■状況
3月11日から3月12日にかけて、千種区神田町地内で自転車盗被害がありました。
自宅に駐輪していた無施錠の自転車が盗まれています。
■対策
学生の皆さん、確実に自転車の施錠をして下さい。
学校関係者の皆さんは、無施錠の学生、生徒に指導の徹底をお願いします。
■情報配信
千種警察署
052-753-0110
■状況
3月11日から3月12日にかけて、千種区神田町地内で自転車盗被害がありました。
自宅に駐輪していた無施錠の自転車が盗まれています。
■対策
学生の皆さん、確実に自転車の施錠をして下さい。
学校関係者の皆さんは、無施錠の学生、生徒に指導の徹底をお願いします。
■情報配信
千種警察署
052-753-0110
☆飲食店をねらった侵入盗未遂が発生!
■状況
本日午前5時頃、千種区高見2丁目地内の飲食店で、勝手口ドアがバール様のものでこじ開けらる被害がありましたが、金品等の被害はありませんでした。尚、この飲食店は機械警備を導入しており、被害時はベルが吹鳴しました
■対策
〇店舗には現金等を保管しないようにしましょう
〇機械警備を導入しましょう
〇時間、光、音、目の防犯4原則を組み合わせた対策をしましょう
■情報配信
千種警察署
052-753-0110
■発生日時
3月7日(土)午後2時30分頃
■発生場所
千種区茶屋が坂2丁目地内
■状況
男が遊戯中の児童に対して「一緒に遊ぼう」と声をかけた
■不審者等
男1名、外国人風、30歳位、170センチ位、中肉、茶髪
■情報配信
千種警察署
052-753-0110
☆ナンバープレートが盗まれる被害が発生!
■状況
3月6日午後5時半頃から3月7日午前10時頃にかけて、千種区清明山2丁目地内で、軽自動車のナンバープレートが盗まれる被害がありました
■対策
●ナンバープレート盗難防止ネジを取り付けましょう
●明るく管理された駐車場を利用しましょう
●自動車盗や車上ねらいにも気をつけてください!
■情報配信
千種警察署
052-753-0110
☆プリウスが狙われています☆
■状況
3月5日午前9時30分ころから3月6日午前8時15分ころにかけて、希望ヶ丘4丁目地内のアパート駐車場で約10年経過した旧型プリウスの窓ガラスが割られ、車内の物が盗まれる被害が発生しました。
2月中、旧型プリウスを狙った自動車盗被害が2件、窓ガラスを割られる被害が1件発生しており、今回も車自体を狙った可能性があります。
■対策
〇車内に貴重品等は置かないようにしましょう。
〇施錠をしても盗まれます。ハンドルロックやタイヤロックを活用し、複数の防犯対策をしましょう。
■情報配信
千種警察署
052-753-0110
☆詐欺の予兆電話☆
■状況
3月3日、春岡通7丁目地内において、銀行員や金融庁職員、警察官を語りをキャッシュカードを取りに行かせるという手口の詐欺の予兆電話を認知しました。
■対策
〇在宅時でも留守番電話設定にして犯人と直接話さないようにしましょう。
〇銀行や警察等を騙った電話がかかってきた際は、正しい連絡先を調べて事実確認をしましょう。
■情報配信
千種警察署
052-753-0110
■状況
3月2日に千種区内で発生した4件の自転車盗被害を受理しました。そのうち3件が無施錠で盗まれたものです。
■対策
学生の皆さん、確実に自転車の施錠をしてください。自分の自転車を大切にしてください。学校関係者の皆さんは、無施錠の学生、生徒に指導の徹底をお願いします。
■情報配信
千種警察署
052-753-0110
■発生日時
3月1日(日)午前1時55分頃
■発生場所
星が丘山手地内
■状況
下半身を露出した男が歩いていた
■不審者等
男1名、40~50歳位、小太り、上衣グレースウェット
近隣でも、下半身を露出した男に声をかけられるという事案が発生しています。
ご注意ください。
■情報配信
千種警察署
052-753-0110
■発生日時
2月26日(水)午後6時頃
■発生場所
千種区桜が丘地内
■状況
男が下校途中の女子生徒に対して「僕と抱き合ってください」と声をかけた
■不審者等
男1名、大学生風、165センチ位、ぽっちゃり
■情報配信
千種警察署
052-753-0110
☆あなたも狙われています☆
■状況
本日午後3時10分ころ、下方町5丁目地内の高齢者方に特殊詐欺の犯人がキャッシュカードを取りに来ました。
キャッシュカードをすり替える手口で、被害が発生しています。
■対策
「キャッシュカードを見せて」は詐欺
「暗証番号を教えて」「暗証番号を紙に書いて」は詐欺
人からこれらのことを言われたら詐欺です。家族や警察に相談してください
■情報配信
千種警察署
052-753-0110