■発生日時
12月21日(水)午後2時頃
■発生場所
半田市有楽町6丁目地内
■状況
男が下校中の女子児童の肩を叩いた。
■不審者等
男1名、20~30代、身長165cm位、黒髪短髪、黒色コート、眼鏡
■お願い
警察ではパトロールを強化します。
不審者を目撃した場合110番通報してください。
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110
■発生日時
12月21日(水)午後2時頃
■発生場所
半田市有楽町6丁目地内
■状況
男が下校中の女子児童の肩を叩いた。
■不審者等
男1名、20~30代、身長165cm位、黒髪短髪、黒色コート、眼鏡
■お願い
警察ではパトロールを強化します。
不審者を目撃した場合110番通報してください。
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110
■発生日時
12月15日(木)午後3時40分頃
■発生場所
半田市美原町1丁目地内
■状況
男がカッターナイフ様のものを持って歩いていた。
■不審者等
男1名、60歳代、160センチメートルくらい、黒髪混じりの白髪、紺色ジャンパー(裏地が赤色)、青色長ズボン
■対策
警察ではパトロールを強化します。
不審者を目撃した場合は110番通報してください。
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110
■状況
12月15日午前9時頃、半田市宮本町5丁目地内のご家庭に、市役所をかたる男から電話が入った後、郵便局をかたる男から、「保険の還付金があります」等と特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
〇ご自宅の電話は、常時留守番電話設定にし、犯人と会話をしない環境を作りましょう。
〇電話の相手が「お金」「キャッシュカード」「口座番号」と言った時は、一旦電話を切り、家族や警察に相談しましょう。
〇職場や地域で話題としていただき、みんなで被害者を生まない環境を作りましょう。
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110
■状況
12月14日(水)午後1時頃、半田市亀崎町3丁目地内のご家庭に、医師をかたる男から電話が入った後、息子をかたる男から、「お金が必要になった」「代理人がお金を取りに行く」等と電話がありました。
■対策
〇ご自宅の電話は、常時留守番電話設定にし、犯人と会話をしない環境を作りましょう。
〇電話の相手が「お金」「キャッシュカード」と言った時は、一旦電話を切り、家族や警察に相談をしましょう。
〇職場や地域で話題としていただき、みんなで被害者を生まない環境を作りましょう。
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110
■発生日時
12月6日(火)午後2時30分頃
■発生場所
東浦町大字石浜字下子新田地内
■状況
男が下半身を露出した。
■不審者等
男1名、50~60代、細身、黒色短髪、黒色ジャンパー、ズボン
■お願い
○警察ではパトロールを強化します。
○不審者を目撃した場合は110番通報してください。
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110
■状況
12月2日午後0時45頃から午後1時30分頃にかけて、半田市乙川殿町、乙川北側町1丁目、乙川太田町2丁目、乙川新町2丁目地内のご家庭に半田警察署イトウやヤマモトを名乗り、「詐欺グループを摘発した。押収した名簿にあなたの個人情報が載っている。」等と警察官を騙る特殊詐欺の前兆電話が多数入っています。
■対策
○電話で個人情報は安易に伝えないようにしましょう。
○固定電話は留守番電話設定にして犯人と話さないようにしましょう。
○ご家族や地域で話題にしていだたき、身近な人が被害に遭わないようにしましょう。
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110
■発生日時
11月24日(木)午後2時40分頃
■発生場所
半田市星崎町地内
■状況
二人組の女性が、下校中の児童に対し、スマートフォンを向けたり、空のビニール袋を投げたりした
■不審者等
女2名、20代
■対策
・防犯ブザー等の防犯グッズを携帯して活用しましょう。
・身の危険を感じたときは、周囲に助けを求め、すぐに110番通報しましょう。
・家族や地域、職場などで話題としていただき、身近な方の被害を防ぎましょう。
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110
■発生日時
11月24日(木)午後1時25分頃
■発生場所
半田市亀崎高根町2丁目地内
■状況
男が女子生徒の後をつけた。
■不審者等
男1名、20代後半から30代、170cm位、小太り、黒髪普通、グレーパーカー、淡い水色ジーンズ、白マスク
■お願い
警察ではパトロールを強化します。
不審者を目撃した時は110番通報してください。
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110
■発生日時
11月22日(火)午後4時頃
■発生場所
半田市出口町地内
■状況
男が帰宅途中の女子生徒に対し、下半身を露出し、その後スマートフォンを向けた
■不審者等
男1名、20から30歳位、身長160から170センチ位、黒長袖パーカー、白っぽい半ズボン、白スニーカー
■対策
・身の危険を感じたときは、周囲に助けを求め、すぐに110番通報をしましょう。
・夜間はできるだけ人通りが多く、周囲の目が届く道を選びましょう。
・ご家族や知人等に被害に遭わないように呼びかけてください。
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110
◎特殊詐欺被害が発生◎
■状況
11月7日(月)午後4時ころ、半田市乙川新町地内の高齢者宅に、医師をかたる男から「息子さんが喉に腫瘍ができ検査する必要がある」と電話が入った後、息子をかたる男から「病院で携帯と財布を盗まれた」「財布の中に会社のキャッシュカードがあり今日中に振り込むためのお金が必要」などと電話がありました。その後、会社の上司の息子をかたる男が自宅を訪れ、現金をだまし取りました。
■対策
〇ご自宅の電話は常に留守番電話設定にしておき、犯人と会話をしない環境を作りましょう。
〇電話の相手が「お金」「キャッシュカード」と言った時は、一旦電話を切り、家族や警察に相談しましょう。
〇家族や地域、職場などで話題としていただき、身近な方の被害を防ぎましょう。
■情報配信
半田警察署
0569-21-0110