<園児のおさんぽ見守り活動の実施>
雨天順延となっていた、「かなやま保育園」の見守り活動を6月7日に行います。
園児のおさんぽコースを点検するとともに、安全を見守る活動です。
■日時・場所
6月7日(金)午前10時から
かなやま保育園から白鳥公園まで
■内容
・出発前に園内で交通講話、反射材の配布を行います。
・園から公園までのコースを警察官や区役所、土木事務所職員が園児に付添って、交通ルールの指導や危険箇所の確認等を行います。
■お願い
・道路で子供を見かけたら、スピードを落とす、道を譲るなど「思いやりの気持ち」で運転してください。
・「わが子の通う園でも活動してほしい」等のご要望がありましたら、熱田警察署交通総務係までお問い合わせください。
■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

■発生日時
6月1日(土)午後2時00分頃
■発生場所
熱田区を走行中の地下鉄内
■状況
独り言をつぶやいていた男が、母親の隣にいた園児の頭を、いきなり手のひらでたたいた。
■不審者等
男1名、60歳位、身長170センチ位、中肉、眼鏡有り、茶色長袖シャツ
■対策
・公共交通機関などで不審者に遭遇した場合は、周囲の人に異常を知らせ、駅員などへ助けを求めるとともに、すぐに警察に通報してください。
・また不用意に近づくことなく、身の安全を確保するよう努めてください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

「車上ねらい被害」4件連続発生!!
■状況
・5月31日から6月1日にかけて、熱田区新尾頭一丁目地内で2件、旗屋一丁目・花町2番地内で各1件の車上ねらいが連続して発生しました。
■共通点
・被害時間が夜間
・コインパーキングに駐車中
・窓ガラスの破壊
・車外から見える場所にバッグなどを放置
■対策
・多くの駐車車両の中から、被害車両が狙われた理由は「車外から見える場所にバッグなどを置いていた」ことです。
・駐車中の車両内にはバッグなどの貴重品を置かないことが最大の被害防止対策です。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

車上ねらい被害の連続発生

■状況
昨日5月31日から本日6月1日にかけて、熱田区新尾頭地内のコインパーキングにおいて、駐車車両2台のガラスを割られて被害に遭っています。

■対策
被害に遭った2台の車は、いずれも車外から見える場所にバッグを置いたまま駐車していました。
・駐車中の車両内にはバッグ等の荷物を置いたままにしないようにしましょう。
・夜間に車を駐車する場合は、周囲の明るさや人通りを見て、人気のない暗い場所にはできるだけ駐車しないようにしましょう。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

ひったくり犯人の逮捕

■状況
昨日5月31日(金)午後11時37分頃、熱田区伝馬地内において、徒歩で帰宅途中の女性が後方から徒歩で接近してきた男に、ショルダーバッグ内の財布を盗られるひったくり事件が発生しました。
男は現場付近にいた一般の方が取り押さえ、警察に引き渡し逮捕しました。

■お願い
・夜間に帰宅する際は、明るい道路を選び、カバン等は確実にファスナーを締めて、車道とは反対の手に持つなど、自己防衛に努めましょう。
・夜間に出歩く際は、後方から接近してくる不審者、自転車、バイク等に最新の注意を払って行動して下さい。
・スマートホン等の操作をしながらの歩行は、周囲への注意力が薄れるため、控えましょう。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

■堀川まつりの花火打ち上げに伴い、宮の渡し公園付近道路の交通規制を行います。
■日時
令和元年6月2日(日)午後7時から午後8時45分の間
■場所
内田橋北交差点から大瀬子交差点までの約400メートルの間
■内容
歩行者専用道路(車両通行禁止)となります。
■お願い
・会場周辺道路は、多くの花火見学者で混雑するため、速度を控え周囲の状況をよく確認し、安全運転に努めてください。
・会場周辺には駐車場はありません。来場には公共機関を利用してください。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

ひき逃げ犯人の逮捕
■発生日時
令和元年5月30日(木)午前11時47分ころ
■状況
旗屋町地内国道19号の信号交差点において、信号停止中の自動車に追突し、運転者に怪我を負わせ救護することなく逃走したひき逃げ事件が発生。犯人を調べたところ、ひき逃げが判明したため逮捕しました。
■お願い
皆さんがいつ被害者になるかわかりません。もし被害にあった場合にはナンバーや運転者の特徴などを確認し、通報してください。
■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

■発生日時
5月30日(木)区内で二輪車、自転車による交通事故発生
■お願い
・心地よい気候となり、ツーリングのシーズンです。二輪車はカーブ道路や山間部等の傾斜がある道路では交通事故が発生しやすいため、十分に減速して安全な速度で走行しましょう。
・自転車事故は生活道路の見通しの悪い交差点で発生しています。自転車も自動車と同様に必ず一時停止を守りましょう。
・二輪車や自転車は衝突状況によっては大事故につながることを自覚し、防衛運転に努めましょう。
■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

熱田まつりに伴う交通規制のお知らせ

■内容
6月5日(水)午後6時から午後9時30分まで、熱田まつりの花火打ち上げに伴い、旗屋町交差点から白鳥橋東交差点までの間を通行禁止(市バスを含む。)とします。
また、上記時間中、旗屋町交差点の信号機を手動により操作する場合があります。
当日は、周辺道路で混雑と渋滞が予想されるため、自動車の利用はお控えください。
ご協力をお願いします。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110

名古屋市熱田区

★児童見守り活動を実施します★
熱田警察署は、本日より当分の間、区内の7つの全小学校の周辺において、登下校時間帯を重点に児童の見守り活動を実施します。
★お願い
○県外において、子供が被害に遭う事件や事故が、相次いで発生しています。地域の皆さんも、子供たちの安全を守るため、ご協力をお願いします。
○不審な人物・車両を見かけた場合には、迷わず110番通報をして下さい。

■情報配信
熱田警察署
052-671-0110