名古屋市守山区

~その話、信用して大丈夫ですか?~
■状況
2月18日(月)午後2時頃、守山区小幡北地内の高齢者方に区役所職員を名乗る男から「医療費の払い戻しがある。○○(特定の金融機関の名称)に行く前に、ちょっとした手続があるので、持っているキャッシュカードのATMに行ってください」という電話がかかってきました。高齢者がキャッシュカードを持ってATMまで向かい、指定された固定電話番号に連絡すると、別の電話番号から高齢者の携帯電話に連絡があり、男の声でATMの操作方法を伝えられる還付金詐欺の未遂事案が発生しました。
■対策
・同様の還付金詐欺の前兆電話が多発しています。「還付金+ATM」の言葉が出てきたら、まず詐欺を疑ってください。
・不審な電話はすぐに切る!犯人にダマされてはいけません。
・今回は、携帯電話で話をしながらATMを操作している高齢者を見かけた方が「この電話怪しいから早く切って」と声をかけてくれたおかげで、高齢者が現金を振り込まずにすみました!みなさんも同じような状況に遭遇した場合は、是非声をかけていただき、詐欺の未然防止に努めてください。
■守山警察署からのお願い
みなさんの家族、知人の方にパトネットあいちに登録していない方はいませんか。身近で起こっている犯罪情報、不審者情報等をいち早く知ることができ、被害の防止につながると思いますので、登録をお勧めしていただきますよう、お願いします。

■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市守山区

~騙されてはいけない・家族で情報共有を~
■状況
2月16日、守山区の高齢者の携帯電話に大手通販サイトからショートメールが届き、その後同サイトの債権管理部を騙る男から電話があり、「有料サイトの代金未納の件で、訴訟手続きをするので利用料金の支払いをお願いします」「返金制度があるので95%を返金する」等と言われ、高齢者は別居の息子の件かと心配になり、訴訟にでもなったら困ると思い、相手の指示に従いコンビニでギフトカードを購入しそのカードのID番号を伝え、犯人に利用されてしまう架空請求詐欺被害が発生しました。
尚、男は会話の中で「守秘義務がある、家族、知人には言ってはいけない」等と高齢者に説明していた。
■対策
身に覚えのない請求等不審なメールが届いた場合は、一人で悩まず家族、知人に相談しましょう。
■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市守山区

☆特殊詐欺多発警報発令!☆
~詐欺の前兆電話に注意してください~
■状況
2月15日午後、守山区森孝1丁目地内居住の高齢者宅に役所の人間をかたり「保険金を払い過ぎています、払い過ぎた分をお返しする手続きに通帳、キャッシュカード、身分証、印鑑が必要です。」等と還付金詐欺の前兆電話がかかってきました。
■対策
・本日は年金支給日です!近隣においても詐欺の前兆電話がかかっています。
・自宅電話は常時留守番電話設定にして不審な電話に出ないようにしましょう。
・不審な電話はすぐに切る!犯人にダマされてはいけません。
■守山署からのお願い
・まだパトネットあいちの登録をしていない方がたくさんみえます。犯罪情報を知ることで被害を防止することができます。身近な人に登録のおすすめをお願いします!

■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市守山区

~あなたはダマされませんか?~
■状況
2月9日午前、守山区居住の高齢男性の携帯電話に、大手通販サイトのカスタマーサービスセンターを騙り、「未確認のことがありますので電話連絡ください。」とのメールが来て、メール内に書かれていた電話番号に連絡したところ「登録サイト料金が未納のため裁判手続きをしています。とりあえず登録料をギフトカードで払ってください。誤登録なら支払ったお金の95%を日本個人データ保護協会が返金します。」と言われコンビ二でギフトカードを購入しカード裏面のID番号を教え犯人に利用されてしまうという架空請求詐欺被害が発生しました。
■対策
・メールをよく見て、身に覚えのない請求等不審な点がないかもう一度確認しましょう。
・少しでも不審な点があれば支払いをストップ!家族や警察に相談しましょう。

■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市守山区

■状況
~本当に心当たりはありますか?~
2月12日午後0時10分頃、守山区居住の方の携帯電話に「利用料金の精算確認がとれない」などというメールが届き、記載された電話番号に電話したところ、有料サイトの利用料金として26万円を請求される架空請求事案が発生しました。
■対策
○不審なメールに記載された電話番号には絶対に電話しないこと!
○心当たりのないメールは無視すること!

■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市守山区

■発生日時
2月8日(金)午後8時45分頃
■発生場所
守山区大谷町3番地内のマンションのエントランス
■状況
男がマンションのエントランスにいた男子児童に近づき、頭を触ろうとした
■不審者等
男1名、年齢40歳から50歳くらい、身長175から180センチメートルくらい、中肉、上衣黒色パーカー、下衣白黒
ボーダー柄ズボン、右手にピンク色のゲーム機を所持していた
■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市守山区

~あなたのクルマも狙われてます~
■状況
2月7日(木)から2月8日(金)にかけて、守山区志段味東地区及び尾張旭市本地ヶ原地区で自動車盗が2件発生しています。盗まれた車はランドクルーザーとレクサスLXです。
■対策
☆セキュリティ装置が設置されている車が被害に遭っています。セキュリティ装置は必ず稼働させておき、標準装備で設定されている車でも個別の設定(ドアのこじ開け等)がオフになっている場合があります。ご自分の車の設定を確認しセキュリティレベルを上げるようにしてください!
☆ハンドルロック、タイヤロック等外から見える防犯対策が必要です!
☆あやしい車、人を見かけた際は警察へ通報してください!

■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市守山区

■状況
2月6日午後8時頃から2月7日午前6時30分頃にかけて、守山区金屋一丁目地内で女性用の下着が盗まれる被害が発生しました。居宅1階庭先に干しておいたものが被害に遭っています。

■対策
被害防止のために下着は室内等人目につかない場所に干しましょう。
センサーライトを設置して防犯に努めましょう。

■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市守山区

■発生日時
2月6日(水)午後3時10分頃
■発生場所
守山区川村町地内路上
■状況
男が車から下車し、帰宅途中の男子児童に近付き、手紙を渡そうとした
■不審者等
男1名、年齢30代位、身長165センチメートル位、中肉、メガネ有り、手提げバッグ所持

■情報配信
守山警察署
052-798-0110

名古屋市守山区

■☆予告☆
■~白バイを導入しての集中取締りの実施~
2月7日(木)~11日(月)に名古屋市守山区竜泉寺街道を中心に白バイによる集中取締りを実施します。
3連休で週末に外出される方も多いと思いますが安全運転を心掛けてください。
※予告なく日付・場所を変更することがあります。
■情報配信
守山警察署
052-798-0110