半田市

交通死亡事故の発生!
■発生日時
5月4日(木)午後8時27分頃
■発生場所
半田市宮本町地内
■状況
普通乗用自動車と横断中の歩行者が衝突し、70歳代くらいの女性が死亡
■ドライバーの方へ
早めにライトを点けて、自分が運転する車の存在を周囲に知らせましょう。
ハイビームを活用して歩行者等を早期に発見しましょう。
歩行者や自転車を見落とすことがないようにしっかり安全確認をしましょう。
■歩行者の方へ
運転手から発見されやすいように反射材用品を活用しましょう。
横断中も油断することなく、周りに気を付けましょう。

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

半田市

■発生日時
4月17日(月)午後4時40分頃
■発生場所
半田市青山3丁目地内
■状況
男が女子生徒に対してコンドームを見せ「これの使い方分かる?」等と声を掛けた
■不審者等
男1名、25歳から40歳位、170cm位、やせ型、黒色シャツ、黒色ズボン

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

半田市

■発生日時
3月10日(金)午前7時55分頃
■発生場所
半田市小神町地内
■状況
普通乗用自動車と自転車が衝突し、40歳代男性が死亡
■ドライバーの方へ
歩行者や自転車を見落とすことがないようにしっかり安全確認をしましょう。

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

半田市

■発生日時
3月9日(木)午前7時45分頃
■発生場所
半田市有楽町3丁目地内
■状況
自転車乗車の男が、登校中の女子児童に対して、携帯電話を向けたあと、手を振って声を掛けた。
■不審者等
男1名、灰色の上着、クリーム色のズボン着用

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

半田市

■状況
2月22日(水)午後6時30分ころ、半田市畑合町地内のご家庭に、孫を名乗った不審な電話が入っており、特殊詐欺の前兆電話と思われます。
■対策
・ご家庭の電話は常に留守番電話設定にしておき、犯人と話さない環境を作りましょう。
・親族、警察官、市役所職員を名乗ってもすぐに信じず、一旦電話を切り、家族や代表電話にかけ直して確認しましょう。
・家族や地域、職場などで話題としていただき、身近な方の被害を防ぎましょう。

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

半田市

■状況
2月11日(土)午前10時ころ、半田市東天王町地内のご家庭に、甥を名乗った不審な電話が入っており、特殊詐欺の前兆電話と思われます。

■対策
・ご家庭の電話は常に留守番電話設定にしておき、犯人と話さない環境を作りましょう。
・親族、警察官、市役所職員を名乗ってもすぐに信じず、一旦電話を切り、家族や代表電話にかけ直して確認しましょう。
・家族や地域、職場などで話題としていただき、身近な方の被害を防ぎましょう。

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

半田市

■状況
1月31日(火)午後0時18分ころ、半田市阿原町地内のご家庭に、警察官をかたり「今から向かう。」などと不審な電話が入っており、特殊詐欺の前兆電話と思われます。
■対策
電話の相手が警察官を名乗ったら、一旦電話を切り、警察署に確認の電話をしましょう。
電話の相手が「お金」「キャッシュカード」と話したら、一人で判断せず、家族や警察に相談しましょう。
不審な人物を見かけたら、110番通報をお願いします。

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

半田市

■発生日時
1月23日(月)午後7時30分頃
■発生場所
半田市瑞穂町9丁目地内
■状況
男が浴室窓から浴室内にスマートフォンを向けた
■不審者等
男1名、身長170センチメートル位、上下ジャージ風の服装
■対策
入浴中は窓にも施錠を忘れずにしましょう。
防犯カメラ、センサーライト、防犯砂利等で防犯対策をしましょう。
不審な人物を見かけたらすぐに警察へ通報をお願いします。

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

半田市

■発生日時
1月11日(水)午後4時10分頃
■発生場所
半田市寺町地内
■状況
男が女子児童に対して下半身を露出した。
■不審者等
男1名、学生服様の服
■お願い
〇警察ではパトロールを強化します。
〇不審者を目撃した場合は110番通報をしてください。

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

半田市

■発生日時
1月9日(月)午後5時35分頃
■発生場所
半田市亀崎月見町一丁目地内
■状況
男が女性に声を掛け、腕を引っ張った。
■不審者等
男1名、60歳から70歳代、160cm位、体格普通、黒色ニット帽
■お願い
警察ではパトロールを強化します。
不審者を目撃した時は110番通報してください。
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110