刈谷市

■状況
3月2日午後7時15分頃から午後9時30分頃にかけて、丸田町3丁目地内で空き巣被害が1件発生!!
犯人は無施錠の勝手口から室内に侵入して金品を盗んでいます!!
■対策
・外出時、在宅時問わず、玄関や窓には必ず鍵をかけましょう!!
・刈谷市内では最近、無施錠の玄関や窓、勝手口から侵入する手口が増えています!!
・愛知県は、侵入盗被害が10年連続全国ワースト1位です!!
・自宅が泥棒に狙われているという防犯意識を持ちましょう!!

■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110

刈谷市

■状況
昨日午後3時30分頃、刈谷市内の高齢者宅に振り込め詐欺の前兆電話が架かってきました!!
犯人は金融機関職員を騙り、「亡くなった家族の銀行口座に預金があります。」等と言って、個人情報や口座番号を聞いてきました!!
■対策
・電話で個人情報を聞いてきたら要注意です!!
・電話の相手が誰なのかを必ず確認してください!!
・確認するには、一旦電話を切って、相手の言う電話番号ではなく、自分で調べた電話番号に電話しましょう!!
・家族が被害に遭わないように、家族にも振り込め詐欺の最新手口を伝えたください!!

■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110

刈谷市

■状況
2月27日から2月28日にかけて、刈谷市内で車上ねらいが2件発生!!
・2月27日午後7時頃から28日午前7時30分頃までの間に野田町音神地内で1件
・2月28日午前1時15分頃から午前6時50分頃までの間に東刈谷町2丁目地内で1件
犯人はトラックの荷台や車内から工具類を盗んでいます!!
■対策
・荷台にシートをかける、車内に工具にシートをかけても防犯効果はありません!!
・工具は荷台や車内に積んだままにせず、施錠できる場所で保管しましょう!!
・刈谷市内では最近、工具をねらった車上ねらいが多発していますので、必ず対策をしましょう!!

■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110

刈谷市

■状況
本日、刈谷市内に居住する女性から、架空請求詐欺被害を認知しました!!
被害者は、携帯電話の画面に「会員登録完了」と表示されたことから、表示にある電話番号に電話したところ、犯人からコンビニエンスストアでウェブマネーを購入して代金を支払うように指示されて、代金を支払ってしまいました。
■対策
・不審な請求があったときは、複数の家族や警察に相談しましょう!
・架空請求詐欺は「アダルトサイト」「有料動画」といった人には相談しにくい内容で請求がきます!
・携帯電話の画面にカウントダウンが出たら要注意です!
・2月から架空請求被害の相談が急増!!支払う前にまず相談!!家族にも架空請求の最新手口を伝えてください!!

■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110

刈谷市

■発生日時
2月27日(月)午後4時40分頃
■発生場所
刈谷市井ヶ谷町地内
■状況
自転車に乗った男が女子生徒に対して「おねえちゃん」「今の危なかったなぁ」と声をかけた。
■不審者等
男1名、60歳位、体格普通、短髪、黒色ジャンパー、黒色長ズボン、前カゴ付き銀色自転車

■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110

刈谷市

■状況
○2月26日午後6時頃から翌27日午前6時30分頃までの間に、今川町2丁目、今川町東山脇、一ツ木町7丁目地内で部品ねらい、車上ねらい被害が連続発生しています!
○部品ねらいは、ナンバープレートが盗まれています!
○車上ねらいは、電動ノコギリやインパクトドライバー等の電動工具が盗まれています!
■対策
★盗まれたナンバープレートや電動工具は、侵入盗など下準備の可能性があります!
★ナンバープレート盗難防止ねじを活用しましょう!
★電動工具を車内に積載したままにせず、自宅等で保管しましょう!
★このメールの内容を家族、隣人等にお知らせください!

■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110

刈谷市

■状況
○2月25日午後5時30分頃から翌26日午前9時頃までの間に、東境町昭山地内において、掃き出し窓ガラスが割られ侵入される空き巣未遂被害が発生!
○2月27日午後2時30分頃から同日午後4時30分頃までの間に、東境町登り坂地内において、無施錠の窓ガラスから侵入される居空き被害が発生!
■対策
★玄関で来客中、就寝中や短時間の不在でも、窓には必ず鍵をかけましょう!
★窓ガラス対策は必ずしてください!CP防犯ガラス、補助錠、警報器、防犯砂利等できることから始めましょう!
★愛知県は侵入盗被害が10年連続全国ワースト1位です!このメールの内容を家族や隣人等にお知らせください!

■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110

刈谷市

■状況
2月23日から2月25日にかけて、刈谷市内で住宅を対象にした侵入盗が3件発生!!
・2月23日午後11時頃から24日午前5時頃までの間に元町3丁目地内で1件
・2月24日午後7時頃から午後9時30分頃までの間に野田町西田地内で1件
・2月25日午後1時30分頃から午後8時20分頃までの間に東境町昭山町地内で1件
犯人は無施錠の玄関や窓から室内に侵入したり、窓ガラスを割って室内に侵入しています!!
■対策
・外出する時だけでなく、自宅に居る時でも、玄関や窓、勝手口は施錠しましょう!!
・玄関ドアや窓は補助錠を設置して、防犯対策を強化しましょう!!
・タンス預金等、自宅に高額な現金を保管するのは控えましょう!!
■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110

刈谷市

■状況
最近、刈谷市民に架空請求の葉書が届きました。
犯人は「女性保護団体」を騙り、「告発通知」と題する葉書を送ってきました。
■対策
・身に覚えのない請求があったときは、必ず家族や警察に相談しましょう!!
・「アダルトサイト」「有料動画」等、人に相談しにくい内容で請求が来たら要注意です!!
・大切な家族を守るために、この内容を家族にもお伝えください。

■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110

刈谷市

■発生日時
2月21日(火)午後10時30分頃
■発生場所
刈谷市一ツ木町5丁目地内
■状況
男が徒歩で帰宅途中の女性に対し下半身を露出した
■不審者等
男1名、ベージュ色スカジャン

■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110