■状況
12月1日午後8時30分頃から2日午前5時頃にかけて東刈谷町2丁目地内で部品ねらいが1件発生!!
犯人は駐車中の車両からタイヤ4本を盗んでいます。
★防犯ロックナット、警報器等を活用した防犯対策をしましょう。
★タイヤ交換のシーズンです。外したタイヤは施錠できる場所で保管しましょう。
■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110
Tag Archives: 刈谷市
刈谷市
■状況
11月29日から30日にかけて刈谷市内で侵入盗と自動車盗が発生!!
・11月29日午後0時頃から30日午前0時30分頃までの間、末広町3丁目地内で空き巣1件発生。
・11月29日から30日かけて、小垣江町地内でアルファード1台、青山町1丁目地内でランサー1台が盗まれています。
★空き巣の犯人は勝手口ドアをバール等でこじ開けて、室内に侵入して金品を盗んでいます。
★防犯対策:家のドアや窓は補助錠を設置して複数施錠にする!!車はハンドルロックを付ける等、プラスワン対策をしましょう!!
■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110
刈谷市
■状況
11月29日午前中、刈谷市内の高齢者宅に振り込め詐欺(オレオレ詐欺)の前兆電話が架かってきています!!
犯人は息子を騙り、「カバンと携帯電話を忘れたから、今から取りに行く」等と騙っています!!
★「息子、娘、孫、市役所、警察官」を騙る電話が架かってきた場合は、一旦電話を切り、相手が言う電話ではなく、自分で電話番号を調べて確認しましょう!!
★ATMでの意図しない振込みを防止するため、あらかじめ振込限度額を引き下げておきましょう。
■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110
刈谷市
■状況
11月22日から28日にかけて刈谷市内で空き巣が2件連続発生!!
・11月22日午後9時頃から25日午後9時30分頃までの間、小垣江町地内の戸建で空き巣が1件発生
・11月28日午前7時30分頃から午後8時30分頃までの間、重原本町1丁目地内のアパート2階で空き巣が1件発生
★犯人は無施錠の窓や掃出し窓を割って、室内に侵入し金品を盗んでいます。
●外出の際は鍵の閉め忘れがないかを確認しましょう!!
●出入り口ドアや窓は補助錠を設置して、防犯対策を強化しましょう!!
■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110
刈谷市
■状況
11月24日から26日にかけて刈谷市内で侵入盗が1件、車上ねらいが7件連続発生!!
・侵入盗の犯人は半城土西町2丁目地内でアパート1階の掃き出し窓を割り、室内に侵入して金品を盗んでいます。
・車上ねらいの犯人は板倉町3丁目地内で4台、野田町地内で2台、東刈谷町1丁目地内で1台の車のドアガラスを割って、車内の金品を盗んでいます。
★侵入盗対策として、ドアや窓は補助錠を設置して、防犯対策を強化しましょう!!
★車上ねらいはプロボックス、カローラフィルダー等の車種が多く被害に遭っています!!
●深夜の駐車場で徒歩や自転車乗車の不審者を見かけたら、110番通報をお願いします。
■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110
刈谷市
■発生日時
11月23日(水)午後9時00分頃
■発生場所
刈谷市末広町3丁目地内
■状況
下半身を露出した男が、帰宅途中の女性の体を触った
■被疑者等
男1名、30~40歳、外国人風、170cm位、やせ型、赤色帽子、赤色パーカー、ベージュ色ズボン
■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110
刈谷市
■状況
11月23日午前2時から午後7時の間に今川町井田地内で自動車盗が1件発生!!
犯人は施錠されている状態のランドクルーザーを盗んでいます。
★盗難防止装置がある車両でも、ハンドルロック等のプラスワン対策をしましょう。
★プリウス・ランドクルーザー・クラウンは盗難被害に遭うことが多いため、必ず防犯対策をしましょう!!
■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110
刈谷市
■状況
11月18日から20日にかけて刈谷市内で忍込み・車上ねらいが発生!!
・11月18日午後7時30分頃から19日午後5時頃までの間、泉田町大久屋地内で車上ねらい1件。
・11月18日午後8時頃から19日午前7時30分頃までの間、今川町地内で車上ねらい1件。
・11月20日午前2時頃から午前7時頃までの間、東刈谷2丁目地内で忍込み1件。
★車上ねらいの犯人はカローラフィルダー、プロボックスのドアガラスを割って、車内の金品を盗んでいます。
★忍込みの犯人は腰高窓の鉄格子を外して、窓の施錠を壊し、室内の金品を盗んでいます。
●深夜の駐車場で徒歩や自転車乗車の不審者を見かけたら、110番通報をお願いします。
■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110
刈谷市
■状況
本日(11月17日)午前中、刈谷市内の高齢者宅に振り込め詐欺の前兆電話がかかってきました!
犯人は息子を騙り、「会社のお金で株の損失を出してしまった」等と話し、銀行から大金を引き出させようとしました。
★電話でお金の話が出たら「詐欺」です!
★自宅の固定電話を常時留守番電話に設定し、犯人と直接話をしないようにしましょう!
★普段から家族で振り込め詐欺について話し合い、被害防止に努めましょう!
■情報配信
刈谷警察署
0566-22-0110
刈谷市
■発生状況
11月15日(火)から16日(水)、碧南市及び刈谷市内にある複数の医療機関において、受付業務の女性に対する、不審電話が連続発生しました
■不審電話の特徴
やや高い声の男
「受付の方ですか。職場や自宅に隠しカメラが仕掛けられています。尾行されています」と言って不安をあおる内容
★このような電話を受けたら、毅然とした態度で対応し、すぐに別の男性の方に替わるのも効果的です
★特定の女性に対する電話が執拗に続く場合は、警察へ相談してください
★この情報を他の事業者の方へもお知らせいただき、注意してください
■情報配信
碧南警察署
0566-46-0110