一宮市

【特殊詐欺多発警報発令!】
■状況
6月26日に一宮市内で、特殊詐欺前兆電話が複数回かかってきています。
■内容
市役所の職員を装い「還付金があります」「口座に振り込みます」という電話がありました
■対策
○ATMを操作して公的機関の還付金が振り込まれることはありません
○ATMを携帯電話で通話しながらの操作は危険です!
○犯人と直接話さないために、在宅時でも『留守番電話』の設定を!
○不審な電話がかかってきた時は、すぐに警察や家族に相談しましょう!
■家族の方に不審な電話がかかってきていないか確認の電話をかけましょう。
■金融機関に対し、高額出金の方への声掛け協力を警察からお願いしています。
■この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちの登録をおすすめしてください。

http://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/ichinomiya/

上記URLをクリックすると一宮警察署のページになり、交通安全や防犯関係の情報が見られます。
チラシをダウンロードして、地域で活用しましょう!

■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110

一宮市

【特殊詐欺多発警報発令!】
■状況
6月26日に一宮市内で、市役所職員をかたる還付金詐欺が発生しました。
■内容
午後4時30分ころ、市役所職員をかたる者から電話があり「医療費の還付金があります。還付金を振込できる口座をお持ちですか。」と言われ、その後、金融機関をかたる者から「キャッシュカードを新しくしたほうがいいですよ。」と言われ、自宅でキャッシュカードを渡し、暗証番号も教えてしまった。
■対策
○警察や金融機関等が通帳、保険証等について電話で問い合わせることはありません!
○犯人と直接話さないために、在宅時でも『留守番電話』の設定を!
○不審な電話がかかってきた時は、すぐに警察や家族に相談しましょう!
○だまされた振り作戦にご協力ください!
■家族の方に不審な電話がかかってきていないか確認の電話をかけましょう。
■金融機関に対し、高額出金の方への声掛け協力を警察からお願いしています。
■この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちの登録をおすすめしてください。

http://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/ichinomiya/

上記URLをクリックすると一宮警察署のページになり、交通安全や防犯関係の情報が見られます。
チラシをダウンロードして、地域で活用しましょう!

■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110

一宮市

■状況
本日、一宮市内の自宅固定電話に一宮警察署生活安全課の警察官を名乗る犯人から、「オレオレ詐欺の犯人5、6人を捕まえて調べています」「貴方の名前が名簿にありました」「通帳、保険証は手元にありますか」等と特殊詐欺の予兆電話がありました。
■対策
・警察や金融庁または金融機関等が通帳、保険証等について電話で問い合わせることはありません。
・警察や市役所等の公的機関が通帳やキャッシュカード等を預かることはありません。
・在宅時も常時留守番電話にして相手を確認してから電話に出るようにして下さい。

http://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/ichinomiya/

上記URLをクリックすると一宮警察署のページになり、交通安全や防犯関係の情報が見られます。
チラシをダウンロードして、地域で活用しましょう!

■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110

一宮市

■発生日時
6月24日(月)午前0時30分頃
■発生場所
一宮市大和町馬引字郷東地内
■状況
ズボンを下ろそうとした男を見た。
■不審者等
男1名、40歳代、180センチくらい、体格太め、黒色短髪、黒っぽいズボン、白色乗用車に乗車

一宮警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等が見ることができます。地域で活用してください!
http://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/ichinomiya/

■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110

一宮市

■発生日時
6月21日(金)午後5時50分頃
■発生場所
一宮市三条字郷西地内
■状況
男が他人の敷地内に侵入した
■不審者等
男1名、165cm位、やせ型、黒ボサボサ頭、白半袖Yシャツ、紺ジーパン、黒リュック

一宮警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等が見ることができます。地域で活用してください!
http://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/ichinomiya/

■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110

一宮市

■発生日時
6月20日(木)午後5時50分頃
■発生場所
一宮市笹野地内
■状況
男が民家を覗いた
■不審者等
男1名、20歳代、黒色半袖Tシャツ、黒色長ズボン、カゴ付黒っぽい自転車乗車

一宮警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等が見ることができます。地域で活用してください!
http://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/ichinomiya/

■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110

一宮市

【特殊詐欺多発警報発令!】
■状況
6月19日から6月20日にかけて、一宮市内で、特殊詐欺前兆電話が複数回かかってきています。
■内容
別居している息子を騙り「明日、一宮に仕事で行くので、寄らせてもらうわ」「今から行く」等という電話がかかってきたが、実の息子に確認する等して、虚偽であることが分かった。
■対策
○「電話番号がかわった」この言葉が出たら詐欺!
○前から知っている電話番号にかけて確認しましょう。
○「家族の窮地」そこで慌てないで、落ち着いてまず確認。
○犯人と直接話さないために、在宅時でも『留守番電話』の設定を!
○不審な電話がかかってきた時は、すぐに警察や家族に相談しましょう!
■家族の方に不審な電話がかかってきていないか確認の電話をかけましょう。
■金融機関に対し、高額出金の方への声掛け協力を警察からお願いしています。
■この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちの登録をおすすめしてください。

http://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/ichinomiya/

上記URLをクリックすると一宮警察署のページになり、交通安全や防犯関係の情報が見られます。
チラシをダウンロードして、地域で活用しましょう!

■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110

一宮市

■発生日時
6月19日(水)午後3時10分頃
■発生場所
一宮市殿町1丁目地内
■状況
男が帰宅途中の女子児童に対して「お菓子あげる」と何度も声をかけた
■不審者等
男1名、年齢30~40歳くらい、身長155~160センチくらい、体格やせ型、前面が黒、後面が赤色のキャップ帽、黒色半袖Tシャツ、青色ズボン、茶色の靴
■対策
不審者と遭遇したときはすぐに避難して近くの人に知らせましょう。
防犯ブザーを活用しましょう。

一宮警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等が見ることができます。地域で活用してください!
http://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/ichinomiya/

■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110

一宮市

■発生日時
6月19日(水)午前7時40分頃
■発生場所
一宮市栄3丁目地内
■状況
男が通学途中の女性の後をつけた
■不審者等
男1名、175センチ位、迷彩柄半袖シャツ、迷彩柄リュックを背負う

一宮警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等が見ることができます。地域で活用してください!
http://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/ichinomiya/

■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110

一宮市

【特殊詐欺多発警報発令!】
■状況
6月18日から19日に一宮市内で、特殊詐欺前兆電話が複数回かかってきています。
■内容
別居している息子を騙り「明日の午後家に行く」と連絡があるものの、実の息子に確認すると電話をした事実なし。
■対策
○家族の窮地であっても、必ず確認・相談。※警察は相談内容の保秘を徹底します。
○「電話が鳴った」その時点で警戒、疑う気持ちを。
○犯人と直接話さないために、在宅時でも『留守番電話』の設定を!
■家族の方に不審な電話がかかってきていないか確認の電話をかけましょう。
■金融機関に対し、高額出金の方への声掛け協力を警察からお願いしています。

http://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/ichinomiya/

上記URLをクリックすると一宮警察署のページになり、交通安全や防犯関係の情報が見られます。
チラシをダウンロードして、地域で活用しましょう!

■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110