面所等の小窓も。
○「もうひとつのカギ!」窓の補助錠やドアにプラスワンの鍵を。
○不在時や就寝時に、電灯、テレビやラジオをつけるなどして、「人がいる」ことを装いましょう。
○センサーライトや防犯カメラは有効です。
○家の周りを見渡して、侵入されそうな箇所に対策を施しましょう。
○不審な人を見たら110番!

※一宮署では警戒強化中です!

■この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちの登録をおすすめしてください。

http://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/ichinomiya/bouhan-volunteer/bouhantaisaku.html

上記URLをクリックすると一宮警察署の生活安全課のページで、各種防犯対策を紹介しています。
チラシをダウンロードして、地域で活用しましょう!

■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110

一宮市

■発生日時
6月29日(土)から6月30日(日)にかけて
■発生場所
一宮市大和町馬引字三味北地内等
■状況
男が通学中の女子生徒に対し声をかけた
■不審者等
男1名、30代、身長170センチくらい、体格がっちり、黒短髪

一宮警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等が見ることができます。地域で活用してください!
http://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/ichinomiya/

■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110

一宮市

【住宅対象侵入盗多発警報発令!】
■状況
6月29日から30日にかけてに一宮市内で、住宅対象侵入盗が多発!!5件発生!
■内容
馬見塚、光明寺、奥町、西野、三条地内で発生。
手口は、窓のガラス割り、玄関のこじ開け等様々。無施錠箇所からもあります。
■対策
○「まずカギ!」カギかけは、玄関、掃き出し窓だけではなく、洗面所等の小窓も。
○「もうひとつのカギ!」窓の補助錠やドアにプラスワンの鍵を。
○センサーライトや防犯カメラは有効です。
○家の周りを見渡して、侵入されそうな箇所に対策を施しましょう。
○不審な人を見たら110番!

■この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちの登録をおすすめしてください。

http://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/ichinomiya/bouhan-volunteer/bouhantaisaku.html

上記URLをクリックすると一宮警察署の生活安全課のページで、各種防犯対策を紹介しています。
チラシをダウンロードして、地域で活用しましょう!

■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110

一宮市

■発生日時
6月27日(木)午後5時頃
■発生場所
一宮市末広2丁目地内
■状況
男が女子生徒に対して「ボーイフレンドいますか」と声をかけた
■不審者等
男1名、30歳代位、160~170cm位、黒短髪

一宮警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等が見ることができます。地域で活用してください!
http://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/ichinomiya/

■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110