■発生日時
1月11日(水)午後7時50分頃
■発生場所
名古屋市中区丸の内三丁目地内
■状況
男が下半身を露出した状態で自転車に乗り走行していた
■被疑者等
男1名、中肉、40~50歳くらい、色不明の自転車に乗車
■情報配信
中警察署
052-241-0110
■発生日時
1月11日(水)午後7時50分頃
■発生場所
名古屋市中区丸の内三丁目地内
■状況
男が下半身を露出した状態で自転車に乗り走行していた
■被疑者等
男1名、中肉、40~50歳くらい、色不明の自転車に乗車
■情報配信
中警察署
052-241-0110
■発生日時
1月10日(火)午後7時頃
■発生場所
名古屋市中区金山一丁目地内
■状況
自転車に乗った男が、帰宅途中の女性に対し下半身を露出した
■被疑者等
男1名、年齢20歳から30歳くらい、中肉中背、カーキ色上衣、眼鏡着用、色型不明自転車に乗車
■情報配信
中警察署
052-241-0110
【特殊詐欺多発警報発令中!!】
■状況
本日午後0時40分頃、中区居住の高齢者宅に中区役所健康保険課を名乗る男から、「5年分の累積医療費をお返しします。手続きの書類を郵送してありますが届いていませんか。」等と、還付金詐欺の前兆電話がありました。
■防犯対策
・「医療費を返したい、書類は郵送してある。」等の言葉は還付金詐欺の常習手口です。
・一人で判断せず、必ず家族、警察、役所等に相談しましょう。
・自宅の電話を留守番電話に設定して、直接犯人と話をしないようにしましょう。
・若い方はご両親や家族にも、「大丈夫?」「注意して」等と声をかけましょう。
■情報配信
中警察署
052-241-0110
【特殊詐欺多発警報発令中!!】
■状況
1月6日、中区居住の高齢者宅に名古屋市健康保険課を名乗る男から、「健康保険料の過払いがあります。後日また連絡します。」等と電話があり、本日午前9時頃再度電話で中区内のATMへ行くよう指示されるという、還付金詐欺の前兆電話が発生しました。
■防犯対策
・「過払い・還付金がある」「ATMへ行け」等の言葉は、還付金詐欺の常習手口です。ATMで還付金は受け取れません。
・一人で判断せず、必ず家族、警察、役所等に相談しましょう。
・自宅の電話を留守番電話に設定して、犯人と直接話をしないようにしましょう。
・若い方はご両親や家族にも、「大丈夫?」「気をつけて」等と声をかけましょう。
■情報配信
中警察署
052-241-0110
【今日はロック(6日)の日】
平成28年中、中区内では792台もの自転車が盗まれ、これは県下ワースト1の被害件数です。
盗まれた自転車の多くは、路上に停めた自転車です。また、自宅のマンション、アパートに鍵をかけずに停めた自転車や1つしか鍵をかけていない自転車も多く盗まれています。
■防犯対策
・自転車には必ず鍵をかけましょう。鍵は2つ以上かけるツーロックが効果的です。
・自宅や短時間の買い物でも、油断せずに必ず鍵をかけましょう。
・路上駐輪はせず、管理された駐輪場に停めましょう。
・通勤・通学に大切な自転車を自分で守りましょう。
■情報配信
中警察署
052-241-0110
【特殊詐欺多発警報発令中!!!】
■状況
昨日午後0時50分頃、中区居住の高齢者宅に区役所を名乗る男から、「中区役所6番窓口ですが、健康保険料の払い戻しがあります。銀行口座の振込先を教えてください。」等と、還付金詐欺の前兆電話がありました。
■防犯対策
・「払い戻し・還付金がある」、「振込先を教えて」等の言葉は、還付金詐欺の常習手口です。
・一人で判断せず、家族、警察、役所等に相談しましょう。
・自宅の電話を留守番電話に設定して、直接犯人と話をしないようにしましょう。
・若い方はご両親や家族にも、「大丈夫?」「注意して」等と声をかけましょう。
■情報配信
中警察署
052-241-0110
■状況
1月2日、中区内の個人宅に、警察官を名乗る不審な人物からの電話が相次いで発生しました。振り込め詐欺の犯人からの前兆電話の可能性がありますので、不審な人物からの電話には安易に返答せず、警察への通報をお願いします。
■情報配信
中警察署
052-241-0110
■名古屋市中区内で還付金詐欺が発生!!
12月28日、名古屋市中区内の高齢者宅に中区役所職員をかたる男から「健康保険の還付金がある。」と電話があり、さらに12月30日、銀行員を名乗る男から「近くのATMへ行って還付金の手続きをしてください。」と電話があり、ATMへ行き指示通りに操作をしたところ、約47万円を騙し取られる還付金詐欺が発生!
☆「還付金があるからATMへ行け」は、詐欺!
☆ATMで還付金の受け取り手続きはできません!
▲1人で決断をせず、必ず家族に相談、確認を!
▲不審な電話があれば迷わず110番通報を!
▲ご家族、ご近所にも注意喚起をお願いします!
中警察署
052-241-0110
■発生日時
12月24日(土)午後2時頃
■発生場所
中区千代田三丁目地内
■状況
男が、帰宅途中の女子児童に対し下半身を露出した
■被疑者等
男1名、50代位、160cm位、中肉、髪の毛が薄い感じ
■情報配信
中警察署
052-241-0110
■状況
12月21日午後0時25分頃、中区居住の高齢者宅に区役所職員を名乗る男から電話があり「還付金があります。通帳はどこの銀行ですか。銀行からあなたに電話が入ります。」等と語る還付金詐欺の前兆電話が発生しました。
・「還付金がある」「ATMで手続きをして」との電話は還付金詐欺の常習手口です。
・一人で判断せず、必ず家族や警察に相談しましょう。
・自宅の固定電話を留守番電話に設定して、直接犯人と話をしないようにしましょう。
・ご両親や家族にも「大丈夫?」「注意して。」と連絡をしましょう。
■情報配信
中警察署
052-241-0110