稲沢市

特殊詐欺の前兆電話に注意!!
■状況
7月4日午後2時20分頃、稲沢市にお住まいの方の携帯電話に孫を騙る者から「仕事の重要書類や現金の入ったカバンを亡くした。」「本日中に取引先へ支払うお金がなくて困っている。」等という特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・稲沢市内では、本日特殊詐欺の前兆電話が多発しています。
・非通知等知らない人物からの電話は、相手にすることなく詐欺を疑いましょう。

・不審な電話は、自分一人で判断することなく、家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

特殊詐欺の前兆電話に注意!!
■状況
7月4日午前10時20分頃、稲沢市にお住まいの方の自宅固定電話に市役所職員を名乗る者から「還付金があります。」等という特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・稲沢市内では、連日市役所職員を名乗る者からの特殊詐欺の前兆電話がかかっていま  
 す。
・固定電話を、留守番電話設定等にすることで、簡易的な特殊詐欺被害対策ができます。
・不審な電話は、自分一人で判断することなく、家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢警察署

新紙幣発行に伴う詐欺にご注意!
■内容
 明日7月3日から約20年ぶりに新紙幣(1万円札、5千円札、千円札)が発行されます。これに伴い、「旧紙幣は使えない」「新紙幣と交換する」などと言って、紙幣を騙し取ろうとする犯行が予想されますのでご注意ください。
■対策
 ・新紙幣発行後も現在の紙幣は使えます。
 ・金融機関や行政機関は新紙幣の交換を求めません。
 ・新紙幣に関する電話、メール、訪問があればすぐに警察に相談をしましょう。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

稲沢市内の先週(6月23日~6月29日)の主な犯罪発生状況
■発生状況
先週の犯罪発生件数は、13件(*数値は暫定値)でした。
主なものとして
特殊詐欺1件(祖父江)、自転車盗1件(稲沢)でした。
その他、万引き、詐欺、器物損壊等でした。
■対策
・SNSやネット広告等から投資等の名目でお金をだまし取るSNS型投資詐欺が増えています。
・インターネット上の投稿や広告を安易に信用しないでください。
・送金や入金前に家族や周囲の人に相談しましょう。

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

特殊詐欺の電話に注意!
■状況
6月28日午前10時40分頃、稲沢市にお住まいの方の自宅固定電話に市役所職員を名乗る男から「税金を多く払いすぎていてその分の還付金があります。まずは、コンビニのATMへ行ってください。」等という特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・稲沢市内では、連日市役所職員を名乗る者からの特殊詐欺の前兆電話がかかっています。
・不審な電話は、自分一人で判断することなく、家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

連日特殊詐欺の前兆電話がかかっています!
■状況
6月27日午後1時頃、稲沢市にお住まいの方の自宅固定電話に市役所職員を名乗る男から「累積保険料の還付があります。銀行の担当者から電話させます。」等という特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・稲沢警察署管内では、昨日も市役所職員を名乗る者からの特殊詐欺の前兆電話を認知しています。
・不審な電話は、自分一人で判断することなく、家族や警察に相談しましょう。
・ご家庭でも特殊詐欺の話題に触れていただき、未然に被害を防ぎましょう。

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

特殊詐欺の電話に注意!
■状況
6月26日午後4時50分頃、稲沢市にお住まいの方の自宅固定電話に市役所を名乗る者から「昨年12月にお手紙を送りました」「保険の関係でお金が3万円戻ってきます」等という特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・犯人は巧妙な話術で、急がせ、焦らせ、不安にさせます。
・留守番電話設定等の対策を取りましょう。
・不審な電話は、自分一人で判断することなく、家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

稲沢市内の先週(6月16日~6月22日)の主な犯罪発生状況
■発生状況
先週の犯罪発生件数は、16件(*数値は暫定値)でした。
主なものとして
特殊詐欺2件(明治)、自転車盗3件(稲沢、下津、小正)でした。
その他、万引き、器物損壊、傷害、暴行等でした。
■対策
・警察官をかたる特殊詐欺の電話が多発しています。
・警察官がキャッシュカードを受け取りに行くことや、暗証番号を聞き出すことは絶対にありません。
・今後も同様の手口による被害が発生するおそれがありますので注意してください。

■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

特殊詐欺の電話に注意!
■状況
6月20日午前11時50分頃、稲沢市にお住まいの方の自宅固定電話に警察官を名乗る者から「あなたの個人情報がもれて不正に携帯電話が契約されている可能性が高い」「このままでは通信サービスが止まり、被害届が出される」等という特殊詐欺の前兆電話がありました。
■対策
・犯人は巧妙な話術で、急がせ、焦らせ、不安にさせます。
・稲沢警察署管内では特殊詐欺の前兆電話だけでなく、被害も認知しています。
・ナンバーディスプレイ表示を活用し、相手の電話番号をしっかり確認しましょう。
・不審な電話は、自分一人で判断することなく、家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110

稲沢市

キャッシュカードをすり替えられる被害が発生
■状況
6月18日午後1時頃、稲沢市にお住まいの方の自宅固定電話に、稲沢警察署を騙る者から 「捕まえた犯人が貴方名義の物を持っていた。警察官を向かわせる。」と電話がありました。その後警察官を騙る者が訪ねてきて、言葉巧みに話し、キャッシュカードを封筒に入れさせ、別の封筒にすり替えられる被害が発生しました。
■対策
・稲沢警察署管内では、連日のように特殊詐欺の前兆電話を認知しています。
・留守番電話を設定して、犯人と直接会話しない環境をつくりましょう。
・不審な電話は、自分一人で判断することなく、家族や警察に相談しましょう。
■情報配信
稲沢警察署
0587-32-0110