■発生日時
10月1日(月)午後4時30分から午後5時頃
■発生場所
西区上小田井二丁目地内
■状況
男がぶつぶつ言いながら、下校中の女子生徒2名を追いかけた
■不審者等
男1名、サングラスをかけていた、自転車乗車
■情報配信
西警察署
052-531-0110
■発生日時
10月1日(月)午後4時30分から午後5時頃
■発生場所
西区上小田井二丁目地内
■状況
男がぶつぶつ言いながら、下校中の女子生徒2名を追いかけた
■不審者等
男1名、サングラスをかけていた、自転車乗車
■情報配信
西警察署
052-531-0110
■状況
10月1日、西区内で架空請求詐欺のメールやハガキが届いています。
■対策
身に覚えのないメールやハガキは無視しましょう。
不安な時は家族、友人、警察に相談しましょう。
■情報配信
西警察署
052-531-0110
■状況
9月28日午前8時頃から午後11時頃までの間、
名古屋市西区比良二丁目地内でベランダに干していた女性物の下着が盗まれる被害が発生しました。
■対策
被害防止のために下着は室内に干しましょう。
■情報配信
西警察署
052-531-0110
■状況
9月27日、西区中小田井1丁目地内で振り込め詐欺の電話が架かってきています。
■対策
「金融機構」「警察官」を騙っています。
不審な電話が架かってきたら、家族、友人、警察に相談しましょう。
■情報配信
西警察署
052-531-0110
★特殊詐欺多発警報発令中★
■状況
9月27日、西区八筋町、上名古屋1丁目居住の方に「消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」と題する架空請求のハガキが届いています。
■対策
昨日は、警察官を語ったオレオレ詐欺の電話が多発しました。
ハガキ、メール、電話、だましの手口は様々な方法がありますが、みなさん気をつけてください。
■情報配信
西警察署
052-531-0110
■発生日時
9月25日(火)午後2時00分頃
■発生場所
西区貴生町地内
■状況
男が、自動車運転中の女性の顔をじろじろ見た。
■不審者等
男1名、60歳くらい、身長170センチくらい、体格やせ型、頭髪スキンヘッド、上衣Tシャツ、下衣ハーフパンツ
赤色折りたたみ自転車乗車
■情報配信
西警察署
052-531-0110
■状況
9月22日から25日にかけて、西区坂井戸町及び大野木1丁目地内でナンバープレートが盗まれる部品ねらい被害が多発しています。
■対策
ナンバープレートを盗まれないために、盗難防止ネジを取り付けましょう。
明るい駐車場に止めましょう。
■情報配信
西警察署
052-531-0110
■発生日時
9月24日(月)午後5時5分頃
■発生場所
西区浅間2丁目地内
■状況
男が女性のスカート内にスマートフォンを差し込んだ
■不審者等
男1名、30歳位、170cm位、中肉、少しパーマのかかった黒短髪、薄緑半袖Tシャツ、ベージュ半ズボン
■被害に遭わないために
一人で移動する時は周囲に気を配りましょう。
防犯ブザーを持ち、すぐに使えるようにしましょう。
■情報配信
西警察署
052-531-0110
■状況
9月23日に、西区に居住されている方の携帯電話に架空請求のメールが届いています。
■対策
「私の収入の一部を税金対策で送金してもいいですか?」という内容のメールが届いています。
見知らぬアドレスからのメールは無視しましょう。
■情報配信
西警察署
052-531-0110
■発生日時
9月22日(土)午後5時10分頃
■発生場所
名古屋市西区枇杷島地内
■状況
20~30歳代の男性が小学生男児に対して声をかけた
■不審者等
男1名、160センチ位、やせ型、黒色ジャージ上下
白色マウンテンバイク
■措置
不審者をみかけたらすぐに110番通報しましょう
防犯ブザーなどを携帯しましょう
■情報配信
西警察署
052-531-0110