稲沢市

!!!架空請求詐欺メール多発中!!!
本日、稲沢市内居住者の携帯電話に向けて「電子マネー型架空請求詐欺」のメールが送信されています。
この手口は「有料動画の閲覧料金が未納である。連絡が無ければ法的措置に移行する。」などとショートメールで脅し、電話をかけてきた相手にプリペイドカード(アマゾン、iTunes)等を購入させてお金を騙し取る手口です。
■対策
身に覚えのない請求メールは無視してください。
ショートメールを利用しない方は受信拒否設定にして、迷惑メールを阻止しましょう。
1人で悩まず、まずは家族や友人に相談してください。
周囲の方にもこのような犯罪があることを教えてください。

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

■発生日時
5月14日(日)午前11時45分頃
■発生場所
稲沢市祖父江町地内
■状況
黒色セダンタイプの車に乗った男が突然車を降り、自転車に乗った女子中学生に対して、チャックを下ろし下半身を露出しようとした事案が発生しました。
■不審者等
男1名、30代後半から40代前半、身長165センチ位、体格太め、黒色短髪、黒色長袖シャツ、紺色半ズボン、黒色セダンタイプの車に乗車
■対策
・昼夜を問わず人通りの少ない場所の一人歩きは避けましょう!
・身に危険を感じたら、大声で助けを呼びましょう。勇気を出して110番!
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

★夜間女性の一人歩きが狙われてます!★
■発生日時
5月6日(土)午後10時10分頃
■発生場所
名鉄国府宮駅周辺
■状況
自転車に乗った男が追い抜きざまに徒歩で帰宅途中の女性をさわった。
■不審者等
男1名、40歳位、身長170センチメートル位、赤色チェック柄のシャツ、白っぽいズボン、黒縁メガネ、シルバー色の婦人用自転車乗車
★防犯対策
暗くて人通りの少ない道の一人歩きは避けましょう
身の危険を感じたら、その場で110番通報してください!!

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

★空き巣被害が連続発生★
■状況
4月28日から5月2日にかけて、祖父江町、奥田町で空き巣被害が多発しています。
その手口は、窓ガラスを割り鍵を開錠して侵入するものです。
■対策
・自宅のドア、窓ガラス等確実に施錠し、補助錠も活用しましょう!
・防犯カメラ、センサーライトを活用しましょう!
・不審者、不振車両を見かけた際は警察に通報して下さい!

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

★小学生に対する声掛け事案発生★
■発生日時
5月1日(月)午後3時30分頃
■発生場所
稲沢市矢合町内
■状況
下校途中の小学生に対して、「ジュースいる?」と声を掛け、後をついてきた
■不審者
男1名、黒色キャップ帽、黒色ジャンパー、黄土色ジーンズ
★みなさんの地域の目で、不審者から子供を守りましょう

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

★架空請求詐欺多発警報の発令(本日から3日間)
■愛知県下の振り込め詐欺被害は、オレオレ詐欺や還付金詐欺が減少する一方で、電子マネー型の架空請求詐欺が急増しています。
 その手口は、携帯電話等に「閲覧履歴があります。料金が未納です。法的措置に移行します。」と被害者を脅し、コンビニ等で電子マネーを購入させるものです。
■身に覚えのない請求メールは無視してください。
 周囲の方にもこのような犯罪があることを知らせてください。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

■発生日時
4月20日(木)午後7時30分頃
■発生場所
稲沢市祖父江町
■状況
男がすれ違いざまに手を伸ばし、女子学生の体に当てた
■不審者等
男1名、40歳から50歳くらい、身長165センチくらい、体格は中肉、上下黒っぽい服装、白色で黒色のつばのついた野球帽
★女性が夜間外出するときは暗い道を避けましょう!
★危ないときには勇気を出して大声を出しましょう!!

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

~自転車乗車の男が女性の肩を叩いた~
■発生日時
4月16日(日)午後10時15分頃
■発生場所
稲沢市国府宮地内(名鉄本線沿いの道路上)
■状況
自転車に乗った男が、すれ違いざまに女性の肩を叩いたもの
■不審者等
男1名、年齢10代後半~20代前半、細身、茶色短髪、黒縁メガネ、灰色ジャンパー、ズボン
自転車に乗車
■防犯対策
暗くて人通りの少ない道の一人歩きは避けましょう!
身の危険や不審感を感じたら、その場で迷わず110番通報してください!
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

★自動車のタイヤをパンクさせる事件が連続発生中★
■状況
4月14日(金)から4月16日(日)にかけて、稲沢市内で駐車中の自動車のタイヤをパンクさせられる被害が4件連続で発生しました。4件中3件は夜間に発生しています。
■対策
自宅駐車場にセンサーライト、防犯カメラを設置するなどの防犯対策をしましょう。
店舗等駐車場に駐車する場合、明るく、人目がある場所に駐車しましょう。
自動車を物色し、タイヤをのぞきこむ不審者をみかけた際は警察に通報してください!

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

■発生日時
4月12日(水)午後4時頃
■発生場所
稲沢市日下部北町地内
■状況
男が児童に対してツバを吐いたり、「胸をさわっていい?」と声をかけた
■不審者等
男1名、一見浮浪者風
★地域での挨拶が防犯の第一歩です!!
★危険を感じたらすぐに110番!!

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110