豊田市

■状況
足助警察署管内で住宅を狙った空き巣事件が発生しました。
★犯行の特徴・人がいない住宅を狙う。・ガラスを割って家の中に侵入する。
■対策
・玄関や勝手口、窓等に複数の鍵を取り付けたり、防犯機器を取り付ける。
・家を空ける場合は、テレビ等をつけ、家の中から音が聞こえるような状況にして、在宅を装う。
■情報配信
足助警察署
0565-62-0110

豊田市

4月25日(火)午後2時10分頃、
豊田市若林東町地内で発生した男が公園で遊んでいた児童に対して「こっちにおいで」と声を掛けたという事案については、行為者が判り解決しました。

○知らない人に声を掛けられても、ついていかないように気をつけましょう。

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

豊田市

特殊詐欺多発警報発令中!!
■手口
現在、愛知県内において、電子マネーを購入させる架空請求詐欺が多発してします。
この種の手口は、アダルトサイト等から「会員の会費が支払われていない」等とメールが送信され、メールに記載された電話番号に連絡すると、アマゾンギフトカード等の電子マネーを購入し、裏面の番号をメールやFAXで送るように指示されます。
■対策
・電子マネーの高額請求は詐欺の可能性が高いことから、一人で判断せず家族、警察に相談する
・個人情報を容易に教えない
・身に覚えのないメール等には応じない
■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

豊田市

★架空請求詐欺多発警報の発令(本日から3日間)
■愛知県下の振り込め詐欺被害は、オレオレ詐欺や還付金詐欺が減少する一方で、架空請求詐欺が急増しています。これは、スマートフォン等を介してメールで「閲覧履歴があります。料金が未納です。法的措置に移行します。」等と被害者を脅し、コンビニで電子マネーを購入させるもので、現在、県下で被害が多発しています。
■身に覚えのない請求メールには、応答せず、無視してください。周囲の人にもこのような犯罪があることを知らせてください。

■情報配信
足助警察署
0565-62-0110

豊田市

■発生日時
4月25日(火)午後2時10分頃
■発生場所
豊田市若林東町地内
■状況
男が公園で遊んでいた児童に対して「こっちにおいで」と声を掛けた
■不審者等
男1名、年齢60歳位、体格中肉、水色上着、白色マスク、携帯電話所持

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

豊田市

■状況
本日4月21日午後0時30分ころ、豊田市内在住の住民の固定電話に対し、豊田市役所健康保険課を名乗る男から「医療費の還付金があります。」旨の還付金詐欺の予兆電話がありました。
■対策
この種の手口は、「本日中ならば、お近くのコンビニのATMで手続きが可能です。」等と無人のATMコーナーに誘い出し言葉巧みに現金を振り込ませるように指示をしてきます。
不審な電話があった際は、一人で判断せず、必ず警察に電話で確認しましょう。

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

豊田市

■発生日時
4月21日(金)午後0時頃
■発生場所
豊田市高見町7丁目地内
■状況
車に乗った男が、女性に対し下半身を露出した
■不審者等
男1名、黒いワンボックスタイプの車

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

豊田市

■発生日時
4月21日(金)午前4時30分頃
■発生場所
豊田市大林町地内
■状況
男が女性に対して下半身を露出した
■不審者等
男1名、不明、身長165センチメートル位、体格中肉、上下黒っぽい服装

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

豊田市

■発生日時
4月20日(木)午後6時30分頃
■発生場所
豊田市岩倉町地内
■状況
男が帰宅途中の女子生徒の体を触った
■不審者等
男1名、年齢30歳代、体格細め、身長170センチメートル位、上下黒色ジャージ

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110

豊田市

■発生日時
4月19日(水)午後11時10分頃
■発生場所
豊田市四郷町地内
■状況
自転車に乗った男が、歩いている女性に近寄り、身体を触って逃げた。
■不審者等
男1名、年齢20代くらい、中肉、リュックを背負う

■情報配信
豊田警察署
0565-35-0110