瀬戸市

★特殊詐欺のニセ電話発生★
■状況
6月17日午後0時頃、瀬戸市すみれ台地内の住宅に商業施設の従業員「スガワラ」と名乗る男から、詐欺と思われる不審な電話がありました。
「あなたのカードで7万円の時計を買おうとしている人がいる、日本語が片言でおかしいので確認の電話です」等という内容です。
電話を受けた方は「確認する」等と伝えて電話を切り、商業施設に問い合わせたため、被害に遭うことはありませんでした。
■対策
○実在する店舗名や官公庁、警察官を名乗る電話であっても、利用している銀行や口座情報などの個人情報を伝えてはいけません。
○不審な電話に出てしまった時は、一人で悩んで行動せず、家族や警察に相談して下さい。

★国際電話を悪用した不審な電話が増えています。国際電話不取扱受付センターへ着信拒否の申請をご検討ください。

■情報配信
瀬戸警察署
0561-82-0110

瀬戸市

★特殊詐欺のニセ電話発生★
■状況
6月14日午前10時35分頃、瀬戸市品野町地内にお住いの方のスマートフォンに電力会社を装う不審な電話がありました。
「払い込みができていなので法的手段を取ります」と不安をあおる内容でしたが、電話を受けた方はすぐに電話を切ったため、被害に遭うことはありませんでした。
■対策
○「裁判になる」「逮捕される」など不安をあおりお金を要求する電話は詐欺です!  
○身に覚えのない料金請求の電話があっても、慌てて行動せず、家族や近しい人に相談しましょう!

★国際電話を悪用した不審な電話が増えています。国際電話不取扱受付センターへ着信拒否の申請をご検討ください。

★瀬戸警察署では特殊詐欺犯人を逮捕すべく
 ・警察が行う「ダマされたふり作戦」に協力し逮捕につなげた
 ・特殊詐欺被害の発生前に食い止めた
 ・犯人逮捕につながる情報提供をした
という協力をいただけた方へ感謝状等を贈呈しています。
皆様からの情報提供をお待ちしています。

■情報配信
瀬戸警察署
0561-82-0110

瀬戸市

■発生日時
6月12日(水)午後5時15分頃
■発生場所
瀬戸市赤重町地内
■状況
男が下校中の女子生徒に対して「何年生?兄弟はいるの?」と声を掛け、無言で握手を求めるように手を差し出してきた。
■不審者等
男1名、年齢40歳くらい、身長170cmくらい、中肉、黒色短髪

■情報配信
瀬戸警察署
0561-82-0110

瀬戸市

■発生日時
6月11日(火)午後5時27分頃
■発生場所
瀬戸市幡西町地内
■状況
大型トラックと自転車が衝突し、自転車利用の50歳代男性が死亡
■お願い
大型車は死角の多い乗り物です。無理な運転をすることなく安全運転に心がけましょう。

■情報配信
瀬戸警察署、
0561-82-0110

★特殊詐欺のニセ電話発生★
■状況
6月11日午後2時48分頃、瀬戸市八幡台地内にお住いの方の携帯電話にNTTファイナンスを装う男から「1年間天気予報サイトの代金が未払いです、支払わないと裁判に移行します」という不審な電話がありました。
電話を受けた方が折返しの連絡先を尋ねたところ一方的に電話を切られたことで不審に思い、警察に相談したことで被害に遭うことはありませんでした。

■対策
○「コンビニで電子マネーカードを買ってきて」と言われたら詐欺!!
○不審な電話に出てしまったら、一人で悩んで行動せず、家族や警察に相談しましょう!!

