名古屋市千種区

☆自転車が盗まれる被害が多発!
■状況
1月4日、千種区内で自転車が盗まれる被害を3件受理しました。その内2件は無施錠の自転車が盗まれています。
■対策
・短時間でも必ず施錠をしましょう
・ワイヤー錠などでツーロックをしましょう!被害にあう確率が下がります

■情報配信
千種警察署
052-753-0110

名古屋市千種区

■状況
12月30日から12月31日にかけて、千種区内山三丁目地内で施錠をした自転車が盗まれました。
■対策
自転車から離れる際は短時間であっても必ず施錠しましょう。
自転車はワイヤー錠などでツーロックしましょう。

■情報配信
千種警察署
052-753-0110

名古屋市千種区

■状況
12月29日午後5時45分頃から同日午後7時35分頃までの間、千種区希望ケ丘1丁目地内において空き巣の被害が発生しました。勝手口ドアを壊して侵入され金庫が盗まれています。

■対策
〇サッシや扉はバール等の攻撃に強いものにし、窓には補助錠や警報器をつけましょう。
〇センサーライトや防犯カメラの設置も効果的です。

■情報配信
千種警察署
052-753-0110

名古屋市千種区

■状況
12月29日午後2時30分頃から同日午後3時30分頃までの間、千種区高見1丁目地内で駐車中の車の車内に置かれた鞄が盗まれる被害が発生しました。

■対策
〇車内に荷物を残さないようにしましょう
〇車から離れる時は必ず施錠しましょう
〇明るく見通しの良い管理された駐車場に車を駐車しましよう

■情報配信
千種警察署
052-753-0110

名古屋市千種区

☆仲田二丁目地内で自動車盗被害発生☆
■状況
12月29日午前0時頃から午前3時50分頃にかけて、仲田二丁目地内で銀色プリウスが盗まれました。
盗まれたプリウスは、施錠した状態で月極駐車場に駐車されていたところを被害に遭っています。
■対策
千種区内では、11月から自動車盗被害が増加傾向です。
〇短時間でも車を離れる際は必ず施錠しましょう。
〇明るく、管理された駐車場を利用しましょう。
〇タイヤロックやハンドルロック等、複数の防犯対策をしましょう。
このメールを見た方は、周囲の方に注意喚起をお願いします。

■情報配信
千種警察署
052-753-0110

名古屋市千種区

☆田代町地内で不審者☆
【注意!この不審者は泥棒の下見をしていたと思われます!!】
■発生日時
12月28日(土)午前0時35分頃
■発生場所
名古屋市千種区田代町地内
■状況
レクサスRXの後部座席から降りてきた男が、インターホンを押した後、車で逃げ去った
■不審者等
人数不明、レクサスRXに乗車
インターホンを押した男:20~30代、170センチ位、中肉、黒色目出し帽

☆年末年始は侵入盗被害が増加傾向☆
〇付近を何度もうろつく不審な車や人物を見かけたら、警察に通報してください。
〇侵入盗被害に遭わないため、確実な施錠の実施、長期不在にする際は新聞を止める、室内灯を点灯する等の対策をしましょう。

このメールを見た方は、周囲に注意喚起をお願いします。
■情報配信
千種警察署
052-753-0110

名古屋市千種区

■年末年始の侵入盗対策
■年末年始は長期不在にされる方も多く見えるかと思います。この機を泥棒は狙っています。
〇 新聞が溜まり不在を悟られないよう、新聞販売店に連絡して止めてもらう
〇 SNSで旅行に行くなどと書き込むと、泥棒が見ていて留守宅を狙われるので、SNSへの書き込みは「行ってきました」報告にする
などの防犯対策をし、安心安全な年末年始をお過ごしください。

■情報配信
千種警察署
052-753-0110

名古屋市千種区

■発生日時
12月26日(木)午後5時40分頃
■発生場所
千種区神田町地内
■状況
男が小学生に対して「家について行っちゃうかもしれないよ」と声掛けした
■不審者等
男1名、身長165センチメートル位、小太り
緑色トレーナー、黒色ジャージズボン、赤色ニット帽、マスク着用

■情報配信
千種警察署
052-753-0110

名古屋市千種区

■状況
12月26日、千種区千種三丁目地内で、駐輪した自転車の前かごから荷物が盗られる被害が発生しています。
■対策
短時間でも、自転車に荷物を置きっぱなしにしない。
貴重品を自転車のかごに入れない。
駐輪場に防犯カメラを設置する。

■情報配信
千種警察署
052-753-0110