■発生日時
12月20日(火)午後4時30分頃
■発生場所
名古屋市中区正木二丁目地内
■状況
女が、遊戯中の複数の児童に対し、名前を聞いて回っていた。
■被疑者等
女1名、40代前後、茶髪、色不明の花柄の服
■防犯対策
知らない人に名前を聞かれても答えないようにしましょう。
■情報配信
中警察署
052-241-0110
Tag Archives: 名古屋市中区
名古屋市中区
■発生日時
12月18日(日)午前1時10分頃
■発生場所
名古屋市中区新栄一丁目地内
■状況
男が女性のあとをつけ、マンション内の階段に入ってきた
■被疑者等
男1名、身長170から175センチメートル、体格中肉、黒色ニット帽、白色マスク、上下黒っぽい服着用
■情報配信
中警察署
052-241-0110
名古屋市中区
■状況
12月6日午後0時10分頃、中区居住の高齢者宅に区役所の職員を名乗る男から「税金の還付金があるので、ATMに行って手続きをしてほしい」等と電話があり、近くのATMへ行き指示通りに操作をしたところ、合計約100万円を騙し取られそうになる還付金詐欺事件が発生しました。
★防犯対策
・公的機関や金融機関から電話で還付金の手続きの話は絶対にありません。
・ATMで還付金手続きはできません。
・「還付金がある」「ATMへ行って」は詐欺です。
・一人で判断せず、必ず家族や警察に相談しましょう。
・自宅の固定電話を留守番電話に設定して、直接犯人と話をしないようにしましょう。
・ご両親や家族にも「大丈夫?」「注意して」と連絡をしましょう。
■情報配信
中警察署
052-241-0110
名古屋市中区
■発生日時
12月6日(火)午前1時30分頃
■発生場所
名古屋市中区新栄二丁目地内
■状況
自転車に乗った男が、追い抜きざまに帰宅途中の女性の体を触った
■被疑者等
男1名、ニット帽、灰色パーカー、黒色自転車乗車
■情報配信
中警察署
052-241-0110
名古屋市中区
【今日はロック(6日)の日】
中区内では、昨年よりたくさんの自転車の盗難被害が発生していて、多い日には8台も盗まれました。
盗まれた自転車の半分以上は路上に停めた自転車です。また、自宅のマンション、アパートに鍵をかけずに停めた自転車や鍵を1つかけただけの自転車も盗まれています。
■防犯対策
・自転車には必ず鍵をかけましょう。鍵は2つ以上かけるツーロックが効果的です。
・短時間の買い物や自宅でも、油断せずに必ず鍵をかけましょう。
・路上駐輪はせず、管理された駐輪場に停めましょう。
・通勤・通学に大切な自転車を自分で守りましょう。
■情報配信
中警察署
052-241-0110
名古屋市中区
■発生日時
11月23日(水)午前6時頃
■発生場所
名古屋市中区千代田3丁目地内
■状況
コート着用の男が、女性に対し、下半身を露出した
■被疑者等
男1名、年齢30歳位、身長165センチ位、体格細身、黒色短髪、長ズボン、オレンジ色コート着用
■情報配信
中警察署
052-241-0110
名古屋市中区
■状況
10月11日から11月17日にかけて、国民生活センター等を名乗り、名古屋市中区に居住の女性宅に「個人情報の漏えいの件」「退会手続きをする」等と電話があり、その後、複数の人間から退会手続きに関する電話がありました。
その後、「あなたは教えてはいけない個人番号を他人に教えた。個人情報の漏えいだ。300万円を都合してほしい」と、現金を脅して要求する電話がかかってきました。
■防犯対策
・「名義を貸して」「会員番号を貸して」「個人情報の漏えいだ」などと言われたら、詐欺の前兆電話です。一人で判断せず、必ず家族や警察に相談しましょう。
・自宅の固定電話を留守番電話に設定して、直接犯人と話をしないようにしましょう。
・ご両親や家族にも「大丈夫?」「注意して」と連絡をしましょう。
■情報配信
中警察署
052-241-0110
名古屋市中区
■状況
11月14日午前11時ころ、名古屋市中区の自宅に中警察署を名乗る男から「銀行の社員を逮捕したら名簿が出てきた」「どうやら預金口座の名簿が漏れている」「新しく預金口座を作ったほうが良い」「他に預金口座はありますか?」などといった不審な電話がありました。
■防犯対策
・「犯人を捕まえたら、あなたの通帳が見つかった」や「犯人が持っていた名簿に、あなたの名前が載っていた」などといった電話は振り込め詐欺の手口です。
・自宅の固定電話を留守番電話に設定して、犯人と話をしないようにしましょう。
・一人で判断せず、必ず家族や警察に相談しましょう。
・ご両親や家族にも「大丈夫?」「注意して」と連絡をしましょう。
・警察から「口座を作ったほうが良い」などの連絡をすることはありません。
■情報配信
中警察署
052-241-0110
名古屋市中区
■発生日時
11月9日(水)午前11時20分頃
■発生場所
名古屋市中区大須一丁目地内
■状況
男が、遊戯中の親子連れに対し、奇声を発しながら追いかけた。
■被疑者等
男1名、浮浪者風、60歳位、165cm位、中肉、ベージュ色の上衣、黒色ボサボサ頭
■情報配信
中警察署
052-241-0110
名古屋市中区
【今日はロック(6日)の日】
中区内では、昨年よりたくさんの自転車の盗難被害が発生していて、多い日には8台も盗まれました。
盗まれた自転車の半分以上は路上に停めた自転車です。また、自宅のマンション、アパートに鍵をかけずに停めた自転車や鍵を1つかけただけの自転車も盗まれています。
■防犯対策
・自転車には必ず鍵をかけましょう。鍵は2つ以上かけるツーロックが効果的です。
・短時間の買い物や自宅でも、油断せずに必ず鍵をかけましょう。
・路上駐輪はせず、管理された駐輪場に停めましょう。
・通勤・通学に大切な自転車を自分で守りましょう。
■情報配信
中警察署
052-241-0110