一宮市

■発生日時
6月17日(月)午後4時頃
■発生場所
一宮市瀬部字川原先路上
■状況
男が独り言を言いながら帰宅途中の児童の後をつけた
■不審者等
男1名、40歳位、165cm位、小太り、上衣緑色、茶色ズボン、黒色靴、茶色野球帽

一宮警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等が見ることができます。地域で活用してください!
http://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/ichinomiya/

■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110

一宮市

【特殊詐欺多発警報発令!】
■状況
6月14日に一宮市内で、特殊詐欺前兆電話が複数回かかってきています。
■内容
自宅の固定電話に、市役所を騙る男から「後期高齢者保険金の還付が70万円位ある」等の電話があったもの
■対策
○今週、一宮市内で還付金詐欺の前兆電話が多数かかってきています。
○実際の被害も発生しています。犯人と直接話さないために、在宅時でも『留守番電話』の設定を!
○市役所職員から還付金名目の電話がかかってきた時は、すぐに関係機関や警察、家族に相談しましょう!
○還付金でATMが使われることはありません!
■金融機関に対し、高額出金の方への声掛け協力を警察からお願いしています。
■この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちの登録をおすすめしてください。

http://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/ichinomiya/

上記URLをクリックすると一宮警察署のページになり、交通安全や防犯関係の情報が見られます。
振り込め詐欺被害防止マニュアルも掲載してありますので、活用してください。

■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110

一宮市

住宅対象侵入盗多発!!
■状況
今月に入って、一宮市内で空き巣・忍込み被害が5件発生!
木曽川町、今伊勢町、北小渕、千秋町、小信中島地内で空き巣・忍込みが発生しています。
ガラス割りや無施錠箇所から侵入され、現金などが盗まれています。
■対策
・カギ掛けはもちろんのこと、補助錠を活用してツーロックにしてください。
・センサーライトや門灯、玄関灯は常時点灯し、周囲を明るくしてください。
・外出時、就寝時、リビングなどの部屋の電気をつけ、在宅を装いましょう。
・不審者を発見した時は、110番通報や情報提供にご協力をお願いします。

http://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/ichinomiya/

上記URLをクリックすると一宮警察署のページになり、交通安全や防犯関係の情報が見られます。
チラシをダウンロードして、地域で活用しましょう!

■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110

一宮市

■発生日時
6月13日(木)午後8時頃
■発生場所
一宮市西五城字高坪前先路上
■状況
男が並走しながら女子生徒の体を触った
■不審者等
男1名、30歳から40歳くらい、やせ、短髪、白色Tシャツ、自転車乗車

一宮警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等が見ることができます。地域で活用してください!
http://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/ichinomiya/

■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110

一宮市

■発生日時
6月13日(木)午後5時00分頃
■発生場所
一宮市西大海道字柏木先路上
■状況
男が、ズボンを下げて下半身を露出したまま歩いていた
■不審者等
男1名、70歳位、160cm位、白色短髪、灰色長袖上衣、茶色長ズボン

一宮警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等が見ることができます。地域で活用してください!
http://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/ichinomiya/

■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110

一宮市

■発生日時
6月12日(水)午後11時頃
■発生場所
一宮市木曽川町里小牧地内
■状況
男が女性の後をつけた
■不審者等
男1名、若い男、白色Tシャツ、Gパン、自転車乗車

一宮警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等が見ることができます。地域で活用してください!
http://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/ichinomiya/

■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110

一宮市

【特殊詐欺多発警報発令!】
■状況
本日、一宮市内で特殊詐欺の前兆電話がかかってきています。
■内容
市役所職員をかたる者から電話があり、「還付金の期限が5月30日で切れているので、銀行で手続きしてください。」などと言い、取引銀行を聞かれた。
■対策
電話を受けた家の電話機がナンバーディスプレイであり、「03」から始まる電話番号であったため、一宮市役所に確認の電話をして詐欺であることに気付き、警察に通報して発覚したものです。
○ナンバーディスプレイの表示がある電話機は、電話番号を確認しましょう。
○一度確認の電話を自分でするようにしましょう。
○犯人と直接話さないために、在宅時でも『留守番電話』の設定を!
○不審な電話がかかってきた時は、すぐに警察や家族に相談しましょう!
■金融機関に対し、高額出金の方への声掛け協力を警察からお願いしています。
■この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちの登録をおすすめしてください。

http://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/ichinomiya/

上記URLをクリックすると一宮警察署のページになり、交通安全や防犯関係の情報が見られます。
チラシをダウンロードして、地域で活用しましょう!

■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110

一宮市

【特殊詐欺多発警報発令!】
■状況
6月12日に一宮市内で、市役所職員をかたる還付金詐欺が発生しました。
■内容
午後3時ころ、市役所職員をかたる者から電話があり、「還付金が2万円ほどある」と言われ、銀行のATMに誘導され還付金手続きとだまされATMを操作したところ、相手に預金を振り込んでしまった。
■対策
○犯人と直接話さないために、在宅時でも『留守番電話』の設定を!
○市役所職員から還付金名目の電話がかかってきた時は、すぐに関係機関や警察、家族に確認相談しましょう!
■家族の方に不審な電話がかかってきていないか確認の電話をかけましょう。
■金融機関に対し、高額出金の方への声掛け協力を警察からお願いしています。
■この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちの登録をおすすめしてください。

http://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/ichinomiya/

上記URLをクリックすると一宮警察署のページになり、交通安全や防犯関係の情報が見られます。
チラシをダウンロードして、地域で活用しましょう!

■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110

一宮市

■発生日時
6月9日(日)午後4時55分頃
■発生場所
一宮市木曽川町玉ノ井字高畑一ノ切地内
■状況
不審な男が無言で女児を追いかけた
■不審者等
男1名、40代から50代位、170cm位、中肉、上下黒色ジャージ、黒色帽子、黒色マスク、顔を黒く塗っていた

一宮警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等が見ることができます。地域で活用してください!
http://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/ichinomiya/

■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110

一宮市

■発生日時
6月9日(日)午前10時頃
■発生場所
一宮市開明字南新田地内
■状況
不審な男が車を運転する女性の前を自転車でうろついていた
■不審者等
男1名、50歳位、170cm位、青色のポンチョ型の雨衣、自転車乗車

一宮警察署のホームページでは交通安全や犯罪防止のチラシ等が見ることができます。地域で活用してください!
http://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/ichinomiya/

■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110