清須市

■発生日時
8月31日(木)午後6時30分頃
■発生場所
愛知県清須市西田中地内
■状況
ワンボックスカーに乗った不審者が、自転車で帰宅途中の女性のことを見ていた。
■不審者等
車種・車名が不明のワンボックスカーに乗っていた。
■お願い
不審者を見かけたら、すぐに逃げて110番通報してください。
パトネットあいちに登録していない友人知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。
愛知県警察公式アプリ「アイチポリス」には、防犯ブザー機能等があります。インストールして活用してください。

■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

清須市

■発生日時
8月29日(火)午後7時頃
■発生場所
愛知県清須市萩野町地内
■状況
男が帰宅途中の女子高校生に対して「ごはんでも食べに行かない」「30分でも」等と声をかけた。
■不審者等
男1名、年齢50歳から60歳くらい、青色の自動車に乗っている。
■お願い
不審者を見かけたら、すぐに逃げて110番通報してください。
パトネットあいちに登録していない友人知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。
愛知県警察公式アプリ「アイチポリス」には、防犯ブザー機能等があります。インストールして活用してください。

■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

清須市

■発生日時
8月29日(火)午後7時頃
■発生場所
愛知県清須市須ヶ口地内
■状況
男が帰宅途中の女子高校生に対して「ごはんでも食べに行かない」「30分でも」等と声をかけた。
■不審者等
男1名、年齢50歳から60歳くらい、青色の自動車に乗っている。
■お願い
不審者を見かけたら、すぐに逃げて110番通報してください。
パトネットあいちに登録していない友人知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。
愛知県警察公式アプリ「アイチポリス」には、防犯ブザー機能等があります。インストールして活用してください。

■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

清須市

■8月24日(木)午前9時35分頃配信した交通事故情報(24日午前4時55分頃、清須市阿原北野地内の路上発生)について、死亡した男性(自転車乗車)の年齢記載については誤りでした。

■自転車男性の身元については現時点判明しておりません。

■現在、死亡原因を捜査中です。

■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

清須市

■発生日時
8月24日(木)午前4時55分頃
■発生場所
清須市阿原北野地内の路上
■状況
自転車と普通乗用車が衝突し、50歳代男性が死亡
当署管内で、今年2件目の交通死亡事故が発生しました

■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

清須市

■発生日時
8月22日(火)午後4時15分頃
■発生場所
清須市西市場4丁目地内
■状況
男が帰宅中の女性に対して後ろから臀部を触った
■不審者等
男1名、年齢10代から20代くらい、身長160センチメートルくらい、中肉、坊主頭、上衣黒色Tシャツ、下衣長ズボン、目が二重
■お願い
不審者を見かけたら、すぐに逃げて110番通報してください。
パトネットあいちに登録していない友人知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。
愛知県警察公式アプリ「アイチポリス」には、防犯ブザー機能等があります。インストールして活用してください。

■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

清須市

■発生日時
8月11日(金)午後11時頃
■発生場所
清須市花水木1丁目地内
■状況
女性が帰宅途中に男からお尻を触られた
■不審者等
男1名、20代から30代くらい、中肉、坊主頭、黒色Tシャツ、灰色マスク着用、赤色リュック所持
■お願い
不審者を見かけたら、すぐに逃げて110番通報してください。
パトネットあいちに登録していない友人知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。
愛知県警察公式アプリ「アイチポリス」には防犯ブザー機能があります。インストールして活用してください。

■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

清須市

詐欺の前兆電話の認知!
■状況
7月27日午前11時頃、清須市土器野地内の高齢者宅に、警察官を名乗る男から「捕まった犯人が、あなたの名前を出しています。」等と不審な電話がありました。
このまま電話を続けると、犯人から個人情報を聞き出されたり、被害がないかの確認と言って、犯人に家に来られたりするおそれがあります。
■対策
警察官、医師、市役所等を名乗る相手からの電話は、すぐに信用せず、怪しいと思った場合は、家族、知人、警察へ相談してください。
家にいる時でも留守番電話設定にして、犯人と直接話をしないようにしましょう。
通話相手に録音する旨を通知する被害防止機能付電話の導入を検討しましょう。
■お願い
パトネットあいちに登録していない友人、知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。

■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

清須市

■発生日時
7月18日(火)午後4時00分頃
■発生場所
清須市春日地内
■状況
男性が通行人である女子中学生に対してスマートフォンを向けた
■不審者等
男1名、35歳位、175センチ位、体格普通、頭髪黒色、上下黒色スーツ、白色マスク、黒色スマートフォン
■お願い
不審者を見かけたら、すぐに逃げて110番通報してください。
お子様には防犯ブザーを持たせ、有事の際はブザーを鳴らす、大声で助けを求める、逃げる等、防犯対策について伝えてください。
パトネットあいちに登録していない友人知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。

■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110

清須市

オレオレ詐欺被害の発生!
■状況
7月13日午後0時30分頃、清須市一場地内の高齢者宅に息子を騙る男から、「カフェで鞄を盗られた。鞄の中にある携帯電話や財布、会社の書類が盗られてしまった。お金が必要だからキャッシュカードと通帳を代わりの者が自宅に行くから渡してほしい。」等と電話があり、その後自宅に来た男にキャッシュカード等を騙し取られる被害が発生しました!!
■対策
息子や孫を名乗る者からの電話は要注意です!怪しいと思った場合は、一人で悩まず、家族、知人、警察に相談してください。
「被害防止機能付き電話機」の導入や、家にいる時でも留守番電話設定にして、犯人と直接話をしないようにしましょう!
■お願い
パトネットあいちに登録していない友人、知人の方がいましたら、この情報を伝えていただくとともに、パトネットあいちへの登録を呼びかけてください。

■情報配信
西枇杷島警察署
052-501-0110