長久手市

児童を「1羽、2羽、3羽」と数える男が出没!
見かけたらすぐに110番通報を!!
■発生日時
12月23日(水)午前11時頃
■発生場所
長久手市山野田地内
■状況
男が下校中の児童らに対して「1羽、2羽、3羽」と数え、児童らを不安にさせた。
■不審者等
男1名、170センチ、暗い色の服

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

長久手市

長久手市で交通重体事故が発生!!

■発生日時
12月20日(月)午後6時頃
■発生場所
長久手市下川原地内
■状況
50代男性が運転する普通貨物車と徒歩で横断中の50代位の女性が衝突し、歩行者が意識不明の重体となったもの。
■ドライバーの方へ
『夕方の5~7(ゴーナナ)は“魔の時間”』早めのライト点灯を心掛けましょう。交差点では、横断中の歩行者や自転車がいないかどうか確認しましょう。
■歩行者の方へ
車から見えやすいように、明るい服装を心掛け、反射材用品を活用しましょう。

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

長久手市

ATMでサギ被害を阻止!
長久手市の高齢者方にサギ電話!

■状況
12月16日午前11時頃、長久手市内の高齢者方に「長久手市役所健康保険課」になりすました犯人から、
「還付金が返還される。」
などと言うサギ電話がありました。
その後、近隣のショッピングセンターのATMに誘導され犯人と電話をしながらATM操作を指示されていたところ、周囲の方が不審に思い声を掛け被害を防ぐことができました。

■お願い
・ATMで電話をかけながら操作をしている方を見かけた際は、声を掛けた後、110番通報してください。
・皆様の声掛けでサギ被害を防ぐことができます!
・高齢のご家族やお知り合いが対象地域に住んでいる方は、サギの前兆電話が掛かってきていることを教えてあげましょう。

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

長久手市

電話で「還付金」と聞いたらサギ!!
長久手市の高齢者方にサギ電話あり!

■状況
12月8日午後0時頃、長久手市内の高齢者方に「長久手市役所保険課」になりすました犯人から、
「過去3年分の医療費控除関係の資料を送った」
「11月末に期限が来ましたが、回答どうですか」
などと言う電話が「非通知」でありました。
犯人は、「今も」高齢者宅を狙って電話をかけていますので注意してください。

■お願い
・このような電話に心当たりがある方は、愛知警察署に通報してください。
・レスキューコール(注意を呼びかける電話)を!!
高齢のご家族やお知り合いが対象地域に住んでいる方は、サギの前兆電話が掛かってきていることを教えてあげましょう。
みんなで「レスキューコール」を!!

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

長久手市

児童を見て「1羽、2羽」と数える男が出没!
見かけたらすぐに110番通報を!!
■発生日時
12月8日(水)午前7時40分頃
■発生場所
長久手市熊田地内
■状況
男が児童らを見て「1羽、2羽・・・8羽もいるわ」と数え、児童らを不安にさせた。
■不審者等
男1名、50代位、中肉、黒色帽子、上下黒色の服装、黒色の手提げカバン

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

長久手市

長久手市内に不審者!!
児童を見て「1羽、2羽」と数える男が出没!

■発生日時
11月30日(火)午後3時40分頃
■発生場所
長久手市東原山地内
■状況
男が帰宅途中の児童を見て「1羽、2羽」と数え、児童を不安にさせた
■不審者等
男1名、50歳代、170センチ、体格普通、帽子、上下黒色衣服

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

長久手市

長久手市内で詐欺被害発生!!
医師や息子の会社関係者の電話に注意!

■状況
11月27日12時5分頃、「医師」や「息子の会社の同僚」になりすました犯人から、
「息子さんが血を吐いて倒れたので、お金が必要になった」
などと言う電話がありました。
その後、12時15分頃、自宅にお金を取りに来た「息子の同僚の弟」をかたる犯人に「現金1,000万円」を渡してだまし取られてしまいました。
犯人は「今も」高齢者宅を狙って電話をかけていますので注意してください。

■お願い
・このような電話に心当たりがある方は、愛知警察署に通報してください。
・必ず、本人に連絡をして、本当かどうか確認をしてください!
・レスキューコール(注意を呼びかける電話)を!!
高齢のご家族やお知り合いが対象地域に住んでいる方は、サギの前兆電話が掛かってきていることを教えてあげましょう。
みんなで「レスキューコール」を!!

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

長久手市

愛知警察署交通違反の重点取締り計画
11月22日~11月28日

〇通学路における通行禁止取締り
・日進市内
〇横断歩行者妨害取締り
・豊明市三崎町地内
〇自転車の指導取締り
・長久手市杁ヶ池地内
〇飲酒運転取締り
・管内全域

11月8日~11月17日までの重点取締りについては、
速度違反、交差点関連の違反が多数ありました。

朝夕の冷え込みが厳しくなり、コートなどを着る機会が増えてきました。
黒や紺色などのコートは夜間目立ちません。
カバンや服の上に反射材をつけて、自分の存在をアピールしましょう!
自動車や自転車は早めにライトを点灯しましょう!

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

長久手市

長久手市内の高齢者宅にサギ電話!!
還付金詐欺の電話に注意!!

■状況
11月16日午前11時30分頃、「市役所職員」になりすました犯人から、
「医療費の還付金があります。」
「5月頃に緑色の封筒を送りましたが、届いていませんか。」
「現在、期限が切れている状態ですが、一部の銀行であれば無料で手続きできます。」
「どちらの銀行を利用されていますか。」
などと言う電話がありました。
犯人は、「今も」高齢者宅を狙って電話をかけていますので注意してください。
また、犯人は数日後に再度電話を掛けてくることがありますので、注意してください。

■お願い
・このような電話に心当たりがある方は、愛知警察署に通報してください。
・レスキューコール(注意を呼びかける電話)を!!
高齢のご家族やお知り合いが対象地域に住んでいる方は、サギの前兆電話が掛かってきていることを教えてあげましょう。
みんなで「レスキューコール」を!!

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110

長久手市

長久手市内の高齢者宅にサギ電話!!
みんなでレスキューコール!!

■状況
11月13日午後1時55分ころ、「長久手市健康保険課の職員」になりすました犯人から、
「医療費が余分に払い込まれている」「厚生労働省から還付金の案内が届いてないか」
などと言う電話がありました。
犯人は、「今も」高齢者宅を狙って電話をかけていますので注意してください。

■お願い
・このような電話に心当たりがある方は、愛知警察署に通報してください。
・レスキューコール(注意を呼びかける電話)を!!
高齢のご家族やお知り合いが対象地域に住んでいる方は、サギの前兆電話が掛かってきていることを教えてあげましょう。
みんなで「レスキューコール」を!!

■情報配信
愛知警察署
0561-39-0110