■状況
8月29日から31日にかけて稲沢市内で自転車盗3件連続して発生!
そのうち2件が無施錠での被害!
場所として駅駐輪場、マンション駐輪場等で盗まれています。
■対策
○高価なスポーツタイプの自転車、軽快車は施錠していても盗まれる場合があります。屋内保管をしましょう。
○自転車から離れるときはもちろん、自宅敷地内でも鍵かけを!
○明るく管理された駐車場を利用する。
○ワイヤー錠等でツーロックを心掛ける。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
Tag Archives: 稲沢市
稲沢市
■状況
8月30日正午過ぎ、稲沢市日下部中町の高齢者宅に市役所健康保険課職員を名乗る人物から「平成22年から平成27年までの還付金がある。」と電話があった。
★対策
・同じ手口の詐欺が横行しています。犯人の手口は、無人ATMへ誘導して犯人の口座に振込ませるものです。
・市役所がATMで還付金を支払うことは絶対にありません。
・電話で「ATMへ行って」は詐欺です。
・自宅の固定電話は留守番電話設定にするなどして防犯対策をとりましょう。
・このメールの内容をご家族、ご近所の方にも広めて下さい。
~ご協力よろしくお願いします。~
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
稲沢市
■状況
稲沢市内でワイヤー錠を切断され、自転車が盗まれる盗難被害の届出が3日連続で合計3件発生!
★個人宅の車庫、アパートマンションの駐輪場での被害が多発しています!
★鍵を複数個使用して被害防止を!
★建物内に保管できれば、被害防止につながります。
★不審者、不審車両を見かけたら、すぐ110番を!
~ご協力よろしくお願いします。~
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
稲沢市
■状況
8月26日から27日にかけて稲沢市内でワイヤー錠を切断されてスポーツ自転車が盗まれる被害が2件連続で発生!
☆被害が多発しているスポーツ自転車等はできる限り屋内に保管しましょう!
☆不審者、不審車両を見かけたら110番通報しましょう!
~ご協力、よろしくお願いします~
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
■発生日時
8月26日(金)午後9時45分頃
■発生場所
稲沢市日下部中町地内
■状況
車に乗った男たちが、帰宅途中の自転車に乗った女性を追いかけた
■被疑者等
男数名、20歳位
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
稲沢市
■状況
8月26日午後7時10分ころ、稲沢市子生和町で高齢者宅を訪問した息子の知り合いを名乗る男に「息子さんに頼まれた道具の代金をもらいに来ました」等と言われ、現金を騙し取られる詐欺被害がありました。
■被疑者等
男1名、60歳位、170cm位、黒色短髪、紺色作業ズボン
■対策
○お金を要求された場合は、支払う前に必ず家族へ連絡を取ってしっかり確認しましょう!
○少しでもおかしいと感じたら、警察や家族にまず相談!
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
稲沢市
■状況
8月17日午後0時30分ころ、稲沢市祖父江町中牧にお住まいの高齢者宅に還付金詐欺の電話がありました。
■手口
市役所職員を名乗る男から「保険の還付金がある」と電話があり、キャッシュカードを持って近所のATMへ行くよう指示がありました。
■対策
・市役所がATMで還付金を支払うことは絶対にありません。
・「ATMへ行って」は詐欺です。
・自宅電話は留守番電話に設定して、慎重に対応しましょう。
・不審な電話は警察へすぐに相談しましょう。
・この情報をご近所の方にも広げてください。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
稲沢市
■状況
8月10日から11日にかけて稲沢市高御堂1丁目地内で自転車盗2件発生。
いずれも、ワイヤー錠で施錠してあったスポーツタイプの自転車が盗まれています。
■対策
・1台の自転車に2つの施錠をする「ツーロック」で被害を防ぎましょう!
・「高価な自転車は狙われる」という意識を持ち、できる限り屋内に保管しましょう!
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
稲沢市
■発生日時
8月8日(月)午後0時頃
■発生場所
稲沢市駅前4丁目地内
■状況
男が、女子児童に対し「こんにちはジュースあげるね」と声を掛け、つきまとった
■被疑者等
男1名、60歳位、白色短髪、灰色半袖Tシャツ、銀色自転車を使用
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110
稲沢市
■状況
8月6日に稲沢市内の駐車場で部品ねらい(ナンバープレート盗難)が3件連続発生
■対策
・ナンバープレートの取り付けネジを防犯効果の高い防犯ネジに交換しましょう。
・明るく管理された駐車場に停め、盗難防止アラーム等で防犯対策をしましょう。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110