一宮市

一宮市内で侵入盗被害が発生!
■状況
9月9日深夜から9月10日早朝にかけて、一宮市千秋町地内で忍込み被害が発生しました。
室内に侵入されたものの、盗難の被害はありませんでした。
■対策
カギ掛けはもちろんのこと、補助錠、防犯フィルムやセンサーライト等を活用して防犯対策を強化してください。
多額の現金は自宅に保管しないようにしましょう。

■この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちの登録をおすすめてください!

■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110

一宮市

■状況
9月9日に、一宮市萩原町築込地内で空き巣が発生!
玄関ドアをこじ開けられ、室内から現金が盗まれています。
■対策
玄関や窓に補助錠を設置しましょう。
防犯砂利やセンサーライトを活用してドロボウに入れてにくい家にしましょう。
■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110

一宮市

■発生日時
9月7日(金)午後5時50分頃
■発生場所
一宮市小信中島字萱場先路上
■状況
自転車に乗った男が、帰宅途中の女子児童に対し、「お嬢ちゃんちょっと話いい」と声を掛けた
■不審者等
男1名、黒色キャップ帽子、黒色ジャンパー、黒色長ズボン、黒色縁メガネ、黒色自転車乗車
■不審者を見かけたら避難してすぐに110番通報してください

■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110

一宮市

■交通取締情報

 新学期が始まって一週間がたちました。特に朝夕の通学時間帯の交通状況が変わりますので車や自転車の運転をされる方は交通ルールを守って慎重な運転をお願いします。
 皆さんが交通事故に遭わない起こさないために、一宮警察署としては取締り活動を強化しています。
  8日 飲酒
 10日 自転車
 11日 横断歩行者等妨害
各種取締りを行う中で特に上記違反を重点に活動していきます。
 その他取締り情報等は下記URLより閲覧することができます。
https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/ichinomiya/index.html

安心・安全な一宮市にするため皆さんも安全運転に心がけてください。

■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110

一宮市

【特殊詐欺多発警報発令!】
■状況
9月6日、一宮市内で、証券会社を騙る特殊詐欺前兆電話がかかってきています。
■内容
証券会社を騙り「あなたに投資信託を購入する権利が当たりました」「資料を送りましたので、届いたら連絡ください」というものです。
■対策
○誰もが知っている飲料メーカーや食品会社等の社債を勧誘する手口です。不審に思ったらすぐに警察や家族へ相談してください。
○犯人と直接話さないために、在宅時でも『留守番電話』の設定を!
■金融機関に対し、高額出金の方への声掛け協力を警察からお願いしています。

■この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちの登録をおすすめしてください。

■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110

一宮市

■発生日時
9月5日(水)午前11時45分頃
■発生場所
一宮市奥町字宮東地内
■状況
男が自転車で帰宅途中の女性に対して声をかけた
■不審者等
男1名、年齢35から40歳くらい、黒髪短髪、白ワイシャツ、マスク着用、白ワンボックスタイプ車両
■不審者から距離を取りすぐに110通報をしてください。
 防犯ブザーなどの防犯グッズを活用しましょう。
■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110

一宮市

■状況
9月4日から9月5日にかけて、一宮市大和町馬引地内、木曽川町里小牧地内、大毛地内の店舗等において侵入盗が発生しています。
いずれも出入口ドアを壊されて侵入されています。
■対策
店舗不在時は、現金を保管しないようにしましょう!
出入口ドアにはガードプレートや面付錠の設置が有効です。
窓には補助錠や防犯フィルムを活用してください。
防犯カメラ・機械警備の設置も積極的に検討してください。

■この情報を一人でも多くの人に伝え、パトネットあいちの登録をすすめてください!

■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110

一宮市

■状況
9月2日から9月3日にかけて、一宮市大和町苅安賀地内、花池4丁目地内の店舗等において侵入盗が発生。
うち2店舗では現金を置いておらず、実質的な被害は免れました。
■対策
店舗には、不在時に現金を保管しないようにしましょう!
窓には補助錠や防犯フィルムを活用しましょう。
防犯カメラの設置も積極的に検討しましょう。
■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110

一宮市

交通取締り情報

https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/ichinomiya/index.html

本日、一宮警察署HP内に9月の取締り情報チラシが掲載される予定です。
上記URLから閲覧できます。

9月は夏休みが終了し、児童が通学するなど通学路を中心とした交通の流れが劇的に変わります。
日の入り時間も早くなり、薄暮時間帯と帰宅時間帯が重なり、交通事故の多発が懸念されますので、交通事故の絶無のために安全運転をお願いします。

■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110

一宮市

 一宮警察署は本日尾西信用金庫に対し「運転免許証自主返納サポート参加事業所」の認定証を交付しました。
 これは、運転免許証を自主返納し運転経歴証明書を発行された方に各種特典が付与されるものです。
 尾西信用金庫では、明日8月31日より一宮市在住の方が金利優遇措置を受けられるという内容になっています。
 その他にも下記HPより運転免許自主返納者に対する各種特典付与について閲覧することができます。
https://www.pref.aichi.jp/police/koutsu/koureisha/sup-index.html
  今後、一宮警察署HPにも運転免許証自主返納者の特典についての一覧を掲載予定です。
https://www.pref.aichi.jp/police/syokai/sho/ichinomiya/index.html

■情報配信
一宮警察署
0586-24-0110