名古屋市西区

■発生日時
7月3日(火)午後2時頃
■発生場所
名古屋市西区八筋町地内
■状況
男が女子高校生に対して「今ひま」と声をかけた
■不審者等
男1名
年齢20歳から30歳くらい
身長 170センチ
体格 細身
頭髪 黒色、耳にかかる程度の長さ
上衣 茶色か灰色の長袖
下衣 色不明の長ズボン
銀色フレームの細いメガネ着用
■被害にあわないために
・歩きスマホやイヤホンは近づいてくる不審者に気づきにくくなります
・不審な人物に気づいたときには大人に助けを求めましょう
・防犯ブザーを携帯し、非常時にはためらわずに鳴らしましょう

■情報配信
西警察署
052-531-0110

名古屋市西区

■発生日時
6月30日(土)午後9時00分頃
■発生場所
西区城西一丁目地内
■状況
股間を触る男性が女性に対して「すみません」と声を掛けた。
■不審者等
男1名、年齢20歳くらい、身長165センチメートルくらい、頭髪 黒色短髪、服装 黒色Tシャツ、短パン
■被害にあわないために
・なるべく大通りの明るい道を通りましょう。
・不審者を見かけた際は110番通報をしましょう。
・防犯ブザーを常備し、使える状態にしましょう。

■情報配信
西警察署
052-531-0110

名古屋市西区

■状況
6月30日、西区宝池町地内で架空請求メールが届いています。
■対策
身に覚えのないメールは無視しましょう。
請求している会社名が正当なものか不安に感じたら、連絡する前に友人、警察に相談しましょう。

■情報配信
西警察署
052-531-0110

名古屋市西区

■状況
6月28日西区則武新町1丁目地内で架空請求メールが届いています。
■対策
身に覚えのないメールは無視しましょう。
請求している会社名が正当なものか不安に感じたら、連絡する前に友人、警察に相談しましょう。

■情報配信
西警察署
052-531-0110

名古屋市西区

■発生日時
6月27日(水)午後2時40分頃
■発生場所
西区笹塚町2丁目地内
■状況
男が、道路で何もすることなく、ボーっと立っていた。
■不審者等
男1名、20~30歳代、170センチ位、細身、黒っぽい眼鏡、黒色ズボン

■情報配信
西警察署
052-531-0110

名古屋市西区

■発生日時
6月25日(月)午後0時10分頃

■発生場所
西区清里町地内

■状況
男が中学生に対して「ねえねえ、きみ」と声をかけた

■不審者等
男1名
年齢30歳から40歳くらい
身長 160センチ
体格 中肉
上衣 濃いオレンジ色の半袖Tシャツ
下衣 黒色長ズボン
黒色のキャップ帽
サングラス着用

■被害にあわないために
・歩きスマホやイヤホンは近づいてくる不審者に気づきにくくなります
・不審な人物に気づいたときには大人に助けを求めましょう
・防犯ブザーを携帯し、非常時にはためらわずに鳴らしましょう

■情報配信
西警察署
052-531-0110

名古屋市西区

★特殊詐欺多発警報発令中★

■状況
6月25日、西区居の方に「消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」と題する架空請求のはがきが多数届いています。
■対策
このようなはがきは詐欺です。絶対に電話しないようにしましょう。

■情報配信
西警察署
052-531-0110

名古屋市西区

■状況
6月20日、西区中小田井地内で還付金詐欺の電話が多発しています。
■対策
「年金の還付金が振り込まれる」は詐欺です。
携帯電話をかけながらATMを操作させるのは、詐欺です。
そのような人を見かけたら、声をかけ、警察に通報してください。

■情報配信
西警察署
052-531-0110

名古屋市西区

★特殊詐欺多発警報発令中!★

■状況
6月18日に、西区居住の方に「訴訟告知確認」と題する架空請求のハガキが届きました。
■対策
このようなハガキは詐欺です。ハガキに記載された電話番号に電話をかけないようにしましょう。
身に覚えのない請求に惑わされないようにしましょう。

■情報配信
西警察署
052-531-0110

名古屋市西区

■発生日時
6月17日(日)午後8時50分頃
■発生場所
名古屋市西区貴生町地内
■状況
男が帰宅途中の女性の後をつきまとった
■不審者等
男1名、年齢30歳から40歳位、身長165cm位、体格小太り、黒色短髪、半袖シャツ、ハーフパンツ
■被害に遭わない為に
なるべく明るい道を通りましょう
防犯ブザー等を活用しましょう
不審者を見つけた際は、安全な場所まで逃げて110番通報しましょう

■情報配信
西警察署
052-531-0110