あま市

病院、医院をねらった泥棒が連続発生!!

■状況
5月28日から30日にかけてあま市小路、篠田地内のクリニックが侵入盗の被害にあいました。
犯人は無人のクリニック内へガラスを割って侵入し、現金や金庫などを盗んでいきました。

■対策
・無人の院内には、現金を保管しないようにしましょう。
現金・貴重品を保管していない旨を表示する、「現金ゼロ」防犯宣言を掲示しましょう。
・金庫は、防盗性の高いものを用いて、壁や床に固定しましょう。
手提げ金庫も、チェーン錠などで持ち出しにくくしましょう。
・機械警備を導入して、被害に遭わない、被害を小さくする対策をしましょう。
・不審な車両や人物を見かけたら迷わず110番通報してください。

■情報配信
津島警察署
0567-24-0110

あま市

歯科医院をねらった泥棒被害複数発生!!

■状況
5月23日から24日にかけて津島市及びあま市内の歯科医院で、ガラスを割られたり、勝手口をこじ開けられたりして院内に侵入され、現金などが盗まれる被害が複数発生しています。

■対策
・無人の院内には、現金を保管しないようにしましょう。
・機械警備を導入し、被害に遭わない、被害を小さくする対策をお願いします。
・不審な車両や人物を見かけたら迷わず110番通報してください。

■情報配信
津島警察署
0567-24-0110

あま市

■発生日時
5月17日(火)午後3時頃
■発生場所
あま市新居屋西大池地内
■状況
男が下校中の児童らに近づき「なんていうの」と声をかけた。
■不審者等
男1名、年齢30代後半~40歳代位、水色ジャンパー、縞柄ズボン、グレー色帽子
■情報配信
津島警察署
0567-24-0110

あま市

■状況
・4月29日あま市上萱津地内で空き巣被害が発生しました。
家人が帰宅すると玄関扉が壊され室内から現金が盗まれました。
・4月29日あま市上萱津地内で玄関扉が壊される被害が発生しました。
家人が帰宅し、玄関扉を電子キーで解錠しようとすると、解錠されず扉を見ると、鍵付近が壊されていました。

■対策
・鍵は複数施錠が基本です。
・帰宅が遅くなる場合は室内灯を点けて在宅を装いましょう。
・多額の現金や貴重品を置かない。
犯人は部屋中めちゃくちゃにして金目の物を探し当てます!

■情報配信
津島警察署
0567-24-0110

あま市

■発生日時
4月18日(月)午後3時20分頃
■発生場所
あま市木田地内名鉄木田駅南側ロータリー付近
■状況
男が女子生徒に対して声をかけ、追いかけてこようとした
■不審者等
男1名、10~20歳代、身長170センチくらい、細身、白色不織布マスク、紺か青の長袖シャツ及び色不明長ズボン着用、青色の傘を所持

■情報配信
津島警察署
0567-24-0110

あま市

■発生日時
4月12日(火)午後4時頃
■発生場所
あま市森7丁目地内の路上
■状況
男が帰宅途中の児童に対して「お金をあげるからこっちへおいで」と声をかけた。
■不審者等
男1名、中年、体格中肉、上衣下衣ともに黒色の服、黒色マスク着用

■情報配信
津島警察署
0567-24-0110

あま市

■発生日時
4月6日(水)午前11時30分頃
■発生場所
あま市甚目寺東門前地内
■状況
男が女子児童らに対して声をかけ、スマートフォンを向けた。
■不審者等
男1名、年齢45~50歳位、身長175センチメートル位、体格やせ型、日焼した顔色、上衣黒色トレーニングウェア、黒色野球帽、マスク着用、サングラスを額にかける

■情報配信
津島警察署
0567-24-0110

あま市

特殊詐欺情報!
■状況
本日4月4日正午頃、あま市小路地内の高齢者宅に、財務局の職員をかたる男から電話がありました。その後、男は高齢者宅を訪れ、キャッシュカードを封筒に入れさせ、印鑑を押すよう指示しました。高齢者がキャッシュカードを入れた封筒を持ったまま印鑑を押して男のところに戻ると、男はいなくなっていました。男は高齢者の持っていたキャッシュカードをだまし取ろうとしたと思われます。
■家を訪ねてきた男
20代、黒色短髪、黒色上下スーツ、白マスク

・詐欺グループが津島警察署管内に来ています!
・高齢者からキャッシュカードをだましとることを失敗しているので、犯行が続く可能性があります!
・キャッシュカードを封筒に入れさせるのは詐欺の手口です。
・不審な電話があったら警察に連絡してください。

■情報配信
津島警察署
0567-24-0110

あま市

■空き巣
3月25日(金)、あま市北苅地内、津島市寺野町地内、愛西市勝幡町地内で空き巣被害が3件発生しました。
玄関ドアをこじ開けられたり、掃き出し窓が割られ、現金や貴金属を盗まれています。

■出店荒し
3月25日(金)から3月26日(土)にかけて、あま市七宝町地内で出店荒し被害がありました。室内から金庫が盗まれました。

■対策
・店舗等には現金を置かない
・防盗金庫を活用する
・CP建物部品等侵入に強い玄関ドア、窓にリフォームする
・自己資産、行動等の情報をSNSに流さないようにする
・機械警備を投入する
■情報配信
津島警察署
0567-24-0110

あま市

詐欺の前兆電話の発生!!
■状況
3月19日午後2時頃から、あま市内の複数のお宅へ、津島警察署サワダや捜査二課イトウを名乗る男などから「銀行員が人の口座から現金を引き出した。」「口座の情報を教えてほしい。」等と電話がありました。
■対策
〇身に覚えのない不審な電話がかかってきたら、必ず事実確認をしましょう。
〇在宅時も留守番電話設定にして、相手を確認してから電話を出るようにしましょう。
〇迷惑電話対策電話機が大変効果的です。
〇一人で悩まず、警察、ご家族、ご友人に相談してください。

■情報配信
津島警察署
0567-24-0110