名古屋市熱田区

交通事故多発
■状況
昨日、区内では出合頭、追突事故を含む10件の交通事故が発生しました。
重大事故に繋がりやすい危険性の高い出合頭事故は、自転車と二輪車が自動車と衝突したものです。
その共通点は、いずれも発生時間が午前中であることと、一時停止後発進した際に交差道路の車両と衝突していることです。
■事故防止のポイント~交差点には魔物が~
・一時停止場所での確実な停止はもとより、発進時は再度左右の安全確認をしっかりと行うこと。
・一時停止後、発進する場合は、発進しながらの安全確認は厳禁。まずは安全確認を優先すること。
・交差道路に一時停止がある場所でも油断することなく、徐行するなど安全な速度で交差点内に進入すること。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

駐車場内での単独事故多発

■状況
昨日、商業施設駐車場内での単独事故が多発しました。
駐車場内には子供や高齢者など多数の人が歩行しており、安全確認を怠った運転は重大事故へと発展します。
特に後退時、右左折時のまき込みなどが目立ちます。駐車場内においても安全確認を確実に行い、状況によっては同乗者などに誘導を頼むなどして事故防止に努めてください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

横断中の自転車がはねられる人身事故が発生

■状況
昨日、国道1号「六番一丁目信号交差点」において、10代の女性が運転する自転車が左折車両にはねられる人身事故が発生しました。
区内では5月末の全人身事故の約2割に自転車が関係しています。また、5月中の自転車事故6件のうち半数が出合頭による事故です。
自転車運転者は一時停止のある交差点では確実に一時停止をし、夜間は早めのライト点灯をする等防衛運転を心掛けましょう。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

中部電力を騙る不審電話の発生
■状況
6月7日熱田区内の住人に中部電力を騙る男から「電気が漏電している可能性があります」「お伺いしますので検針票を準備して下さい」等と不審な電話がありました。連絡を受けた熱田警察から中部電力に確認すると「中部電力では一切そのようなことはしていません」との回答受けました。また、警察官が不審電話の発信番号へ電話をしましたが応答がありませんでした。この種の電話は、個人情報を知ろうとする前兆電話と思われます。
■対策
自分一人で判断がつかない時は警察や家族等にすぐに相談しましょう。
このような不審な電話があることを知人や家族にもお知らせ下さい。
中部電力を騙る者が自宅を訪問した際は、相手の身分証を呈示させ中部電力へ確認する等して、不審に感じた時は警察へ通報して下さい。
■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

■発生日時
6月6日(木)熱田区内で交通事故多発

■状況
昨日、区内では10件の交通事故が発生しました。
交通事故の内訳は、出合頭衝突や右折直進事故の他、追突、接触等です。
中でも、出合頭衝突の事故は自転車と車によるもので、重大な事故になりかねません。
見通しの悪い交差点では、減速、徐行、停止して安全を確認してから通過するよう心がけましょう。
見通しの良い交差点でも、安全確認を相手任せにしてはいけません。
譲り合う心を持って、安全運転に努めましょう。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

■発生日時
6月5日(水)午後3時頃
■発生場所
熱田区千年一丁目16番30号 マックスバリュ千年店内
■状況
男が女子高生に「下着をくれ」と言って話しかけてきた。
■その他
犯人は50代の男で、その後別件の「万引き」で検挙しています。
■対策
・不審者に遭遇した場合は、周囲の人に異常を知らせ、店員などへ助けを
求めるとともに、迷わずに110番通報をしてください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

★犯罪検挙情報(熱田警察署)
■内容
5月中、熱田警察署が検挙した主な犯罪の内容についてお知らせします。
総件数は40件(前月対比+9件)です。
○窃盗罪 11件
・万引き 7件
・ひったくり 1件
○道路交通法 4件
・酒気帯び運転 2件
・酒気帯び運転車両への同乗 1件
・無免許運転 1件
○その他 25件
・強盗 1件
・傷害、脅迫 各1件
・暴行 3件
・覚醒剤取締法 1件
・銃刀法 2件
・暴力行為等処罰ニ関する法律違反 2件
・器物損壊、建造物侵入、住居侵入 各1件
・占有離脱物横領 3件
■お願い
区内では、テレビや新聞で報道される以外にも、多くの犯罪が発生しているのが実態です。
当署では、安心して暮らせる安全な熱田区を目指し、署員一丸となって努めていきます。
地域住民の皆さんも犯罪や交通事故に遭わないよう十分に気をつけるとともに、警察活動に対して一層のご理解とご協力をお願いします。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

駐車取締り強化

本日の熱田まつり花火打ち上げに伴い、熱田神宮周辺や花火見物スポットの白鳥公園付近道路は大変な混雑が予想されます。
会場周辺には駐車場が少ないため、来場には自動車の利用は控えてください。
なお、会場周辺道路では違法駐車の取締りを強化します。くれぐれも幹線道路や住宅地の道路に違法駐車をされないようご注意願います。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

■熱田まつりの花火打ち上げに伴い、旗屋町交差点付近の交通規制を行います。
■日時
令和元年6月5日(水)午後6時から午後9時30分の間
■場所
旗屋町交差点から白鳥橋東交差点までの約500メートルの間
■内容
車両通行禁止(市バスを含む。)となります。
また、上記時間中、旗屋町交差点の信号機を手動で操作する場合があります。
■お願い
・自動車で付近を走行する場合は、花火見学者の混雑が予想されるため、速度を控え周囲の状況をよく確認し、安全運転に努めてください。
・付近には駐車場はありません。公共機関を利用してください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110