岡崎市

■警察官や金融機関を騙る電話に注意!!
■状況
岡崎市内の家庭に警察官や金融機関の職員を騙る不審な電話がかかってきています。
振込め詐欺の前兆電話と思われます。
注意してください。
■対策
○在宅中でも常時留守番電話設定にして、不要な電話には出ないようにしましょう。
○不審な電話がかかってきたら、警察へ連絡しましょう。
○警察から被害防止のため、高額出金の方等への声掛けや通報を金融機関に依頼しています。
 ご理解とご協力をお願いいたします。
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110

岡崎市

■☆車上ねらい被害が連続発生!
■状況
10日から11日にかけて、岡崎市内で9件(滝町5件・東阿知和町2件、欠町1件、東大友町1件)の車上ねらい被害が発生しました。そのほとんどが無施錠で被害に遭っています。
■対策
○車は、自宅駐車場、短時間駐車も、必ずカギをかける。
○車内には、現金をはじめ貴重品を置いたままにしない。
○不審者・不審車両を発見した際は、110番通報してください。
※今年に入り、岡崎市北部を中心に車上ねらい被害が、多発しています。ご注意ください。
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110

岡崎市

■発生日時
6月5日(火)午前7時50分頃
■発生場所
岡崎市戸崎町地内
■状況
自転車に乗った男が登校途中の女子生徒に対し、殴るような仕草をした
■不審者等
男1名、50歳位、ヤセ、白色ノースリーブシャツ、黒っぽいメガネ、酒に酔った感じ

■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110

岡崎市

★民家を狙った侵入盗発生!岡崎市・幸田町で多発中!
■状況
・6月4日の日中に空き巣が2件、6月4日から5日未明にかけ忍込みが1件発生しました。
・空き巣は岡崎市中島中町、幸田町大字菱池地内で、忍込みは岡崎市下青野町地内で発生。
・居間の掃き出し窓や台所の腰高窓を割られたり、無施錠の玄関から侵入。
■対策
・外出時、就寝前には、出入口や全ての窓の施錠確認!
・窓にはサッシ締り等の補助錠をつける、防犯フィルムを貼るなどガラス割り対策を。
・門灯やセンサーライトで家屋周辺の明るさを確保する、防犯砂利を敷くなどの光と音の対策を。

■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110

岡崎市

★警察官を騙ったニセ電話に注意!
■状況
本日、岡崎市・幸田町の家庭に、「警視庁の警察官を騙ったニセ電話」が多数、架かってきています。
この電話は、「あなたの個人情報が悪用されています。預金を保護する必要があります」などの内容で、「キャッシュカードを受け取ろうとする」手口に発展するおそれがあります。
■対策
・警察官が自宅までキャッシュカードを受け取りに行ったり、暗証番号を聞き出すことは絶対にありません!
・警察官を名乗っても「キャッシュカードを渡せ」「暗証番号を教えろ」は詐欺です!
・一人で判断せず、警察や家族に相談しましょう。

■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110

岡崎市

オレオレ詐欺や還付金詐欺に注意!
■状況
  本日、岡崎市内の家庭に
 ・息子を騙り、「友人の会社の保証人になった。友人が事業に失敗し、今日中に金がいる。」
 ・岡崎市役所職員を騙り、「保険金の還付手続きがある。」
等のニセ電話が架かってきています。注意してください。
■対策
○ナンバーディスプレーや留守番電話機能を活用し、相手を確認してから出るようにしましょう。
○公的機関からお金の還付手続きはATMでできません。
○電話でお金の話をされたら、詐欺を疑い家族や警察に相談しましょう。

■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110

岡崎市

★オレオレ詐欺多発中!~息子!孫!等を騙るニセ電話に注意!~
■状況
○本日、岡崎市内の家庭に息子の知人を騙り、「息子の借金の返済期限が今日になっている」などのニセ電話が架かっています。
○岡崎警察署管内では、息子や孫などを騙るニセ電話が急増。5月25日と26日には被害が発生しています。
○特に、駅等の店舗外ATMを指定し誘導する手口が顕著になっています。
■対策
○息子や孫の一大事でも、お金を請求してくる電話は、一人で判断せず、家族や警察に相談しましょう。
○ナンバーディスプレイや留守番電話機能を活用し、相手を確認してから電話に出るようにしましょう。
○ATMでの振込み限度額を0円に設定し、被害を予防しましょう。

■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110

岡崎市

◎息子を騙るオレオレ詐欺に注意!
■状況
 昨日、岡崎市内で、息子を騙り「友人の連帯保証人になったが事業が失敗して負債ができた。弁護士に相談して減額できたけど、正午までに払い込みが必要。」などと言われ、現金を騙し取られる被害が発生!
 幸田町内でも、「友人と口座を作り満期になったが、口座凍結されて、解除手続きに金が要る。」
などの内容の振り込め詐欺の前兆電話が複数架けられています。ご注意ください。
■対策
○ナンバーディスプレイや留守番電話機能を活用し、相手を確認してから電話に出るようにしましょう。
○少しでも疑問を感じたら、必ず家族や警察に相談しましょう。
○相手に自分の連絡先は伝えないでください。
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110

岡崎市

約1年前から、深夜東明大寺町付近に出没していた下半身を露出する不審者は、昨日犯人1名を公然わいせつ容疑で検挙しました。 
ご協力ありがとうございました。
★不審者、不審車両を目撃した際は、すぐに110番通報してください。
★岡崎署は、警戒や職務質問を強化しています。ご理解とご協力をお願いします。
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110

岡崎市

★身内!警察官!を騙ったニセ電話に注意!
■状況
本日、岡崎市内の家庭に身内や警察官を騙ったニセ電話が架かってきています。
オレオレ詐欺の前兆電話と思われます。
■対策
・ナンバーディスプレイや留守番電話機能を利用し、相手を確認してから出るようにしましょう。
・警察官を騙った電話でも鵜呑みにせず、警察署に確認するようにしましょう。
・少しでも疑問を感じたら、一人で判断せず、必ず家族や警察に相談しましょう。

■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110