稲沢市

■状況
8月2日午前11時40分ころ、稲沢市駅前4丁目地内の高齢者宅に還付金詐欺の電話がありました。
稲沢市内で連続発生しています!
■手口
市役所職員を名乗る男から「保険の還付金がある」と電話があり、キャッシュカードを持って近所のATMへ行くよう指示がありました。
■対策
・市役所がATMで還付金を支払うことは絶対にありません。
・「ATMへ行って」は詐欺です。
・自宅電話は留守番電話に設定して、慎重に対応しましょう。
・不審な電話は警察へすぐに相談しましょう。
・この情報をご近所の方にも広げてください。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

■状況
本日(8月1日)午前中、稲沢市長野二丁目地内の高齢者宅に還付金詐欺の電話が入り、ATMへ誘導されています。
類似のニセ電話に注意してください。
■手口
市役所職員を名乗る男から、「保険金の過払いで約2万円戻ります」「手続きは銀行の職員に従って」と電話があり、その後金融機関を名乗る男に近所のATMへ行くよう指示がありました。
■対策
・市役所がATMで還付金などを支払うことは絶対にありません。
「ATMへ行って」は詐欺です。
・自宅電話は留守番電話に設定して、慎重に対応しましょう。
・不審な電話は警察へすぐに相談しましょう。
・この情報をご近所の方などにも広げましょう。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

■発生日時
7月27日(水)午後4時40分頃
■発生場所
稲沢市船橋町地内
■状況
男が、自転車で帰宅途中の女性の後をつけた
■被疑者等
男1名、30歳位、黒色短髪、メガネ、白色軽自動車使用
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

■発生日時
7月27日(水)午前8時30分頃
■発生場所
稲沢市奥田大門町内
■状況
男が、通学途中の女子生徒を追いかけた
■被疑者等
男1名、30歳位、160センチ位、やせ型、黒っぽい服装、キャップ帽子、傘所持
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

■発生日時
7月18日(月)午前零時30分頃
■発生場所
稲沢市小沢4丁目地内
■状況
男が、徒歩で帰宅途中の女性に対し下半身を露出した
■被疑者等
男1名、40歳位、160cm位、小太り、黒色短髪、メガネあり、顔面長、黒っぽい半袖柄シャツ、7分丈のジーパン

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

■発生日時
7月17日(日)午後11時30分頃
■発生場所
稲沢市国府宮2丁目地内
■状況
男が、友人宅に徒歩で向かう途中の女性に対し「かわいいね」と声をかけ下半身を露出した
■被疑者等
男1名、25~30歳くらい、身長175センチくらい、茶髪、短髪
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

■発生日時
7月15日(金)午前0時24分頃
■発生場所
稲沢市高御堂地内
■状況
男が、自転車で帰宅途中の女性の体を触った
■被疑者等
男1名、20代、170センチ位、黒髪、耳ぐらいの長さ、上衣青色チェック柄
▼不審者を見かけたら110番通報して下さい。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

■状況
7月12日の午前中、稲沢市稲島東町内の高齢者宅において特殊詐欺の前兆電話がかかってきています。
★犯人の手口
稲沢市役所健康保険課オカムラを名乗り「3、4月頃に還付金の通知ハガキを送付しましたが、確認いただけましたか。健康保険料の還付金が2万2,368円あります。」と電話があったもの。
★防犯対策
犯人は組織的詐欺集団です。犯人と直接会話をしないようにしましょう。
電話で「ATMへ行って」と言われたら、それは詐欺です!
留守番電話設定をして、未登録の電話にはでないことも防犯対策の一つです!
この情報を近所の方やご家族にもお伝え下さい。
地域で防犯意識を高めましょう!
~ご協力よろしくお願いします。~

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

■発生日時
7月12日(火)午前7時頃
■発生場所
稲沢市正明寺4丁目地内
■状況
女性が運転する車に対して、男が下半身を露出した
■被疑者等
男1名、30歳前後、170cmくらい、小太り、色不明のTシャツかタンクトップ、白色のランニングパンツ
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

■発生日時
7月11日(月)午後10時頃
■発生場所
稲沢市大塚北1丁目地内
■状況
男が、自転車で帰宅途中の女性に対し下半身を露出した
■被疑者等
男1名、40~50歳、中肉、黒っぽい上衣

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110