一宮市

11月の取締り情報が更新されました!

https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/ichinomiya/index.html

上記URLの新着情報からご覧いただけます。

11月は夕方4時から6時までの交通事故が1年の中で一番多く発生する月です。
夕方の外出には特に交通事故に気をつけてください。

車を運転する方は、午後4時から車のライトの点灯を!
歩行者の方は反射材を活用し「目立つ」ことを意識して外出を!
自転車の方は午後4時からのライト点灯、反射材の活用、そして何より一時停止場所での確実な停止を!!

交通安全はみんなの願いです。
交通ルールをしっかり守り交通事故のない毎日を過ごしましょう。

■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110

一宮市

【特殊詐欺多発警報発令!】
■状況
10月31日に一宮市内で、特殊詐欺前兆電話がかかってきています。
■内容
自宅の固定電話に、一宮警察署の警察官を騙り、「詐欺グループを一斉逮捕した」「あなたの口座情報が犯人に知られている」「あなたの住所・氏名・生年月日を教えてください」等の電話がありました。
■対策
○「カバンをなくした」「電話番号がかわった」この言葉が出たら詐欺!
○犯人と直接話さないために、在宅時でも『留守番電話』の設定を!
○不審な電話がかかってきた時は、すぐに警察や家族に相談しましょう!
■家族の方に不審な電話がかかってきていないか確認の電話をかけましょう。
■金融機関に対し、高額出金の方への声掛け協力を警察からお願いしています。
■この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちの登録をおすすめしてください。

■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110

一宮市

一宮市内で侵入盗が連続発生!
■状況
・10月28日から10月29日にかけて、一宮市浅井町地内で忍込みが発生、現金が盗まれる被害
・10月29日夕方、一宮市常願通地内で空き巣が発生、1階窓ガラスを割られて侵入され、貴金属が盗まれる被害
■対策
外出時、就寝時は必ずカギをかけてください!カギかけは補助錠を活用し、ツーロックにしてください!
窓ガラスを割って侵入するドロボウもいます。窓には補助錠、防犯フィルム、警報器等を設置して防犯対策を強化してください。防犯カメラを設置するのも有効です。

■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110

一宮市

侵入盗が発生!
■状況
10月28日深夜から10月29日早朝にかけて、一宮市浅井町地内で忍込み被害が発生しました。
無施錠の窓から侵入され、現金などが盗まれています。
■対策
就寝時・外出時は、必ずカギをかけてください!
窓には補助錠、防犯フィルム、警報器等を設置して防犯対策を強化してください。
常時、門灯・玄関灯をつけて周囲を明るくしてください。

■この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちの登録をおすすめしてください!

■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110

一宮市

■発生日時
10月27日(土)午後11時50分頃
■発生場所
一宮市西五城字中川田地内
■状況
男が帰宅途中の女性に対して下半身を露出した
■不審者等
男1名、30歳くらい、160センチ位、小太り、黒色コート着用(ひざ下まであるビジネスマンが着るようなロングコート)、頭髪色不明

■対策
夜間街灯のない道は避けて、帰宅しましょう。
また、防犯ブザーを活用しましょう。

■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110

一宮市

■発生日時
10月26日(金)午後7時15分頃
■発生場所
一宮市今伊勢町馬寄地内
■状況
不審者が自宅風呂場を覗いていた

■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110

一宮市

■発生日時
10月26日(金)午前0時15分頃
■発生場所
一宮市妙興寺1丁目先路上
■状況
男が帰宅途中の女性の体を追い抜きざまに触った
■不審者等
男1名、30代から40代、小太り、黒髪短髪、黒色ジャージ上下でウエスト部分に赤色ライン入り、自転車乗車

■不審者をみかけたら、身の安全を確保した上ですぐに110番通報してください!

■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110

一宮市

■状況
10月25日夜、一宮市内の飲食店の駐車場等で車上ねらいが連続発生しています。

■対策
被害防止のために、わずかな時間でもかばんや現金、荷物などは絶対に車内に置きっぱなしにしないようにしましょう。
車には必ず施錠しましょう。

■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110

一宮市

一宮市内で侵入盗が発生!!
■状況
10月24日から10月25日にかけて一宮市今伊勢町地内で忍込み被害、10月25日に一宮市森本地内で空き巣被害が発生しました。
いずれも無施錠の窓あるいは玄関から侵入され、現金などが盗まれています。
■対策
・外出時、就寝時には必ずカギ掛けの確認をしてください!
・窓・玄関を壊して侵入するドロボウもいます。補助錠、防犯フィルム、警報器等を設置して防犯対策を強化してください。
・外出時は室内灯をつけたままにして、在宅を装うようにしましょう。

■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110

一宮市

■発生日時
10月24日(水)午前10時5分頃
■発生場所
一宮市今伊勢町馬寄字西更屋敷地内
■状況
男が、庭に干していた下着を盗もうとした
■不審者等
男1名、50歳位、175cm位、中肉、黒短髪、黒色ジャージ姿、黒色自転車

■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110