■発生日時
8月1日(水)午後11時40分頃
■発生場所
岡崎市本宿町森ノ腰地内路上
■状況
男が徒歩で帰宅途中の女性の体を触り、東方に走って逃げた
■不審者等
男1名、40代後半から50代前半、170センチ位、痩せ型、スキンヘッド、黄緑色の半袖Tシャツ、ジーパン
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110
Tag Archives: 岡崎市
岡崎市
☆侵入盗が連続発生☆注意!!
■状況
・7月25日から7月29日にかけ、岡崎市内(戸崎町・大平町)、幸田町(菱池地内)において、美容院、麻雀荘、ボウリング場を狙った出店荒し被害が発生しました。
また、7月29日深夜から未明にかけ、岡崎市美合町地内において、忍込み被害も発生しています。
・今後も店舗や住宅等を狙った被害発生が予想されますので、注意しましょう。
■対策
・夜間、店舗には現金、貴重品を保管しないようにしましょう。
・機械警備や防犯カメラを設置しましょう。
・扉や窓には、複数のカギを取り付けましょう。
★不審車や不審車両を発見したら、特徴を控えて、警察へ通報してください。
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110
岡崎市
★還付金詐欺に注意!!
■状況
本日、幸田町内の家庭に、幸田町役場の職員を名乗る男から「保険料の通知は届いていないか」「今日中に金融機関に行けば手続きができる」等の還付金詐欺の前兆と思われる電話がありました。ATMへ誘導し、お金を振り込ませる典型的な詐欺の手口です。注意してください。
■対策
・犯人は巧みな話術で現金を振り込ませようとします。
・還付金の手続きはATMではできません。
・「還付金」の話があれば、一人で決めず、必ず、家族や警察に相談しましょう。
・携帯で話しながらATMを操作している高齢者を見かけたら、詐欺被害を疑い、声かけをお願いします。
・社会全体で振り込め詐欺をなくしましょう。
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110
岡崎市
特殊詐欺に注意!
■状況
本日岡崎市内の家庭に、大型家電量販店や金融庁を騙り、
「あなたのクレジットカードが不正使用されています。」
「キャッシュカードも偽造されている可能性があります。」
「自宅にキャッシュカードを取りに行きます。」
等の、振り込め詐欺の前兆と思われる電話が多数かかってきています。
■対策
これらの電話は詐欺です。
不審な電話があった際は、すぐに警察に通報してください。
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110
岡崎市
★店舗を狙った侵入盗が連続発生★注意!!
■状況
・7月12日深夜から未明にかけ、岡崎市内(明大寺町、戸崎町、上和田町、昭和町)において、調剤薬局、ゲームセンター、ファーストフード店等を狙った出店荒し被害が連続発生しました。
・隣接警察署管内でも、同様の被害が発生しています。
・今後も発生することが懸念されます。注意してください。
■対策
・夜間、現金は店舗に保管しないようにしましょう。
・扉や窓には複数のカギやシャッターを取り付けましょう。
・機械警備の導入や警報機や防犯カメラを設置しましょう。
★不審者や不審車両を発見した際は、特徴を控えて警察へ通報してください。
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110
岡崎市
7月2日、岡崎市内の駐車場に駐車中の無施錠の軽四貨物車から現金を盗んだ犯人を検挙しました。
犯人は、100件くらいの犯行を自供しています。ご協力ありがとうございました。
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110
岡崎市
■状況
6月25日午後10時35分頃、岡崎市明大寺町地内で帰宅途中の女性に対するちかん被害が発生しました。
■対策
夜間は明るい道を選んで帰りましょう。
防犯ブザーを携帯しましょう。
■被疑者
男 1名
年齢40~50歳位、身長170~180センチメートル位、体格やせ型
頭髪 角刈りで白髪交じり、顎に無精ひげを生やす
上衣 白色Tシャツ、下衣ジーパン、大きなサングラス着用
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110
岡崎市
■空き巣被害が連続発生!
■状況
6月18日、岡崎市内(竜美北2丁目、緑丘2丁目、大和町、竜美旭町)において空き巣被害が4件連続発生しました。犯人は、掃き出し窓を割って侵入して現金や貴金属を盗んでいます。
■対策
・外出時にはすべてのドア・窓を施錠しましょう。
・扉や窓には複数のカギを取り付けましょう。
・ガラスが割られるのを防ぐため、雨戸やシャッターを活用するほか、防犯フィルムや警報機を取り付けましょう。
・防犯砂利やセンサーライトで犯人を威嚇しましょう。
犯人は事前に下見をしている可能性があります。
不審者や不審車両を発見したら、特徴を控えて、警察へ通報してください。
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110
岡崎市
■振り込め詐欺に注意!!
■状況
岡崎市内の家庭に振込め詐欺の前兆と思われる不審な電話がかかってきています。
6月17日午後8時頃、息子を騙る男から「実家に風邪薬が届くように頼んだ。受け取って欲しい。」等というものです。注意してください。
■対策
○在宅時でも常時留守番電話設定にして、不要な電話にはでないようにしましょう。
○不審な来客や電話があれば、警察へ連絡してください。
○警察から被害防止のため、高額出金の方等への声掛けや通報を金融機関に依頼しています。
ご理解とご協力をお願いします。
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110
岡崎市
■発生
16日(土)午後1時20分頃、岡崎市桑谷町地内で交通死亡事故が発生
■状況
普通乗用車が道路上の幼児と衝突し、幼児が死亡
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110
■安心して暮らせる安全な愛知県を!
ドライバーの皆さん!
車には死角があります。車の前後に人がいないかよく確かめましょう。
保護者の皆さん!
子供は思わぬ行動をすることがあるので、子どもから目を離さないようにしましょう。