名古屋市西区

■発生日時
7月26日(木)午前10時10分頃
■発生場所
西区花の木二丁目地内
■状況
男が児童に対して、「飴あげるよ。」と言って声をかけた。
■不審者等
男1名、1名、160センチ位、白色キャップ、眼鏡、上衣白色

■情報配信
西警察署
052-531-0110

名古屋市西区

■発生日時
7月26日(木)午前10時10分頃
■発生場所
西区内の図書館内
■状況
男が男子児童に対して「明日も図書館来る?図書館来たら飴あげるよ」と声をかけた
■不審者等
男1名、60歳位、160cm位、中肉、白髪、白色野球帽、眼鏡着用、白色の服
■対策
・知らない人から物をもらったり、ついて行かないないようにしよう
・知らない人に声を掛けられたら、周りの大人に助けを求めよう
・防犯ブザーを携帯し、いつでも使えるようにしよう
■情報配信
西警察署
052-531-0110

名古屋市西区

■状況
7月26日午前10時ころに西区居住の方に百貨店の店員および銀行協会の職員から「○○百貨店ですがバッグを買われましたか?」「クレジットカードの清算が成立しているので通帳とキャッシュカードを用意してほしい」等とのオレオレ詐欺の予兆電話がありました。

■対策
●この手口は最初に電話がかかってきてから実際に渡すまで1時間程度で被害にあっています。
●百貨店や銀行協会が口座番号や暗証番号を聞くことはありません。また、キャッシュカードを再発行するために預かることもありません。
●覚えがないことはまず家族や警察に相談しましょう。
●警察から突然電話があっても不審に思ったら一度かけなおすといい、電話を切ってしまいましょう。
■情報配信
西警察署
052-531-0110

名古屋市西区

■状況
7月25日午後1時30分頃、西区居住の方に、西区役所の職員をかたる者から「健康保険の還付金があります。お金を振り込むので、銀行口座番号を教えてほしい。」との還付金詐欺の予兆電話がありました。
■対策
・健康保険の還付金について、区役所が電話番号で口座番号等を聞くことはありません。
・不審な電話は、一人で悩まずに家族や警察に相談しましょう。

■情報配信
西警察署
052-531-0110

名古屋市西区

★特殊詐欺多発警報発令中★

■状況
・西区内居住の方に「消費料金に関する最終告知のお知らせ」と題する架空請求のハガキが多数届いています。
・7月24日以降だけでも、10件以上の相談が寄せられています。みなさん、ご注意を。
■対策
・身に覚えのないハガキに記載の連絡先には連絡しないで下さい。
・「ウェブマネーで支払いができる。」等とコンビニへ誘導されたら詐欺。
・一人で考えず、家族や友人、警察に相談して下さい。 

■情報配信
西警察署
052-531-0110

名古屋市西区

■発生日時
7月24日(火)午後5時30分頃
■発生場所
西区八筋町地内の公園
■状況
男が女子生徒に対して砂をかけた
■不審者等
男1名、60-70歳代、160cm位、中肉、白色のあごひげ、ベージュ色帽子、チェック色の半袖シャツ、ベージュ色ズボン、白色軍手、犬をつれていた
■対策
不審者がいたら、すぐに110番通報したり周りの人に助けを求めましょう
防犯ブザーを身につけましょう

■情報配信
西警察署
052-531-0110

名古屋市西区

★特殊詐欺多発警報発令中★

■状況
7月23日から7月24日にかけて、西区内居住の方に「消費料金に関する最終告知のお知らせ」と題する架空請求のハガキが多数届いています。

■対策
・身に覚えのないハガキに記載の連絡先には連絡しないで下さい。
・「ウェブマネーで支払いができる。」等とコンビニへ誘導されたら詐欺。
・一人で考えず、家族や友人、警察に相談して下さい。 

■情報配信
西警察署
052-531-0110

名古屋市西区

■発生日時
7月23日(月)午後4時30分頃
■発生場所
西区枇杷島5丁目地内
■状況
男が男子学生に向かって、「ファイブ、フォー、スリー、ツー、ワン」と言って近づいてきた
■不審者等
男1名、40~50歳、165センチ位、中肉、襟足までの長さの黒髪、黒色Gジャン、黒色ズボン、徒歩
■被害に遭わないために
不審者がいたらすぐ110番するか、お店などに助けを求めましょう。
防犯ブザーを身につけましょう。
■情報配信
西警察署
052-531-0110

名古屋市西区

■発生日時
7月22日(日)午後2時頃

■発生場所
名古屋市西区市場木町地内

■状況
歩いていた女性の後方から自転車の男が追い抜きざまにお尻を触った

■不審者等
男1名 外国人風(東南アジア系)
身長 165センチくらい
年齢 20歳代 髪型 黒髪短髪
紺色Tシャツ 短パン
車輪が小さい自転車に乗車していた

■被害にあわないために
・イヤホンをしながら歩いていると周辺の音が聞こえず、不審者に気づきにくくなります
・被害にあわないために防犯ブザーを携帯して活用しましょう
・不審者を見たら110番通報を!

■情報配信
西警察署
052-531-0110

名古屋市西区

■発生日時
7月21日(土)午前0時22分頃
■発生場所
名古屋市西区中小田井四丁目地内の路上
■状況
自転車の乗った男が、徒歩で帰宅途中の女性に対して、追い抜きざまに胸を触ってそのまま逃げた。
■不審者等
男1名、色不明の自転車に乗車、白色カッターシャツと暗色系スラックス着用
■防犯対策
夜道の一人歩きは危険ですが、そのような場合には、小型の懐中電灯を点灯させて歩くと、交通事故防止と高い防犯意識を不審者に示すことができます。

■情報配信
西警察署
052-531-0110