★国際電話を悪用した不審な電話が増えています。国際電話不取扱受付センターへ着信拒否の申請をご検討ください。

★瀬戸警察署では特殊詐欺犯人を逮捕すべく
 ・警察が行う「ダマされたふり作戦」に協力し逮捕につなげた
 ・特殊詐欺被害の発生前に食い止めた
 ・犯人逮捕につながる情報提供をした
という協力をいただけた方へ感謝状等を贈呈しています。
皆様からの情報提供をお待ちしています。

■情報配信
瀬戸警察署
0561-82-0110

瀬戸市

6月7日(金)午前8時15分頃、瀬戸市栄町地内で発生した、男が児童に声をかけるために近づいた事案については、調査の結果、行為者が判り解決しました。

■情報配信
瀬戸警察署
0561-82-0110

瀬戸市

★特殊詐欺の前兆電話連続発生★
■状況
 6月7日(木)午後5時10分頃、瀬戸市西山町4丁目地内の住宅に「NTTファイナンスのシバユウキ」と名乗る男から、「携帯電話の誤作動で29万円9600円を払わないと裁判になる。払えない時は、家具などが差押えになる」等の詐欺と思われる不審な電話がありました。
 その他に瀬戸市内では、「警視庁捜査二課」と名乗る男から詐欺の前兆電話がありました。
■対策
○官公庁や警察官を名乗る電話であっても、利用している銀行や口座情報を伝えて
 はいけません。  
○不審な電話に出てしまった時は、一人で悩んで行動せず、家族や警察に相談して
 下さい。

★国際電話を悪用した不審な電話が増えています。国際電話不取扱受付センターへ着信拒否の申請をご検討ください。

★瀬戸警察署では特殊詐欺犯人を逮捕すべく
 ・警察が行う「ダマされたふり作戦」に協力し逮捕につなげた
 ・特殊詐欺被害の発生前に食い止めた
 ・犯人逮捕につながる情報提供をした
という協力をいただけた方へ感謝状等を贈呈しています。
皆様からの情報提供をお待ちしています。

■情報配信
瀬戸警察署
0561-82-0110

瀬戸市

★特殊詐欺の前兆電話発生★
■状況
 6月7日午前10時5分頃、瀬戸市東郷町地内の住宅に「瀬戸市役所保険課のトミナガ」を名乗る男から、詐欺の前兆と思われる電話がありました。
 電話を受けた方が不審に思い、繰り返し問い質したところ、電話が切れたため被害に遭うことはありませんでした。
■対策
○官公庁や警察官を名乗る電話でも、詐欺を疑い、不審に感じたら電話を切りましょう。  
〇自宅電話は常時留守番電話設定にして非通知や心当たりのない電話番号には対応しないようにしましょう。
○不審な電話に出てしまった時は、一人で悩んで行動せず、家族や警察に相談ましょう。

★国際電話を悪用した不審な電話が増えています。国際電話不取扱受付センターへ着信拒否の申請をご検討ください。

★瀬戸警察署では特殊詐欺犯人を逮捕すべく
 ・警察が行う「ダマされたふり作戦」に協力し逮捕につなげた
 ・特殊詐欺被害の発生前に食い止めた
 ・犯人逮捕につながる情報提供をした
という協力をいただけた方へ感謝状等を贈呈しています。
皆様からの情報提供をお待ちしています。

■情報配信
瀬戸警察署
0561-82-0110

瀬戸市

■発生日時
6月7日(金)午前8時15分頃
■発生場所
瀬戸市栄町地内
■状況
男が登校中の小学生に声を掛けようと近づいた
■不審者等
男1名、年齢40代後半、身長170~175cm位、中肉、頭髪ピンク色で肩までの長さ、黒色半袖Tシャツ、黒色長ズボン

■情報配信
瀬戸警察署
0561-82-0110

瀬戸市

■発生日時
6月6日(木)午後6時頃
■発生場所
瀬戸市矢形町地内
■状況
男が下校中の女子生徒に対して「一緒に歩きませんか」等と声をかけた
■不審者等
男1名、年齢40歳から50歳、身長170cm位、中肉、黒髪短髪で天然パーマ、濃い茶色の肌、鼻の下に黒色の髭、白色半袖Tシャツ、黒色長ズボン、中東系の外国人風

■情報配信
瀬戸警察署
0561-82-0110