★オレオレ詐欺に注意!
■状況
9月13日、岡崎市内において、息子を騙り
1「誰にも言えない相談がある。友達に投資を薦められたが詐欺だった。今すぐお金が必要。」。
2「株投資に失敗して500万円必要になった。」(その後、弁護士を騙った男から「500万円払わないと息子さんが逮捕される)。
等との複数の詐欺の前兆電話がありました。
■対策
○「今すぐ、お金が必要。」、「投資が詐欺で犯人が逮捕された。」は、要注意!
○お金にかかわる電話は、一旦電話を切り、家族や警察に相談を!
○自宅電話を常に留守番電話に設定しておき、知らない相手とは話をしないようにしましょう!
~ご家族に連絡をしていただき、注意喚起をお願いします。~
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110
Tag Archives: 岡崎市
岡崎市
★車上ねらい被害が連続発生!
■状況
9月8日(金)から9月10日(日)にかけて、
岡崎市内(小針町3件、橋目町2件、渡町2件、矢作町1件、宇頭北町1件、東大友町1件)で車上ねらい被害が連続発生しました。無施錠の車や、窓ガラスを割って、車内からバッグ類が盗まれています。
■対策
○わすかな時間でも、車を離れる時は、必ず施錠を確認しましょう。
○車内には、貴重品だけでなくバッグ類を置いたままにしないようにしましょう。
○明るく管理された駐車場を選びましょう。
○「車上ねらい」被害が多発していることを周囲の人に伝えて下さい。
★不審者・不審車両を見かけたら、110番通報して下さい。
※(8月中旬以降、岡崎市矢作地区で連続発生しています!)
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110
岡崎市
★架空請求詐欺に注意!
■状況
昨日(9月7日)、岡崎市内において、証券会社や金融庁を騙り、「あなたの名義で債権(数千万円)を購入した。」、「金融庁も関係している。証書が届いたら、行政書士が東京からあなたの家までお伺いし名義変更の手続きをする。」などとの架空請求詐欺の前兆電話が複数架けられています。こうした電話は詐欺の疑いがあります。ご注意下さい。
■対策
○電話だけで、証券会社や金融庁が債権を取引することはありません。
○自宅の固定電話は、在宅中でも常時留守番電話に設定しましょう。
○不審な電話があれば、家族や身近な人に相談し、警察に110番通報して下さい。
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110
岡崎市
■発生日時
3日(日)午後6時35分頃、岡崎市井田新町地内で交通死亡事故が発生
■状況
原付と普通乗用車が衝突し、原付の50歳代男性が死亡
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110
■安心して暮らせる安全な愛知県を!
ドライバーの皆さん!交差点に近づいたら速度を落とし、安全運転に努めましょう!
岡崎市
チカンが連続発生!
■発生日時
9月2日(土)から9月3日(日)の2日間に3件発生
■発生場所
岡崎市明大寺町(2件)及び大西町地内(1件)
■状況
徒歩で近づいた男が、いきなり女性の体を触った後に逃走した
■不審者等
男1名、年齢30歳代から40歳代くらい、身長170センチメートルくらい、体格やせ型、頭髪黒色
早朝や夜間などは、明るくて人通りの多い道を選びましょう!
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110
岡崎市
★架空請求詐欺に注意!
■状況
8月31日、岡崎市内において、架空請求詐欺の前兆と思われるハガキが多数郵送されています。犯人は民事訴訟管理センター等と架空の団体を騙り、「訴訟最終通知のお知らせ」と題するハガキを郵送し、ハガキに記載された番号に連絡させようとしています!!
■対策
○架空請求詐欺は、ハガキを受け取った人に対して、このまま放置すると、訴訟を起こされるかもしれないと不安をあおり、連絡させてお金を要求してきます。
○一人で悩まず、家族や警察に相談して下さい。
○大切な家族を守るために、詐欺の手口を家族にも伝えて下さい。
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110
岡崎市
■発生
30日(水)午後4時40分頃、
岡崎市細川町地内で交通死亡事故が発生
■状況
普通乗用車と歩行者が衝突し、歩行者の80歳代女性が死亡
■配信
岡崎警察署
0564-58-0110
■安心して暮らせる安全な愛知県を!
ドライバーの皆さん!横断歩道は歩行者優先!横断歩道に接近したら横断者の有無を確かめましょう。
岡崎市
★オレオレ詐欺に注意!
■状況
本日、午前10時ごろ、岡崎市内において、息子を騙り「儲けるために未公開株を買った。このままだと警察に捕まってしまう。午後2時ごろ家に取りに行くので現金を用意しておいて欲しい。」とのオレオレ詐欺の前兆電話ありました。
■対策
被害防止のために
○家にいる時でも常時留守番電話を設定し、犯人と話さないようにしましょう。
○電話でお金の話になったときは、必ず家族、知人、警察に相談して下さい。
○大切な家族が被害に遭わないように、家族や知人にもこのことを伝えて下さい。
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110
岡崎市
★詐欺前兆電話に注意!
■状況
岡崎警察署管内において金融機関職員などを名乗る男から「お宅の債権を買う権利が当たりました。」と電話が入り、後日「手続きが完了しました。」、「お宅に書類が届いたら電話して下さい。」、「伺うので、お礼として商品券を差し上げます。」などという不審電話がありました。
■対策
○金融機関が債権を買う権利の当選について電話で連絡することはありません。
○書類が届いた場合、書面に記載された金融機関の問い合わせ先ではなく、正規の金融機関の連絡先に連絡して事実を確認して下さい。
○暗証番号や住所、氏名、生年月日等の個人情報を安易に記載したり、教えないようにしましょう。」
○不審な電話がかかってきたり、書面が届いても相手にせず、警察に連絡しましょう。
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110
岡崎市
★「車上ねらい」・「部品ねらい」多発!
■状況
○「車上ねらい」被害~8月24日から8月25日にかけて、岡崎市矢作町・東本郷町・岩津町地内で自動車の窓ガラスが割られ、車内からバッグが連続被害。
○「部品ねらい」被害~8月21日から8月26にかけて、岡崎市井内町地内でナンバープレートが連続被害。
■対策
○車内には貴重品類を置いたままにしないようにしましょう。
○わずなかな時間でも必ず、施錠を確認しましょう。
○明るく管理された駐車場を選びましょう。
○ナンバー盗防止ネジを活用しましょう。
○「車上ねらい」・「部品ねらい」被害が多発していることを周囲の人に伝えて下さい。
★不審者・不審車両を見かけたたら、110番通報して下さい。あなたの通報が犯人逮捕につながります。
■情報配信
岡崎警察署
0564-58-0110