■発生日時
3月22日(金)午後7時25分頃
■発生場所
守山区小幡南3丁目21番地内
■状況
男が女子児童に対して「話したいことがある。」等と声をかけた。
■不審者等
男1名、年齢40歳から50歳くらい、身長175cmくらい、体格中肉、頭に緑色のタオルを巻く
■情報配信
守山警察署
052-798-0110
■発生日時
3月22日(金)午後7時25分頃
■発生場所
守山区小幡南3丁目21番地内
■状況
男が女子児童に対して「話したいことがある。」等と声をかけた。
■不審者等
男1名、年齢40歳から50歳くらい、身長175cmくらい、体格中肉、頭に緑色のタオルを巻く
■情報配信
守山警察署
052-798-0110
~オレオレ詐欺の前兆電話に注意しましょう~
■状況
3月22日午後5時頃、守山区金屋1丁目、2丁目地内の高齢者宅に警察官をかたる男から「犯罪者から押収した名簿にあなたの名前がある。キャッシュカードが不正に使われているかもしれない。家族は何人住んでいる?」等という内容の電話が複数かかってきました。近隣警察署においても同様の詐欺前兆電話がかかってきています。
■対策
・今回電話を受けた方はすぐにオレオレ詐欺の前兆電話であると見抜き、会話の途中で電話を切ったため被害に遭いませんでした。
・自宅の電話は常時留守番電話に設定し、犯人と直接会話しないようにしましょう。
■警察からのお願い
・パトネットあいちでは随時みなさまの身近で起きている犯罪情報を配信しています。犯罪情報を知って対策をすることで被害に遭わないようにしましょう。
・ご家族等でまだ登録されていない方がいらっしゃいましたら至急登録をお願いします。登録は下記メールアドレスからできます。
■情報配信
守山警察署
052-798-0110
~フィッシングメールにご注意を!~
■状況
最近、「Amazon緊急メール」との題名でEメールを配信し、クレジットカードの有効期限切れと称してカード暗号やパスワードを入力させてクレジットカード情報を搾取する事案が発生しています。
インターネット上に流出した個人情報を完全に削除することは不可能です!!
■対策
・個人情報等を入力するときには、相手方のURL等をよく確認しましょう。
・身に覚えのない不審なメールはウイルス感染のおそれがありますので、開かずに削除しましょう。
■情報配信
守山警察署
052-798-0110
■発生日時
3月19日(火)午後7時15分頃
■発生場所
守山区小幡中二丁目地内の路上
■状況
自転車に乗った男が、小幡駅から徒歩で帰宅中の女子生徒の背後から近づき、体を触って逃げた
■不審者等
男1名、40歳位、170cm位、太め、丸顔、目が細い、黒ダウンジャケット、黒系ズボン、銀色自転車
■一人歩きを避け、明るい場所を通行しましょう。
■情報配信
守山警察署
052-798-0110
☆特殊詐欺多発警報発令中です☆
■状況
本日午前、守山区鳥神町、川宮町及び新守町地内の高齢者宅に警察官をかたり「詐欺事件の犯人が捕まった。押収されたメモにお宅の名前があった。」等といって個人情報を聞き出そうとする特殊詐欺の前兆電話が複数かかってきています。
■対策
・キャッシュカードを渡したり、暗証番号を教えないでください。
・ATMで振り込む時は、必ず振込み先を確認しましょう。ATMの操作がよくわからない方は絶対にATMから振り込まないでください。
・コンビ二等で電子ギフトカードを購入する際は安易に裏面番号を他人に伝えてはいけません。不正使用されます。
・自宅電話は常時留守番電話にし、相手先がわからない電話に出ないようにしましょう。
■情報配信
守山警察署
052-798-0110
~オレオレ詐欺の前兆電話に注意しましょう~
■状況
3月14日午後7時10分頃、守山区瀬古3丁目地内の高齢者宅に息子をかたる男から「40度の熱が出て、これから病院に行く。携帯が壊れたから別の携帯番号に電話して。」という内容の電話がかかってきました。
■対策
・今回電話を受けた方はすぐにオレオレ詐欺の前兆電話であると見抜き、会話の途中で電話を切ったため被害に遭いませんでした。
・自宅の電話は常時留守番電話に設定し、犯人と直接会話しないようにしましょう。
■警察からのお願い
・パトネットあいちでは随時みなさまの身近で起きている犯罪情報を配信しています。犯罪情報を知って対策をすることで被害に遭わないようにしましょう。
・ご家族等でまだ登録されていない方がいらっしゃいましたら至急登録をお願いします。登録は下記メールアドレスからできます。
■情報配信
守山警察署
052-798-0110
■発生日時
3月13日(水)午前2時50分頃
■発生場所
名古屋市守山区茶臼前地内
■状況
男が帰宅途中の女性に対して下半身を露出しようとした
■不審者等
男1名、年齢30歳から40歳位、体格細身、黒色野球帽、黒色コート
■情報配信
守山警察署
052-798-0110
~レクサスが盗まれています~
■状況
3月10日から3月13日にかけて、守山区小幡4丁目地内、翠松園4丁目地内でレクサスが盗まれる自動車盗が連続発生しました。
車種はレクサスRX、LX(SUVタイプ)で、どちらもドアロックをしていて被害に遭っています。
■対策
☆ハンドルロック、タイヤロック等の「外から見える」防犯対策をしましょう。
☆平成27年式、平成28年式のレクサス車については出荷時セキュリティシステムのオートアラーム機能がオフになっています。そのままの設定ではドアのこじ開け等で車内に不正に侵入されても警報音はなりません。同車両を所有されている方は至急設定を確認してください。
☆主にレクサスRX、LXが狙われています。同車種の車を所有している方は必ず防犯対策をとり被害に遭わないようにしましょう。
■情報配信
守山警察署
052-798-0110
★自転車盗難防止キャンペーンの実施★
■日時・場所
3月8日(金)午前8時から午前9時まで
尾張旭駅北側ロータリー付近(小雨決行)
3月13日(水)午前8時から午前9時まで
三郷駅前付近(小雨決行)
■内容
本年2月末現在、守山警察署管内において、自転車盗被害が41件(前年同期比+12件)と大幅に増加しています。その中でも、尾張旭市内での被害が多く、無施錠での被害が多いため、上記日時場所において自転車利用者に対して、
・鍵掛け、ツーロックの呼び掛け等の注意喚起
・盗難防止ワイヤー錠等の啓発品の配布(各日限定100個)
の自転車盗難防止キャンペーンを行います。
■情報配信
守山警察署
052-798-0110
■発生日時
3月6日(水)午後2時40分頃
■発生場所
名古屋市守山区森孝東一丁目地内
■状況
女が男子児童に対して、「おばちゃんちに来ない?」と声をかけた。
■不審者等
女1名、年齢40~45歳位、体格やや小太り、黒髪パーマで肩までの長さ、服装黒っぽい服
■情報配信
守山警察署
052-798-0110