稲沢市

■子供たちを交通事故から守りましょう!
■新年度を迎え、真新しいランドセルを背に元気な姿で登校する子供たちの姿を見かけるようになりました。
そこで、保護者の皆様方にお願いがあります。
子供たちを交通事故の被害から守るため、
○道路を横断するときは、左右の安全をしっかり確認すること
○信号が青でも左右を確認しながら道路を横断すること
などを繰り返し指導してあげてください。
子供たちを交通事故から守るため、社会全体で取り組みましょう。

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

☆不審者情報!!☆
■発生日時
4月9日(月)午後5時42分頃
■発生場所
稲沢市小池2丁目地内
■状況
男が遊ぶ児童を見つめていた。
■不審者等
男1名、40歳位、中肉中背、黒色キャップ、白色シャツ、紺色短パン
☆防犯対策
・帰宅時は明るい大通りを通りましょう。
・不審者を見かけたら110番通報しましょう。
~ご協力をお願いいたします~

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

☆不審者の声掛け事案が発生!!☆
■発生日時
4月2日(月)午前11時ころ
■発生場所
稲沢市天池東町地内
■状況
男が女子生徒に対して、声をかけ体を触ろうとした。
■不審者等
男1名、30歳位、170センチ位、中肉、黒髪短髪、黒色トレーナー、灰色スウエットズボン
☆防犯対策
・防犯ベル、防犯ブザーを活用しましょう。
・不審者を見かけたら110番通報しましょう。
~ご協力をお願いいたします~

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

★ひったくり未遂事件の発生!★
■状況
3月16日午後10時ころ
■場所
稲沢市小沢3丁目付近
■状況
徒歩にて帰宅途中の女性が、カバンをひったくられそうになる事案がありました。
■犯人の特徴
男1名、30歳位、170センチ位、細身、眼鏡あり
■対策
夜間は明るい道を通りましょう。
防犯ブザーを持ちもしもの時に備えましょう。
不審者、不審車両を見かけた際は警察に通報して下さい。

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

■発生日時
3月12日(月)午後3時頃
■発生場所
稲沢市下津穂所一丁目付近
■状況
下校途中の女子児童に対して、若い男が「お嬢ちゃーん」等と声を掛けた。
■不審者等
男1名、20代位、痩せ型、緑色のトレーナー、青色ズボン、深緑色の帽子、銀色自転車乗車

・防犯ベル、防犯ブザーを活用し、不審者を見かけたら110番通報しましょう。

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

☆自動車の盗難被害が連続発生!!☆
■状況
2月20日から翌2月21日の夜間、稲沢市下津町内で、トヨタランドクルーザーが2台連続で盗まれました。
■対策
○駐車場には、防犯カメラやセンサーライト等を設置しましょう。
○車には、警報装置やハンドルロック等を設置しましょう。
○犯人は、下見をして盗む車を決めています。不審な車両を見かけたら110番して下さい。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

★振り込め詐欺電話が続発★
■状況
 2月20日午前10時ころに、稲沢市日下部松野町内で、稲沢警察署の警察官を名乗る振り込め詐欺電話が、複数件かかってきています。
 犯人は、「あなた名義の愛知銀行、十六銀行、三菱東京UFJ銀行、ゆうちょ銀行の口座から、不正な引出しがありました」と説明していますが、警察からそのような電話をかけることはありません。
 この後、犯人から、「キャッシュカードを預かる」などの電話がかかってくる可能性があります。
■対策
・警察官を名乗る電話がかかってきた時は、相手の名前等を確認して、一旦電話を切ってください。
・そして、稲沢警察署(0587-32-0110)への情報提供をお願いします。
・犯人は、近隣の地区に騙しの電話を掛けまわす傾向があります。
・ご近所、ご家族の方にも、このパトネットの情報を伝え、パトネット登録をおすすめしてください。
~STOP!特殊詐欺~

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

☆帰宅途中の女子高生が追いかけられる!☆
■発生日時
1月3日(水)午後9時ころ
■発生場所
稲沢市祖父江山崎駅付近
■状況
自転車で帰宅途中の女子高生が男に声をかけられ、追いかけられた。
■不審者等
中肉、黒縁メガネ、黒系ニット帽
☆防犯対策
・夜間、帰宅時は明るい大通りを通りましょう。
・防犯ベル、防犯ブザーを活用しましょう。
・不審者を見かけたら110番通報しましょう。
~ご協力をお願いいたします~

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

空き巣被害にご用心!!
■状況
1月2日午前8時頃から午後8時頃までの間、稲沢市内で空き巣被害が4件連続発生!
掃出し窓や玄関扉等が壊され、現金等が盗まれました。
■発生場所
祖父江町2件、西町1件、木全1件
■対策
窓には補助錠や防犯性の高い建物部品(CP建物部品)を取り付けましょう。
建物外周の守りを固めるため、センサーライトや防犯砂利、警報装置や防犯カメラを活用しましょう。
不自然に住宅付近をうろつく人や車を見かけたら、すぐに110番通報をお願いします。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

!!不審者からの声掛け事案の発生!!
■発生日時
12月22日(金)午前7時30分頃
■発生場所
稲沢市祖父江町内
■状況
男が登校中の女生徒に「祖父江緑地はどこですか。連れて行ってください」と声をかけ、腕をつかんだ。
■不審者等
男1名、60歳以上、白髪頭、色形不明の帽子、杖をついて歩いている
☆防犯対策
・防犯ベル、防犯ブザーを活用しましょう。
・不審者を見かけたら110番通報しましょう。
~地域全体で防犯意識を高めましょう~

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110