知多郡東浦町

◎大型連休中の犯罪に注意!!◎

■大型連休を過ごすため、多くの人がお金をおろすと思います。
お金を手元に置いておく場合、特殊詐欺や空き巣等の侵入盗に十分注意してください。
■特殊詐欺の対策
○身に覚えのない電話、メール、ハガキは無視してください。
○お金を振り込んだり、ギフトカードを買ったりする前に、必ず家族や警察に相談してください。
■侵入盗の対策
○窓、ドア等を必ず施錠し、補助錠等を活用してツーロックしてください。
○貴重品を自宅で保管せず、必要があれば防犯性に優れた金庫に保管してください。
○センサーライト、防犯カメラ等の防犯設備の設置、活用してください。
■不審者、不審車両を見かけた際は、すぐに警察へ通報してください。

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

知多郡東浦町

■状況
4月15日深夜から16日未明にかけて、知多郡東浦町大字緒川字東仙台地内で車上ねらい3件連続発生!!
いずれも自宅駐車場に止めてある車の窓ガラスを割られ、車内のカバン、リュックサック等が盗まれています。
■対策
○車内に現金、カバン等を置いたままにしないでください。
○ドライブレコーダー監視モード、警報機等を活用してください。
■お願い
○警察では、パトロールを強化します。
○不審者(車)を目撃したらすぐに110番通報してください。
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

知多郡東浦町

【車上ねらい被害が連続発生!】
■状況
4月9日午後11時30分頃から翌10日午前7時50分頃までの間に、知多郡東浦町大字緒川字東仙台地内の民家駐車場や路上で、車上ねらい被害が連続2件発生しました。いずれも窓ガラスを割られ、車内に置いていた財布を盗まれました。
■対策
・車内に財布やかばんを置いたまま車から離れるのはやめましょう。
・たとえ短時間でも車から離れる際は必ず鍵をかけましょう。
・センサーライト、防犯カメラ、警報機等の防犯設備を活用し、車や駐車場の防犯性能を高めましょう。
・駐車場は、人通りが多く明るい場所を選びましょう。

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

知多郡東浦町

【車上ねらい被害が多発中!】
■状況
半田警察署管内では先月に引き続き4月に入ってからも車上ねらい被害が多発しています。4月5日午後8時30分ころから翌6日午前6時30分ころまでの間に、阿久比町大字草木字草石根地内で、また、4月5日午後9時ころから翌6日午前8時ころまでの間に、美浜町大字北方字東側地内で、いずれも民家駐車場に車の鍵をかけずに車を止め、車内のかばんや現金を盗まれました。
■対策
・車内に財布やかばんを置いたまま車から離れるのはやめましょう。
・たとえ短時間でも車から離れる際は必ず鍵をかけましょう。
・センサーライト、防犯カメラ、警報機等の防犯設備を活用し、車や駐車場の防犯性能を高めましょう。
・駐車場は、人通りが多く明るい場所を選びましょう。

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

知多郡東浦町

【車上ねらい被害が連続発生!】
■状況
4月1日午後8時ころから翌2日午前11時ころまでの間に、東浦町大字緒川字上高根台地内の民家駐車場で、車上ねらい被害が連続3件発生しました。いずれも窓ガラスを割られ、車内に置いたままの財布が盗まれました。
■対策
・車内に財布やかばんを置いたまま車から離れるのはやめましょう。
・たとえ短時間でも車から離れる際は必ず鍵をかけましょう。
・センサーライト、防犯カメラ、警報機等の防犯設備を活用し、車や駐車場の防犯性能を高めましょう。
・駐車場は、人通りが多く明るい場所を選びましょう。

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

知多郡東浦町

【車上ねらい被害が連続発生!】
■状況
4月1日午後8時ころから翌2日午前11時ころまでの間に、東浦町大字緒川字高根台地内の民家駐車場で、車上ねらい被害が連続3件発生しました。いずれも窓ガラスを割られ、車内に置いたままの財布が盗まれました。
■対策
・車内に財布やかばんを置いたまま車から離れるのはやめましょう。
・たとえ短時間でも車から離れる際は必ず鍵をかけましょう。
・センサーライト、防犯カメラ、警報機等の防犯設備を活用し、車や駐車場の防犯性能を高めましょう。
・駐車場は、人通りが多く明るい場所を選びましょう。

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

知多郡東浦町

■発生日時
3月29日(金)午後4時30分頃
■発生場所
愛知県知多郡東浦町大字緒川地内
■状況
男が帰宅途中の男子児童を追いかけた
■不審者等
男1名、年齢30代、上下黒色の服装
☆なるべく人通りの多い道を通りましょう
☆防犯ブザーなどの防犯グッズを携行しましょう

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

知多郡東浦町

◎必ず鍵をかけましょう!!

■半田警察署管内で、自転車盗や車上ねらいが多発しています。
被害にあった車や自転車の中には、無施錠だったものが多くありました。
車や自転車から離れる際は必ず鍵をかけ、車内や自転車の前かごに貴重品等を残さないようにしましょう。
また、自宅や会社では常に窓や出入口の鍵をかけて、泥棒に狙われにくい環境を作りましょう。

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

知多郡東浦町

■状況
3月6日、深夜から未明にかけて、知多郡東浦町大字緒川字東仙台地内で車の窓ガラスが割られ、車内の財布等が盗まれる車上ねらいが連続発生しました。
■対策
○車内に現金、貴重品を置いたままにしないでください。
○警報機、防犯カメラ等を活用してください。
■お願い
◎警察ではパトロールを強化します。
◎不審者(車)を目撃したら110番通報してください。

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110

知多郡東浦町

◎特殊詐欺多発警報発令!!◎

■状況
本日、知多半島全域で自宅に名古屋市内の家電量販店店員をかたる人物から、「あなたのクレジットカードが詐欺に使われている。」といった電話がかかってきたという相談を多数受けています。
今後、皆様のご自宅に同様の詐欺の電話がかかってくるおそれがありますので、十分ご注意ください。
■対策
○身に覚えのない電話は無視してください。
○一人で悩むのではなく、必ず家族や警察に相談して下さい。

■情報配信
半田警察署
0569-21-0110